(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/04/27 00:49:06(最終返信:2022/05/26 14:36:23)
[24719434]
...docomoで3回相談してメーカーに症状の事例がないか確認してもまだありません。仮に修理に出しても直る保証もありますん。と、カクカクの動画はいっぱい保存(内部とSD共)されているのに。この個体がハズレなのか、ソニーお得意のアップデートで事なきを得るのか?ソニーの動画がキレイ...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2021/12/11 15:49:16(最終返信:2022/05/25 23:40:26)
[24488525]
...とても良い音だと感激したのを思いだしたからです。 私の症状は、音量を最大にあげなくても、共鳴するようなビビリ音が出てきますね。内部パーツですかね。 例えば、GalaxyS10+の音は、最大にしても、音量が小さいですが、割れやびびりなど雑音は...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/05/19 10:35:19(最終返信:2022/05/23 09:24:35)
[24753012]
...デュアルSIMにて使用している為、SDカードは使用していません。 この状態で、USBケーブルでPCと接続し、内部ファイルをPCから閲覧することは出来ますか? よろしくお願いいたします。 >ぱ〜ふりさん SIMやSDカードの有無は何も関係ありませんが...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo)
2022/05/21 21:15:24(最終返信:2022/05/21 21:15:24)
[24756493]
...音楽ファイルはmicroSDに入れ内蔵スロットにさしていました。 今回携帯電話の機種変更をしたのですが、SDカードが使用できない機種のため、内部ストレージに音楽ファイルを移動させ、Powerampの設定も一通り移行できました。 ただ、プレイリ...
[24755023] スクリーンレコーダーで内部録画した動画の音声が小さい
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー)
2022/05/20 21:52:19(最終返信:2022/05/21 18:08:34)
[24755023]
...スクリーンレコーダーで内部録画した動画の音声が非常に小さいです。 音源はシステムサウンドに設定しています。 再生してみると録画時にスピーカーから流れていた音声よりかなり低く、聴き取れないくらい小さいです...
[24755679] 10万超えスマホに失望、画面黄変対策で延命に成功
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au)
2022/05/21 11:30:23(最終返信:2022/05/21 11:30:23)
[24755679]
...1回ごとに薄くなっていくのが分かり、日を改めながら、都合4、5回ほど、気長に日光浴させました。液晶パネル内部の「導光板」材料や接着剤の異変だったのか、たぶん紫外線のエネルギーで(メカニズムは不詳)、真っ白に戻りました...
[24648646] Bluetoothの感度が悪い?出力不足?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/03/14 09:54:44(最終返信:2022/05/20 15:44:14)
[24648646]
...5Ghzでつなげれば改善することはあります。 このスマホのbluetoothで音切れする件でしょうか? であれば電波強度ではなく、内部のソフトの不具合ではないかと考えています。 私もbluetoothヘッドホンを複数使っていますが、どれもこのスマホだと音切れします...
[24707600] Sense5Gのシステム容量はどの程度でしょう
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー)
2022/04/19 16:33:38(最終返信:2022/05/19 14:01:30)
[24707600]
...アプリ(APK)もかなり大きなウエイトを占めていると思います。もし、そうだった場合は、この機種はMcroSDXCカードが使えるようですので、【内部メモリ=>外部メモリへ移動】といった機能が、システム標準でありますので移動させることも出来ます。(全てのアプリでできるわけではありません)...
[24720102] 起動できなくなり、youtubeを見て回復
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/04/27 15:00:44(最終返信:2022/05/14 20:11:25)
[24720102]
...再度の再起動で同様に再起動せず文鎮化みたいな症状でしたが数分後に試したら起動できました。 再起動の内部処理の遅延にしては掛かり過ぎな気がします。 再起動課程でハングアップしているのか、内部処理で遅延でもしているのか・・・ 本当は初期化して症状が治まるか試したいのですが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SIMフリー)
2022/05/10 22:33:07(最終返信:2022/05/13 19:42:46)
[24740282]
...は伝言メモがないとこのとで少し驚きました。 キャリア版とsimフリー版とでは色とか内部ストレージの他、細かいところも仕様が違うみたいですね。 個人的に伝言メモは必須の機能なので、内部ストレージの大きさに惹かれてsimフリーの方を買っていたら泣きをみるとこでした...他の機種では非純正アプリでは録音の音量が小さい、又は機能しない事が多かったです。 純正装備された事により内部で録音APIが開放され非純正でも動作可能な状態になっている可能性もあります。 今後GooglePlayからこのアプリが消去され...
[24716082] 突然、音声・動画にまつわるアプリが全て開けなくなりました。
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー)
2022/04/24 18:18:06(最終返信:2022/05/09 10:05:05)
[24716082]
...(2)SDカードを利用しているなら、取り外して動作確認する。 ※ありりん00615さんも触れている内容ですが 内部ストレージの空き容量や、Playストアでのアプリ更新状況、なんかも気になるところではありますが、 自分ならとりあえず(1)(2)を確認してみるかなと...
(スマートフォン > ASUS > Zenfone 8 Flip 128GB SIMフリー)
2022/02/01 07:50:45(最終返信:2022/05/08 16:01:17)
[24574090]
...8flip:モーター動作から若干のタイムラグがある。 ※特に収納から展開、展開から収納の動作のときに顕著。 イメージとしては(内部構造がどうなっているかはともかく)モータ-が作動してから、 プーリー、ベルトで駆動するが、 ...
(スマートフォン > FCNT > ARROWS Z ISW11F au)
2020/12/25 21:11:51(最終返信:2022/05/06 23:09:19)
[23869173]
...モバイル回線(楽天SIM)ONの状態で「日付と時刻」→自動日時設定→OFFにします 5分後に端末の電源を入れます デタラメな時間+5分を示します 内部時計で時刻を保持しているため電源を切った時間から5分を経過した時間が表示されます 自動日時設定をONにすると直ちに正しい時間を表示します...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー)
2022/05/03 14:12:40(最終返信:2022/05/06 16:07:21)
[24729194]
...世界一防水防塵に熱心な日本のハイエンド端末はね、 最近特に発熱に悩まされてるユーザーさんが多いんだってね? イヤホンのための内部スペース確保が嫌なんじゃないですかね? Bluetooth接続のイヤホンが様々普及している現状、無駄な機能は排除ということでしょう...com/item/J0000038199/ え、XPERIAの爆熱やバッテリー消耗ってCPUじゃなく、イヤホンジャックの内部確保に起因するものだったの? それは知らなかったわ もしそれが本当ならAppleのやってる俺が嫌がらせだと思ってたことに合点がつくわ...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo)
2022/04/22 11:02:22(最終返信:2022/05/04 16:40:14)
[24711983]
...SDカードのマウント解除する前に、わざわざデータ保存先をSDカードから内部ストレージに変更する必要はないですよ。 仮に保存先を内部ストレージに変更する必要がある場合は、その旨のダイアログが出ますので。...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 II SoftBank)
2022/05/03 14:53:43(最終返信:2022/05/03 22:38:22)
[24729238]
...いのでしょうか? 内部ストレージ化は仮に可能だったとしても、ストレージへのアクセスが高速なハイエンド機で行うべきことではありません。 内部ストレージ化を行うこ...oird11以降は内部ストレージ化は出来ても、SDカード内にアプリが保存されないという話が多い様です。 そもそも仕様上不可能なので仮にも何も、内部ストレージ化は有り...内部ストレージ化をしたいのですが方法を教えて下さい いま容量がなくて困ってるのでできる方法教...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2022/04/21 15:49:54(最終返信:2022/05/01 20:06:54)
[24710610]
...Note20からS22Ultraへの移行だったので、1TBのmicroSDに入っているハイレゾ音楽は、厳選して内部ストレージへ、写真データは全部内部ストレージへ、とコピーしてからの移行でしたので、前回(Note9⇒Note20)の時より...
[24725015] ステイタスバーの右端が欠けて表示されます。
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g PRO SIMフリー)
2022/04/30 18:30:33(最終返信:2022/05/01 18:20:03)
[24725015]
...あくまで画面が壊れてるだけだからスクリーンショットには全く影響ないし(画面の上から撮影してるわけじゃなく内部的に画像を保存してるだけ) 起動時に表示はされるので、ハードの故障では無いと思います。 >upa2pさん...
[24723095] XPERIAの「ファイル」アプリと同様なものは?
(スマートフォン)
2022/04/29 16:38:36(最終返信:2022/05/01 16:18:32)
[24723095]
...fileman&hl=ja これ? 近年のAndorid標準搭載の「ファイル」ならば 設定-ストレージー内部ストレージ-ファイル-ファイル 一旦「Files by Google」を無効化して再度有効化すると「ファイル」か「Files...
[24721107] ドコモデータコピーとSmart Switchでのデーター移行について
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo)
2022/04/28 10:29:19(最終返信:2022/04/30 23:59:44)
[24721107]
...Smart SwitchでGalaxys7edge側からS22Ultra側へ移行出来た内容です。 内部ストレージ ・アカウント(Googleアカウント) ・通話履歴および連絡先 ・メッセージ ・アプリ...