(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2020/05/18 20:31:12(最終返信:2022/10/24 09:57:41)
[23412390]
...一応FWは最新にしてドライバ、付属ソフトはアンインストール後してから再インストールを行いました。またPC内部も確認してパーツのがたつきや電源ピン等の入れ忘れもないことを確認しましたが解決はしませんでした。 個人的な推測では寒くなった頃から症状が出て...
(サウンドカード・ユニット > EPOS > EPOS/SENNHEISER GSX 1000 [Black])
2022/08/09 10:43:11(最終返信:2022/08/10 02:08:00)
[24869916]
...アンプやパソコンのコンセントな極性を変えてみるのも試してみても良いかと思います。 これ外付けですよね? パソコン内部のノイズより、 スピーカーのコンセントにノイズが乗っている可能性もあると思います。 パソコンの近く(系統)から離すのも有効だったりします...
[23590850] Windows10で使用可能なドライバ
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2020/08/10 14:34:51(最終返信:2022/06/06 11:48:42)
[23590850]
...SB X-Fi Series Support Pack 5.0をインストールしてもSE-300PCI内部AUXジャックとSE-300PCI SPDIFの表示は出るがいずれも使えず、本来のRCA出力が表示されない...
(サウンドカード・ユニット)
2022/05/19 08:20:10(最終返信:2022/05/19 08:20:10)
[24752890]
...LTD/tall PCIe 丈長(特注専用部品にて取付) WAVIOのDNAはこれからも自分の自作の内部で良い音を出し続ける、11で。...
[24666005] ステレオミニケーブルを抜くとノイズが消えるのは何故?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2022/03/24 15:41:01(最終返信:2022/03/28 15:17:57)
[24666005]
...SB-Zの光デジタル入力端子に接続してみては? ※3.5mmステレオミニで接続しても良いでしょう。 モニター内部のノイズが原因であれば解決できます。 ↓HDMI 音声分離器の例 ・ELEVIEW 4K 60Hz...
[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)
[24578719]
...・PCケースと内蔵カードリーダー用にUSB3.0の内部ピンヘッダが2個ほしい ・S/PDIF付きで探していたが、ALC4080のS/PDIF出力には不具合報告が多そうだ ・「内部USB×2」で「ALC1220」で「...
(サウンドカード・ユニット > Auzentech > Auzen X-Fi Bravura 7.1)
2016/02/09 13:09:14(最終返信:2021/10/15 01:30:19)
[19571980]
...Insider Previewでの更新時やTH2や今後出てくるAnniversary Update等の内部的にアップグレードとして扱われる場合の更新時です。 最近このカードの入ったPCではInsider Previewしか使っていないので確かなことは言えませんが...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2016/07/19 00:35:28(最終返信:2021/06/17 19:36:04)
[20049259]
...USBはCPUで制御するのでCPU利用率は比較的高いと考えられます。 PCI-Expressではないかと思っているかも知れませんが、内部でUSBチップを介してUSBのサウンドチップへと接続されています。 ふと思ったのですがFirst...
[22344368] 今のサウンドカードはマザボにない時にしか使わない?
(サウンドカード・ユニット)
2018/12/23 19:45:24(最終返信:2021/05/26 15:45:23)
[22344368]
...もある現状で、ノイズだらけのPC内部に入れて音を良くしようというのが難しいことというのもあるでしょうか。 HDMIならCPU内部バスかPCI-Expressバス...はあるような気はしますが(かつて使ってたSE-300PCIEはまあまあ良かった)が、PC内部に設置しないといけないサウンドカードと比べると外に出せる分だけ外付けサウンドユニットのほ...趣味なので何となくこだわりたい... 本当いうと可聴帯域を扱う音の世界にとって、PCの内部ほどノイズまみれの地獄のような場所はない。 こんなところに、SP Outにせよ Line...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2021/05/07 19:12:36(最終返信:2021/05/24 22:28:06)
[24123988]
...S/PDIFは192KHzまでは可能です。 ケーブルによって出たり出なかったりは聞いた事無いですね(^^; 積んでるクロックや内部回路の問題で96KHzにされてる物はオーディオ機器にも多いので、仕様で出来ないんだと思います。 仕様にも書かれてますね...
[24117126] フロントパネルヘッドセット出力にノイズが乗る
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2021/05/04 06:06:32(最終返信:2021/05/04 13:57:31)
[24117126]
...Cケースのフロントパネルにヘッドホンとマイクの端子が付いています。 このサウンドカードの内部アナログ出力端子とPCケースのフロントパネル用のケーブルと接続しています。 そして、PC...問題ないのですが、マイクの音が相手にどうやらノイズが乗るようです。 ノイズの音は周期的に内部ファンのような連続している音です。 表現は難しいですが「フォンフォンフォンフォン・・・・...り、内臓サンドカードはPC関係も何十年とやって、技術も向上しているはずですが、PCケース内部のノイズ問題は解決できないのでしょうか? ちなに、以下の状況です。 PCケース:フラ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2021/03/01 14:36:31(最終返信:2021/03/01 23:50:48)
[23996198]
...この商品またはサウンドカード等は必要ないのでしょうか? これはサウンドカードではありません。 サウンドカードはPC内部に取り付ける拡張カード形式のものに使います。 これは別になくてもいいでしょう。 HDMIにすれば音声も一本のケーブルで接続出来ますよ...HDMIで接続すればサウンドカードは必要ないですし、HDMIオーディオシステムにお金を掛ければ高音質になるからだと思います。 サウンドカードはPC内部に取り付ける都合上ノイズが多く、更に寸法の制限もあるので高音質にするのが難しいです。 回答ありがとうございます...
[23750565] パソコンの音がサウンドバーからちゃんと出ない。
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar SE)
2020/10/27 02:59:33(最終返信:2020/11/01 23:59:15)
[23750565]
...テレビの電源を切る事で光端子側の出力に音声が切り換わるのではと思います。 2分後に音が出るのはKJ-49X9500Gが電源オフで画面が消えても内部の回路がまだ動いている為ではないかと思います。 >bebenobebeさん 解決策を忘れていました...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/07/28 23:26:35(最終返信:2020/08/10 08:10:10)
[23565089]
... 確認した訳ではありませんが、内蔵型のカードでも内部回路がUSB接続になっているものは避けた方が良いと思います。 勝手に振って申し訳ありませんが、内部USB接続のカードについてはuPD70116さんの方が詳しいと思います...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 SBX-AE5-BK)
2020/01/28 12:50:49(最終返信:2020/07/29 12:33:58)
[23195942]
... 補助電源無しで動きそうならこれにしようと思います。 あとはLED発光が唯一の懸念となりますが、内部的に停止できるのなら停止し、 強制発光ならテープでも貼って目隠しして使います。 >肉舐めさん 以前使っていましたが...
[23482951] LINE IN入力が、PC側でモノラルにになる
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD r2 SB-DM-PHDR2)
2020/06/21 13:57:32(最終返信:2020/06/26 19:30:10)
[23482951]
...プラグが奥まで入らず左の部分が両方の電極と接触すれば左右から左だけの音が入力されている状態になります。 コネクターの物理的損傷、内部に何かが詰まっている等が考えられると思います。 AもSPDIFは何を繋いでいるのか不明ですが、入...
[23280458] 2台のPCでサウンドユニットを共有したい
(サウンドカード・ユニット)
2020/03/12 18:52:27(最終返信:2020/03/13 19:52:50)
[23280458]
...環境 PC2台(両方とも内部サウンドカードなし) 液晶モニタ2台でデュアルディスプレイ 現在それぞれのモニタのイヤホンジャックにイヤホンを接続している状態。 なにかサウンドユニットを間にはさむ事で 例えばスイッチ切り替えで2台のPCのサウンドを聞き分ける...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2020/03/05 15:26:12(最終返信:2020/03/05 21:44:30)
[23267448]
...こいつの真骨頂はゲームサウンドの音の位置把握と、ゲーム音+ボイスチャット他の音を混ぜて聞くときにPC本体内部から発生する熱雑音を拾わず、雑音が混じらない点が最大のメリットですかね。 ...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR-R2)
2019/09/29 12:40:20(最終返信:2019/10/21 19:40:14)
[22955265]
...Master AudioやDolby TureHD等にも対応しています。(受け手が対応していれば) PC内部はノイズの巣窟ですから、その中で音を処理するより外で処理した方がいいでしょう。...
[22471243] オンボードに比べてノイズは低減できるのでしょうか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3)
2019/02/16 17:57:27(最終返信:2019/05/02 11:05:10)
[22471243]
...はオーディオに全く詳しくないのですが、調べていたら、「オンボードのサウンドカードは、PC内部のノイズの影響を受けるため、外付けのサウンドカードにすればノイズが減少する。」と書いてい...が低減できるでしょうか。 ノイズの原因はひとつではありません。 PCの外部にだせば、PC内部のノイズは防げますが、たかだか2000円のサウンドユニットに高音質は望めません。 とくに...でも何もノイズは聴こえません。 返信ありがとうございます。 >P577Ph2mさん PC内部からのノイズは外部に出すことでやはり減少するんですね。 出力装置のインピーダンス?抵抗?...