(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912-DC)
2023/07/18 01:23:48(最終返信:2023/09/28 13:04:43)
[25348994]
...車のシステムが後席は内蔵アンプで鳴らして、人がいないときはオフにできるシステムでした。 5年くらい使ってましたが、結局内蔵アンプを鳴らしたことは数回程度。 やっぱり聞く頻度が重要です。 サイバーナビは内蔵アンプから外部アンプ...て、内蔵アンプのLo側でリアを鳴らす (後席の高音は、前から届く高音にまかせる) リアに人がいないときは物理スイッチでオフ。 こちらは外部アンプ追加で余った内蔵アン...の方からも内蔵アンプのリアで鳴らすのも一つの方法と言われています。 それも含めて検討中です。 ありがとうございました。 elgadoさん サイバーの内蔵アンプはそ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2021/01/30 00:19:17(最終返信:2023/09/13 00:55:22)
[23935107]
...してみました。 >コピスタスフグさん ナビに内蔵電池ってあるんですか? 常時電源で賄ってると思ってました。 >ナビに内蔵電池ってあるんですか? 設定等を保持するた...込みです。 >エヴァ4649号機さん gda_hisashiさんが仰る常時電源の問題か内蔵電池の問題の可能性がありそうです。車両側の電源供給に問題なさそうなら、修理に出すのが良い...はSSDに保持しているなら違うかもしれませんが)。 自車位置や設定が保存されているなら内蔵電池ではなく、仰るようにソフトの問題かもしれません。いずれにしてもメーカーがそう言うなら...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2023/08/25 22:42:00(最終返信:2023/08/27 19:42:28)
[25396822]
...昨年スイフトスポーツを購入し、それに伴いこのナビを購入・取り付けをしました。 CDから内蔵メモリにほぼフルで録音した後、Music Infoアプリにてアルバムタイトルと曲名を取得したのですが、 頭から...アルバムタイトルはナビから手動で変更可能なので、頭に1. 2.・・・を付けて順序が変わるか試してみます。 NGならおっしゃる通り内蔵メモリを止めてSDカードへ移行することを考えます。 Music Infoでタイトルを取得後に順番が変わったのでしたら...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2022/10/18 21:49:18(最終返信:2023/08/19 19:08:44)
[24970776]
...既にソニーもカーナビから撤退済みですのでバグフィックスは期待できません。 必要に応じて買い替えましょう。 さっぱり知らんけど 時計を動かすために内蔵の電池かバッテリーとか入ってて、寿命でダメになったとかじゃないかお ソニーはカーAV、GPSから撤退したので...私も同じ時期(2022年10月中旬頃)から朝9時にリセットされるようになりました。 今日も9時に戻りました。 ダメもとで内蔵のボタン電池を替えてみようかと情報収集中です。 >マーロン・ブランドさん うちも同じ現象です。2022年問題ですかね...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2023/08/17 21:16:35(最終返信:2023/08/18 18:08:35)
[25387202]
...トンネルや地下、厚みのある建物内(高架下を含む)内では、GPS電波が受信できないため、受信が途切れると ナビに内蔵されたジャイロセンサーによって加速度や水平方向、傾きを計測し、地図情報とのマッチングを取りながら自社位置を推定算出します...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2023/08/09 01:36:18(最終返信:2023/08/09 23:58:44)
[25376182]
... ポータブルに期待しないほうがいいです。 >ee-mmさん 説明書見たら、 1500も1000も、内蔵2.8センチスピーカーみたいで、変わってなさそう。 音は、それなりでしょう。 仕方ないかな。 Bluetooth出力でも付けてくれれば...
[25354112] オートタイムアライメントとオートEQについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/07/22 00:28:50(最終返信:2023/08/04 21:43:42)
[25354112]
...いいスピーカーですからカロッツェリアとKENWOODでどんな音になるか、楽しみです、サブウーハーはカロッツェリアのをチョイスします、とりあえずサイバーナビの内蔵アンプで初めますが、もっと音質がいいのが欲しくなったらカロッツェリアの、外部アンプの導入もします皆さん回答ありがとうございました...
[25360890] バックカメラ連動できるカーナビについて(予算)
(カーナビ)
2023/07/27 11:30:19(最終返信:2023/07/29 01:05:27)
[25360890]
...安価な中華製とかだとすぐダメになったりするものがあるかもしれません。 駐車時監視用でリチウムイオンバッテリーを内蔵してちゃんと対策されていないと危険な気もしますし、クルマのバッテリーから電源供給する場合のデメリットは既にご指摘されているとおりです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1D)
2023/04/21 12:56:33(最終返信:2023/07/24 19:10:40)
[25230368]
... ストラーダにはRCA出力がないので、内蔵アンプを通してスピーカー出力しかできません。 (サブウーファーは可能ですが) 内蔵アンプ→スピーカー出力→(Hilo変換...ね? 熱暴走なら音声が出ないだけでは無いと思います? 暫くして音が出なくなるならナビ内蔵アンプの不具合が濃厚だとは思います。 実験的にスピーカー接続を1つだけ繋いでみればわか...プット)→外部パワーアンプといった 接続になるので、内蔵アンプが壊れていると出力が異常になるので、結果一緒です ナビ修理かナビ交換くらいしか...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720)
2023/07/11 16:44:21(最終返信:2023/07/14 20:54:30)
[25339878]
...通常2DINタイプのカーナビならDVDドライブは内蔵していますし、ドライブ非内蔵なら本体1DINというのもありますね。パイオニアのフローティングがなぜ2DINなのにドライブ非内蔵なのかは謎です。 ともあれ、本機はHDMI入力とアナログAV入力があるので...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ812-D)
2023/06/02 14:14:41(最終返信:2023/06/12 16:09:34)
[25284294]
...ンテナはナビには付属しませんので、車に設置されている既設ウインドウ内蔵アンテナなどをナビのラジオアンテナ端子に配線してやる必要があります。 これらのウインドウアンテナは大体中間にアンテナアンプを内蔵してますので、アンプをオンする電源を供給する必要があります...>ショートアンテナの別車(パナのナビ)に比べると雲泥の差です。 乗用車だと最近の車は特にアンテナがルーフに沿って伸びておりブースター内蔵です。 単に屋根に付いているラジコンみたいなアンテナをショートにした物の話ではないですよね? そ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW512)
2022/12/04 22:12:22(最終返信:2023/05/11 13:49:20)
[25039131]
...りなんですね 本体に内蔵マイクで・・っていう事は本体に向かって話せば声は大きくなるかもですが とりあえず別売りのマイクを付けてみるのが良いかもですね >ぴんくのももこさん こんにちは。 本機の内蔵マイクは音量ボタンの...本機の内蔵マイクは音量ボタンの右側に開いている小さい穴です。ハンズフリーでナビ内蔵マイクを使わせるというのはちょっとトリッキーな設定で、エアコン吹き出しとの位置関係次第で...エアコンはつけておらず、窓閉めた状態です。 これでメッセージが出るのは別の要因かも。 内蔵マイクが問題になるならもっとスレがたってそうな気もします。 外付けマイクを試せるならそれ...
[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)
[24922248]
...TV stickはHDCP対応でないと映りませんが、本機は対応しているはずです。 switchは内蔵バッテリー運用ですかね?こちらはyoutubeアプリなどを除いて基本的にHDCPはかかっていないのですが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC)
2023/04/26 01:45:43(最終返信:2023/05/05 00:36:07)
[25236408]
...という事になるとあまり魅力的ではないですね。 音だけで言っても、サウンドナビは今や過去の機種で、今ではアルパインの内蔵デジアンの方がスピーカー駆動能力は格段に上ですから、あまり気にすることはないと思います。 次期サイバーナビも楽ナビ同等の運用になるでしょうから...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ512)
2023/04/04 09:12:37(最終返信:2023/04/05 11:24:53)
[25208400]
...おっしゃるようにドライブがあるかないかの違いかと。 9型番は地図バージョンアップが3年ですが、7と5は1年だけですね。 内蔵チップの処理能力が低いなど目に見えにくいコストダウンがされている可能性は否定できませんが。。。 フ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809L)
2023/03/30 16:38:19(最終返信:2023/04/04 09:00:44)
[25201855]
...ケンウッドは予想到着時刻が怪しいといううわさが出るのだと思います。 現在、メーカーオプションナビは通信機能を内蔵、又は車が持っていますので、それを利用しています。ただ、スマートループもVICS WIDEもギブアンドテイクの機能ですので...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912II-DC)
2023/03/23 23:52:06(最終返信:2023/03/28 07:48:37)
[25192703]
...iPhoneの出力はデジタル信号ですからアナログ変換(DAC)はサイバーナビの仕事ですが、ロスレス対応DAC内蔵かは存じません。 またアップルのbluetoothのロスレス用コーディックはALACです。 >TH202さん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D)
2023/01/15 14:27:38(最終返信:2023/03/05 10:39:36)
[25098370]
...放送アンテナからの距離によって大きく異なるので他人と数値を比べてもあまり意味はないと思います。 純正のフィルムアンテナは基部にアンプが内蔵されていて、インピーダンスマッチングされていますが、付け替えたものがそのあたりどういう設計になっているかですね...
[21845413] バックアップ電池はジャンクションBOX内にあります
(カーナビ > パナソニック > CN-HS400D)
2018/05/23 12:49:39(最終返信:2023/02/23 12:28:53)
[21845413]
...sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title 私も以前、船の大型のGPS装置の内蔵バッテリーが消耗して毎回電源オン後の測位に時間がかかり、使い物にならなくなって分解してみたら同じよ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912)
2023/02/20 07:42:46(最終返信:2023/02/20 17:39:33)
[25150657]
...あまり意味のない質問かもしれませんが気になっているので教えてください。 ■(1)内蔵メモリ容量ついて 本機の内蔵メモリ容量分かりますか?例えば8GBとか16GBとか。 仕様書見ても記載がありません。...登録していればお知らせが来ます。たいていは地図更新にシステム更新もくっついています。 (1)"32GB内蔵メモリー(フラッシュメモリー)"という記述がFAQページにあります。(【共通】の項) → https://faq2...