(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN010UBK [ブラック])
2021/05/20 23:08:37(最終返信:2021/10/21 16:59:52)
[24146851]
...ると思います。 外し方は画像を参考にしてください。工具を使う必要はありません。私は不要にこじって内部のツメを折ってしまいました。スライドするだけで外れるはずです。中のHDDはネジ2本で留まっていますのでこちらはドライバーで...
[24362747] システムイメージの保存先(利用元)として使用できますか?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDPH-UT500NVR [ミレニアム群青])
2021/09/25 22:45:52(最終返信:2021/09/27 18:31:38)
[24362747]
...>Windowsでは起動用ドライブとして機能しない 「外付けHDDにwindows10はインストールできません。」って事では? >ISO内部監査さん ご回答ありがとうございました。 どうやら私の理解不足だったようで、DVDに入れたシステム修復ディスクの方が起動するために必要なものであって...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN2080UBK [ブラック])
2021/09/06 12:44:21(最終返信:2021/09/06 13:46:06)
[24327352]
...こちらの商品の内部に、何製のHDDがついているか教えてほしいです。 ELECOMのUSB HDDは「Western Digital製ドライブ」使用を明言しているシリーズもありますが、SeeQVault対応のELD-QEN2シリーズでは何も名言されていないので...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDPV-UT750G [プラチナゴールド])
2021/08/24 09:32:17(最終返信:2021/08/26 20:59:13)
[24305533]
...双眼鏡やカメラのグリップのラバーも、経年劣化でベタベタになるので、悩んでいる方が多そうです。 外から見える部品だけでなく、内部の部品も「加水分解」を起こしているケースがあるので厄介です。 数年使用しているウォークマンのマイクロSDカードを取り出し...
[24122998] 外付けHDDがマウントされていない現象について
(外付け ハードディスク > HGST > G-DRIVE mobile USB-C 1TB Space Gray WW 0G10265)
2021/05/07 07:26:36(最終返信:2021/05/17 10:11:10)
[24122998]
...-hdd-is-not-mounted/ ケースからHDDを取り出して、別のケースに入れるなりPC内部に直結するなりして、HDDとケースのどちらに問題があるのかの切り分けを。 壊れている可能性が有ります...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UT4WC [ホワイト])
2021/02/20 19:22:02(最終返信:2021/02/24 12:28:57)
[23978438]
...ioデータ自体信用しない方がいいかもしれない >ただの買い物好きさん HDDの故障でデータ取り出し出来ないのは当たり前ですよ。 内部のHDDをIO−DATAが作っている訳では無いのは分かってると思います。 となるとIODATAの何が信用できないのかが理解できません...
[23953394] ポータブル外付けHDD、HDAZ−UTL4Kとの差は?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/02/08 02:21:07(最終返信:2021/02/11 07:42:13)
[23953394]
...WDの修理戻り品は修理後の確認がされてなかったのでしょう。 それ以外で1年くらい使用していたHDDでは、使用しているうちに内部で部品が落ちていたとか、アクセスが多くなりすぎてゴリゴリ音がするようになったとかもありましたけど、こちらは店頭購入でしたけど...
(外付け ハードディスク > WESTERN DIGITAL > My Book WDBBGB0080HBK-JESE)
2021/02/06 22:51:03(最終返信:2021/02/08 06:45:02)
[23950939]
...自分の場合はどのドライブも故障の前兆では無かったです。 参考程度に 外付けハードディスクの形状から,内部のHDDが縦置きでしょう。 試しに筐体を寝かせてみて周期的な振動が変わるかチェックしてにては如何でしょう...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/12/15 11:54:05(最終返信:2020/12/15 14:43:34)
[23850209]
...2台)のはずですので、テレビ側が3TB以上のHDDに対応している必要があります。 既に書かれていますが、内部構成は、 3TB HDD USB Type-A 3TB HDD USB Type-A 1TBカセットHDD...
(外付け ハードディスク > エレコム)
2020/12/11 09:17:11(最終返信:2020/12/12 22:27:30)
[23842180]
...その主な理由は、テレビの電源が切れている状態(主電源は切っていない)でも HDD のメンテナンスなどを内部的に行っているからです。その最中にコンセントを抜いたり、テレビの主電源が切れてしまうと HDD のアクセスが途中で停止しますので...
[23837616] 外付けHDDについて、アドバイスを下さい
(外付け ハードディスク)
2020/12/08 19:45:51(最終返信:2020/12/10 01:27:10)
[23837616]
...>アルミの方がいいのかわからず 熱が逃げる構造なら、どっちでも良いです。 アルミケースでも、風が流れないような窒息ケースでは、内部に熱がこもります。 熱伝導が良いと言っても、熱源に直接触れていないと、効果は薄いです。 裸族のお立ち台...>熱が逃げる構造なら、どっちでも良いです。 >アルミケースでも、風が流れないような窒息ケースでは、内部に熱がこもります。 >熱伝導が良いと言っても、熱源に直接触れていないと、効果は薄いです。 現在考えているのは...
(外付け ハードディスク)
2020/10/15 01:13:12(最終返信:2020/10/16 00:42:14)
[23726757]
...ユニット抜きの筐体+内部基板+ACアダプタ一式の汎用市販品:実勢¥2000程度 を買ってきて、既存の内蔵HDDユニットをそれに移し替える(内部基板やACアダプタが...詰めし自社ブランドで出荷してるだけのものです。 なのでお考えのとおり、 分解して筐体や内部基板を残して内蔵用HDDユニットだけ取り替えるか、あるいはその逆で筐体+基板を取り替える.../レコーダー側にチェックされる→以前と違うと判断されると「新規のHDD」として扱われる→内部に残ってたデータの全抹消/初期化が必要になる、ってことはあります。 とはいえ、何処かを取...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/08/21 11:55:33(最終返信:2020/08/22 04:01:38)
[23612712]
...・斜め設置 ・HDDに接続するケーブル(SATAと電源)が下になる設置 ※外付けHDDの場合は、内部・外部とも。 みなさんありがとうございます。 >ZUULさん 振動対策ゴム済みです。 >けーるきーるさん...
(外付け ハードディスク)
2020/07/21 03:08:25(最終返信:2020/07/21 19:07:00)
[23547539]
...2008年に自分がここで初めてレビューを書いたHDDレコーダーはまだ稼働しているので、 これの内蔵HDDも12年越えでご長寿かも。(250GBで内部は多分IDE接続) 個人的には最近のHDDはプラッターサイズが大きい影響なのか、 昔のHDDより寿命は短い...
[23481523] HDDをフォーマットしてくださいと表示されます
(外付け ハードディスク)
2020/06/20 20:56:39(最終返信:2020/06/21 16:23:00)
[23481523]
...jp/post-14913#toc13 >あさとちんさん 返信ありがとうございます。 無料ソフトをインスールしてみましたが内部のファイルを読み込めませんでした。...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-AD4U3 [ブラック])
2020/06/20 22:47:42(最終返信:2020/06/21 00:05:45)
[23481788]
...こういった事は他社製品ですが私も経験した事があります。 メーカー修理すると内部のデータは保証されませんので、別途HDDケースを買って移植してデータを利用する事になろうかと思います。 内部データがなくなってもいいのであれば、メーカに無償修理(交換かも)させましょう...稀にですがHDDそのものが飛んでしまう事があります。その場合はUSBのインターフェースのみ認識して内部が見えない事が多いようです。 以上は情報として捉えてください。 分解は自己責任ですので念のため。分解後のメーカ保証も受けられなくなります...
[19499783] テーブルタップをOFFにしてもアクセスランプが光るのはなぜ
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE1K [ブラック])
2016/01/17 16:31:33(最終返信:2020/04/22 05:44:26)
[19499783]
...→HDCL-UTE1Kも通電していない状態ございますので 電源が点灯することはございません。 Bレグザのリモコン電源オフ →テレビ内部で動作がある場合、それに反応してHDCL-UTE1Kが点灯する 場合がございます。 Bの状態での点灯であれば正常でございます...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2020/04/19 00:38:13(最終返信:2020/04/20 14:15:21)
[23346985]
...たせようというのが「SeeQVault」対応ストレージです。SeeQVault対応ストレージはその内部の保護された領域に暗号キーを持ち、SeeQVault対応のホスト機器はその鍵情報を使ってコンテンツを暗号化します...
[23263476] 外付けHDDの使用しない時の保管方法について
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD6CZ [ブラック])
2020/03/03 06:15:24(最終返信:2020/03/05 17:35:58)
[23263476]
...とHDDケースが稼働状態になります。 OS側で一応節電機能があるので変更していなければ30分程度で内部的に停止して待機します。 その分だけ稼働しているのでいくらか寿命は短くなるかもしれません。 あさとちんさんも書かれていますが...
[23238574] テレビを別メーカーに換えたら、レコーダーのUSB-HDDの調子が
(外付け ハードディスク)
2020/02/18 13:49:39(最終返信:2020/03/04 10:49:23)
[23238574]
...HDMI経由でソニーTVからDigaに某かの制御信号が飛ぶとDigaがおかしくなる感じですね。。。 ならばソニーTVとDigaの両方で、 内部の制御ソフトウェア(ファームウェア)のアップデートがメーカーからリリースされてないか確認→されていれば適用(アップデート)してみる...