[23837965] ノートPC初めてです。使われてる方ファンは回転しますか?
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 3000 プレミアム Ryzen 5 3500U・8GBメモリ・512GB SSD・フルHD搭載モデル)
2020/12/08 22:08:45(最終返信:2021/01/14 19:31:20)
[23837965]
...隙間があると良いかなと思ってその上のまま使用しています。 テーブル表面が熱いのは熱を排出してくれてるから、これで内部は大丈夫なのかな?と思ってるのですが…。 夏がちょっと心配です(汗) 教えて頂いたの念の為に買おうかなと検討中です...
(ノートパソコン > HP > Spectre x360 13-aw0000 WWANモデルG2 SIMフリー)
2021/01/09 14:07:38(最終返信:2021/01/13 10:28:49)
[23897195]
...部マイク(PCのピンジャックの)にすれば外部マイクを使うが内蔵のマイクは使えなくなる。 内部でスイッチの様に2つマイクを切り替える。 USBのマイクは認識はしますので接続されていま...まうのでしょうか。OSが決めるとアプリもそれに付随すると解釈してよろしいでしょうか >内部でスイッチの様に2つマイクを切り替える。 これはどういったことでしょうか >USBのマ...たものが既定のデバイスとなります 自分で違うデバイスを設定(変更)することもできます 内部録音機能を利用する場合、通信デバイスが追加されるのではないでしょうか マイクは入力のみで...
(ノートパソコン > HP > HP 14s-dk0000 価格.com限定 AMD Ryzen5/8GBメモリ/128GB SSD+1TB HDD/14型フルHD液晶搭載 スタンダードモデル)
2021/01/06 07:51:41(最終返信:2021/01/10 07:02:27)
[23891423]
...語弊か有りましたね。 自分が言った劣化は容量低下です。 自分の経験では、 Windows が劣化と訴える時は、 内部なセルが数本死んでいて、 バッテリー自体の出力が不足しています。 実質バッテリー死んでる状態です。...
[23893996] 謎の妨害電波?ノイズ? 外付けSSDでWI-FIダウン
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/01/07 17:10:28(最終返信:2021/01/07 21:22:18)
[23893996]
...guid=guid-4ce427d8-168d-4f95-b052-d5de8753553a&lang=ja-jp 但し、本体内部でのアンテナの引き回しも原因になりえます。 インテル版と使用しているワイヤレスモジュールが同じということなら...
[23889328] 外付SSDとの相性ってあるのでしょうか?
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2021/01/04 22:33:37(最終返信:2021/01/06 21:17:44)
[23889328]
...? 当方、M.2の外付けケースで、同じように不具合に合い、別メーカー品に交換後はスムーズです。 内部にはM.2 - USBへの変換基板が入ってます。 >Buffaloの外付けSSDを分解してみた >Buffaloの外付けUSB...
(ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E495 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 20NECTO1WW)
2020/10/13 00:05:42(最終返信:2021/01/06 09:27:06)
[23722533]
...この機種でこのような症状の経験はありませんか? この機種ではないですがHPでキーボードの挙動がおかしいのがありました。 BIOSとか制御する内部の不具合とかあるのでは。 また症状がみられたのでBIOSは関係ないようです。レスがつかないところを見ると自分の機体固有の問題かもしれないです...
[23852358] 19Vで給電したのが原因か、画面の明るさを調整できず
(ノートパソコン > パナソニック > Let's note MX4 CF-MX4HDBTS)
2020/12/16 16:42:45(最終返信:2021/01/02 04:18:11)
[23852358]
...>単にLinuxがコケてるとかそういう感じではないかと。 Windows10を入れていますが、PCの内部(のどこか)でLinuxが動いているのですか? ひょっとして、Windowsか? ・・・・・・でもソフト的には設定できていると思っていました...
[23879905] 寒い時期になるとパソコン本体が鳴りませんか?
(ノートパソコン > NEC > LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル)
2020/12/30 21:40:01(最終返信:2021/01/01 19:02:03)
[23879905]
...これはパソコンのプラスチックボディが寒さで鳴るんでしょうか? ずっと冷えてたPC本体が、電源入れて内部が暖まってくると、 パネルに熱の偏りが出ます。(暖かい部分と冷たい部分) そうなれば熱歪が出ることを戻そうと...ちなみにさっきマウスからもぴっという音がなりました。 ちょうどタイプしてる最中でマウスは特にうごかしていませんでした。 これも一種の表面のボディなり内部の何かが 熱の影響で鳴るんでしょうか?...
[22179165] Spectre 13-v108TU 本体膨張
(ノートパソコン > HP > Spectre 13-v108TU)
2018/10/13 03:00:04(最終返信:2020/12/29 20:00:17)
[22179165]
...事象が起こってないか 調べたところ、無かったようです。 両サイドのパームレストの下部が内部から押し出されて開いている感じなので バッテリーの膨張によるものか尋ねたところ、調べない...たのかなと思っていました。 ・2019年9月 この週末ですが、カバーの浮きがひどくなり、内部が膨らんでいる感じがしました。 同様の事例がないか調べると、こちらの口コミにたどりつき...押しにくくなってきました。 デザインなど気に入っていたのに大変残念です。 そもそも内部のバッテリーを普段からチェックできるわけでもないので 膨張自体が1年過ぎてから起こったか...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/11/18 11:45:18(最終返信:2020/12/28 23:20:04)
[23795008]
...製品仕様上ブラケットが付いているとは言ってないので付いてなくても不具合とは言えないとは確かに言えると思います。 しかし製品仕様でM.2の内部スロットx2ということは明記されていて、ブラケットがない場合それは使用可能なスロットとは言えない、とも言えると思います...
(ノートパソコン > ASUS > E210MA)
2020/12/28 21:45:06(最終返信:2020/12/28 22:22:44)
[23875477]
...>底面部のカバーを外すと、本体内部のメンテナンスが可能です。メモリーはオンボードのため、増設には非対応。ストレージもオンボードのeMMCであるため、基本的には交換不可能です。 >ただし内部にはM.2スロットの空きが見つかりました...
[23862983] winパソコンと同じように使えますか?
(ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP)
2020/12/22 09:01:08(最終返信:2020/12/23 23:13:12)
[23862983]
...高機能ダムターミナルと言ってもいいと思います。 勿論 ChromeBook内で作動するアプリもあります。 ZooMなどは内部で完結しているはずです。 Microsoft365はオフラインでは何も出来ません。 Googleドキュメントなどは...
(ノートパソコン)
2020/12/07 16:38:49(最終返信:2020/12/14 13:51:42)
[23835306]
...Ryzen5/メモリ8GB/SSD256GBあたり)でよいと思います。 今や国内メーカーも海外メーカーも殆どは内部パーツでの差はなく、高いからといって格段に製品の信頼性が上がる訳でもありません。 エクセルやワードの作業が多いなら...
(ノートパソコン > HP > HP x2 210 G2 背面カメラ付き 128GB Windows 10 Pro搭載モデル)
2020/12/13 00:20:05(最終返信:2020/12/14 08:52:11)
[23845665]
...1年近く使用していたのですが、HDMI端子の内部でメッキ?(パターン)がはがれてしまい、端子が使えなくなってしまいました。 仕事の関係で、どうしても映像を外部出力する必要があり、困っています。 USB-C...
[23824842] 電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました。
(ノートパソコン > マウスコンピューター > LuvBook LB-J320B フルHD液晶搭載モデル)
2020/12/02 14:46:39(最終返信:2020/12/03 10:26:50)
[23824842]
...今年の10月頃までは普通に使用出来ていたのですが ある日突然、電源ボタンを押しても電源が入らなくなりました。 念のために内部のボタン電池 CR032 を交換して、電源ボタンを押した所起動 起動後、the cmos battery... 諦める前にもう一度CR2032を交換してみては如何ですか? >Toshi1967さん 念のために内部のボタン電池 CR032 をもう一度、別の新品に交換したあと 再度、BIOS画面にて日時の設定と、起動デバイスの起動順番の設定を行いましたが...
(ノートパソコン)
2020/11/30 19:11:54(最終返信:2020/12/02 18:45:55)
[23821243]
...Dynabook T554/45KBのファンがうるさくなることが多くなってきたので、内部クリーニングを行いました。 ヒートシンクをはずし、金属フィン内側にたまったホコリを吸い取り、すべてを元に戻しスイッチを入れると...
(ノートパソコン > ドスパラ > raytrek R5 Core i7 10875H/RTX2060/15.6インチ フルHD非光沢ワイド/メモリ16GB/NVMe SSD 1TB K/09568-10a)
2020/11/30 18:07:42(最終返信:2020/11/30 23:47:54)
[23821126]
...冷却系に埃が詰まって加熱で自動停止…というパターンが多い感じ? ドスパラだとセーフティサービスに加入して パソコン内部清掃サービス(無料)を受けるようにすれば 長く使える可能性が高くなりそうです。 一台目のゲーミングノートは大きさも大きめですが...
(ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル)
2020/11/29 09:04:09(最終返信:2020/11/29 09:54:45)
[23818141]
...>>カクカクしたりせず、全く問題なくスムーズに >>再生できると考えてよいでしょうか? CPU、内部GPUの性能的には問題ないです。 >>また動画のダウンロードなどは高速で出来るの >>でしょうか...
(ノートパソコン)
2020/11/25 19:14:53(最終返信:2020/11/28 07:00:58)
[23810701]
...以前子供が飴玉食べながらキーボードカチャカチャやってるのを見てるから… 飴の涎をたっぷり付けたPCなんて、表面綺麗にしてもパスだ。 涎が内部に入って将来腐食するなんて可能性もあるからね。 そのPCが無茶な扱いをされてないって分かってるなら良いんだけど...他店舗から新品を運んで来てくれました。(価格はそのまま!) 展示品といえど、動作不良の品を売ってはいけないというような内部の掟でもあるんでしょうからチェック通過してるなら購入もアリだと思います。...