(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-BK)
2007/01/10 18:53:36(最終返信:2007/05/14 23:55:39)
[5865978]
...ボタンは全く干渉していないように見えていたのですが、 キャリア自体に少し遊びがある事を考えても、完全に取り付けた状態では内部で微妙にフタに触れていたようです。 電気的なボタンなので少し触れただけでも反応してしまうのですね…...
(DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2)
2007/04/20 22:53:48(最終返信:2007/05/08 09:01:00)
[6252755]
...米国三井も綺麗に焼けたら文句ないです。 まぁ、Gigarecは等倍以下があればいいんですが 筐体は濃緑FIJIのような深い緑で内部も同様、インターフェースは外付けUSB/IEEE1394希望で、ベースマシンは1210TSですね。...Premium2は内蔵型ですが、そもそも光学式ドライブは 内蔵状態ではその真価を発揮できません。 PC内部はノイズが多過ぎますし、電源も PCと共用ですからどうしても品質が 悪くなってしまいます。 従って...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN18GL)
2007/04/29 15:48:33(最終返信:2007/04/29 22:43:28)
[6282274]
... 焼く為に使ってるソフトは付属していたビーズレコーダーゴールドベーシックです。 DVDドライブは内部メモリにメディアの情報を記録してあって、そのデータベースから記録速度選択やレーザー出力などの調節を行っています...そうすると、どのドライブを使っても4倍しか出来ない可能性があるって事ですね・・・ 激安の海外のメディアは内部メモリの情報がなさそうですし^^; 例えばこのドライブでも、ELEXiAブランドの8倍速DVD...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2007/03/17 16:37:15(最終返信:2007/03/30 18:56:36)
[6125144]
...す。 決して失敗ではありませんので、末永く使用してください。 静音性だけではありません。 ドライブ内部へのホコリが入りにくくするための形状です。 ここまでこだわっているメーカーはほかにないのでA06に始まりA08...
[6034921] DVR-A12J-Wと何が違うのでしょうか?
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-111)
2007/02/22 21:22:08(最終返信:2007/02/23 11:46:28)
[6034921]
...→本体後部にハニカム構造を採用し衝撃に強い。 →付属のアドバンスト静音ツールで静音動作が可能。 →内部を分解してみると至る所にスポンジが 敷き詰めてあり静音性に気を使っているのが判る。 →トレーにエアフローによる振動抑制用スリットがある...
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2)
2007/02/21 21:25:38(最終返信:2007/02/22 19:32:07)
[6030901]
...VAIO PCV-RZ52の前面のDVDの挿入の場所が、手前にカタッと倒れて出てくる仕様ですので、内部のドライブの交換の自信がなかったのです。この場合ケースの加工が必要になるんですかね?次回はチャレンジしたいと思います...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H42N BL (BLACK))
2007/01/21 20:18:25(最終返信:2007/01/25 17:59:48)
[5907887]
...今まで使用していた他社のドライブは、トレイが開く瞬間に1回だけ本体内部が ドン と音を立てて開きます。 このドライブは何回かLEDが速くチカチカと点滅して、本体内部がドン ドン と2回音を立てて開きます。 これは正常なのですか...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-111D)
2007/01/08 22:26:35(最終返信:2007/01/08 23:38:57)
[5859217]
...行っても改善が全く見られない場合は メーカー保証期間の場合修理依頼しましょう、又メーカー以外の 業者やユーザー自身で PC 内部の部品を交換増設した場合 メーカー保証期間中でも保証対象外と成る場合も有ります、 この辺を良く確認してから増設交換作業を...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A12J-W)
2006/12/29 02:50:20(最終返信:2006/12/29 11:27:54)
[5816010]
...純正品ドライブ天板にHoneycomb構造という特殊な加工が施されていて、外部からの力に対して強いらしいです。 あと、純正版は機体内部に至る所にスポンジが敷き詰められていて、トレー形状もバルク版とは若干異なっています。 あとは……ベゼルが格好良いくらい...
(DVDドライブ > BenQ > DW1670 (ブラック))
2006/12/01 20:53:05(最終返信:2006/12/01 21:27:24)
[5701827]
...るのですが、その時カタカタとドライブ内で音がする時があるのですが、これって普通ですか? ドライブ内部からどの程度のノイズが発生して居るかは不明の為 一概にドライブ不良とは言いがたい所です。 又使用...
(DVDドライブ > パナソニック > LF-M821JD)
2006/11/26 02:22:28(最終返信:2006/11/26 19:52:44)
[5679284]
...LF-M821JDは現行のハーフハイトの光学ドライブとしては奥行きが最長クラスの196mmとなっていますので、ケース内部で干渉が起こらないかどうか(閉じたときに内部の他の部品とぶつかってしまわないかどうか)確認した方が良いかもしれません。 ...
[5635461] WinDVD Creator 2でライティングが異常に遅くなる
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A11-J)
2006/11/14 04:02:06(最終返信:2006/11/14 11:34:12)
[5635461]
...ムービーの作成やフォーマットまでは順調にいくのですが、書き込みの段階になると異常に遅く進行します。 その際に内部で異常な高速で回転している音がします。 データを書き込む際に使うIBM Record Nowでは問題なく完了します...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UEN16R)
2006/09/27 11:06:55(最終返信:2006/09/27 11:06:55)
[5482699]
...読み込ませたり書き込ませたりした後に 本体が熱くなっているように感じます。 トレーから取り出したCDやDVDや本体の内部から ちょっと臭い臭いもします。 エラーなどはなく使えていますが、気にかかります。 使用頻度は...
(DVDドライブ > PLEXTOR > PX-755A/JP)
2006/09/17 11:16:52(最終返信:2006/09/17 22:40:36)
[5449070]
...それはドライブから欠落したものではなく 当該ディスクか、過去に使用した際 バルクメディアの詰め物がディスクに乗って挿入され 内部に残ってたものでしょう Side3さんは個包装のではなくスピンドル売りのメディアを 使用されているはずです...
(DVDドライブ > パイオニア > DVR-A11-J)
2006/09/15 21:26:00(最終返信:2006/09/15 22:22:05)
[5443179]
...パソコン本体のイジェクトボタンと整合性がある位置についている。 ・ドライブの奥行きがパソコン本体の内部と干渉しない。 ことが最低限必要です。 純正ドライブとPC本体の構造を調べて見分けます。 早い返信対応有難う御座いました...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-UN16RL)
2006/08/29 17:40:46(最終返信:2006/08/30 05:43:53)
[5388746]
...●映画DVDを入れてもダメ(認識しない)。 DVD-RAMの読み込み・書き込みを連続して行うとドライブ内部の温度が上昇し過ぎる場合があります。 電源を切って数時間放置して温度を下げ、再び試してみてください...
(DVDドライブ > LGエレクトロニクス > GSA-H10N SL)
2006/08/07 19:24:00(最終返信:2006/08/21 23:44:19)
[5326134]
...現行CEはGSA−H10を搭載しております。 後は4120と10を交換するだけですね。 メーカーPCは外観は変えてもコスト削減の為に内部骨格は変えませんので外装のドライブ蓋に当たる、干渉は心配ないとおもいます。 富士通PCでの韓国LG...
[4842512] 激しい振動なのかな…?これが普通なのかな…?
(DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16U2)
2006/02/21 01:30:24(最終返信:2006/06/09 12:30:55)
[4842512]
...重心が回転軸にありますのでディスク水平方向の揺れは起きません。ではどうして振動が起きているのか考えてみますと、内部の気流の変化でディスクが縦方向に撓む現象が起き、回転軸がぶれてそれが振動に繋がっているかと思われますが...
(DVDドライブ > IODATA > DVR-ABN16R)
2006/05/19 04:56:34(最終返信:2006/05/19 08:02:34)
[5091086]
...欲しくてたまたまそばにいた人はラッキーですがさほど欲しくないのに釣られてつい買う人もいたりして(私 きっと、安いロットが入ったか、内部で価格改定したか?でしょ。 店舗廻りしているとたまにありますね、自分は日本橋だけど。...