[25080411] このヘッドホンの寿命はどの程度でしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2023/01/03 11:10:12(最終返信:2023/03/26 13:08:27)
[25080411]
...に長く、ハウジングやヘッドバンドを経由しているヘッドホン内部の断線がそのまま寿命と考えて良いと思います。 僕の経験では他社のヘッドホンで内部断線による寿命と加水分解によるヘッドバンドとイヤーパッドのベトベトで廃棄した事がありますが10年位でしたかね...許容入力以上の入力を入れてコイルが切れたなど。 一般的にはあまり気にすることはないと思います。 A保管の問題 結露の発生など内部に錆が発生しドライバーに問題が出る。 Bケーブルの経年劣化 曲げますので、断線することもあります...
[25173412] ノイキャンと外音で不具合が発生して返品
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2023/03/08 14:56:35(最終返信:2023/03/13 04:54:04)
[25173412]
...返品した商品は開墾すればイヤホンが真っ先に見える様に入れてあります。 それが無いと云うのであれば倉庫側内部で抜き取ってる人間がいると云う事でしょう。 倉庫側からの説明を待ってるけど、返答が返って来ません。...
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-X 2021 OPEN-BACK HP)
2023/02/21 23:28:13(最終返信:2023/03/09 18:08:49)
[25153121]
...スッキリとした環境で棚などもあって取り出しやすい場所と思いがちですが 実際の倉庫を見ると、高価な物も含めて、段ボールが山積みで、奥にある物は崩れて内部の商品箱も型崩れを起こしたりと 悲惨な状況です。 LAXMANのアンプを従業員割引で購入した事があります...
[25152552] ファームウェアアップデート2.1.3.が来ました.
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N)
2023/02/21 15:40:40(最終返信:2023/03/05 16:33:12)
[25152552]
...ャン等をOFFにしても、ノイキャンは内部で効いてる感じで、周囲の音が聞こえませんでした。 この68%〜65%の間でイヤホン内部で何かが発動??? 再充電などをしま...ります。 現在は雑音が小さくなり音が小さいのですが急に大きくなることもあります。 :(内部でボツ・ゴーッと音がしてフタが閉じる(ボコッ)というような音がします) :(ノイキャンが...。 さらなる疑問も発生してます、外音コントロールをOFFにしてるはずなのに、ノイキャンが内部でONになってるっぽい感じです。(笑) 周囲の音が半減してる感じで聴こえ難いです(笑) ...
[25140964] 保証期間内なのに手数料を取られました。
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/02/13 11:35:23(最終返信:2023/02/15 21:21:05)
[25140964]
...その店で掛かる保管・管理・処分コストをその依頼者に負担させるためのものでしょう。 まーその店員がこっそりポケットに入れちゃってる、ってな内部不正の可能性も。。。 ともあれ、泣き寝入りはしないのが吉かと。 >みーくん5963さん そもそも...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2023/01/20 12:34:27(最終返信:2023/02/01 15:43:49)
[25105449]
...イヤホン(右)交換となります。 修理完了して戻ってきました。音像定位は見事に正常になりました。 修理内容は内部再生デバイスを新品に入れ替えたとのこと。 もちろん無料です。 1月22日に修理依頼し今日帰ってきましたので概ね1週間...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X)
2019/10/16 18:46:29(最終返信:2023/01/23 19:11:20)
[22991310]
...って気がついたのですが写真の部分を強く押すと音が出ます。手を離すと消えます。 この部分の内部が接触不良か断線しかかってるのかも知れません。保証も切れてますのでバラしてみようと思いま...す。 結論:弱電に詳しい友人が分解してくれ、治りました! Lのコントロール側を割った所、内部コネクターの抜け防止両面テープが外の殻にくっつき抜ける方向にテンションが掛かるのが原因で...事開封できました。>Tuscan-sさんのおっしゃるとおり、コネクタ固定用の両面テープが内部でズレることでコネクタや基板を引っ張っていたようです。私の場合、上面のコネクタと基板背面...
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL)
2023/01/06 16:32:10(最終返信:2023/01/11 20:26:45)
[25085347]
...交換時期ではありませんがバッテリーがヘタってきたら自分で交換できるのか知りたく開けてみました。 左側ハウジング内に内蔵されています(写真)。 同社イヤホンのモメンタムのバッテリーと同じようです。 バッテリー自体は千円台で売られているので比較的簡単に交換できそうですね。 なおハウジングを開ける際にはネジ4個を外しますがトルクスドライバー(T6)が必要です。...
(イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON 2 NOB-FALCON 2)
2022/12/31 15:18:35(最終返信:2023/01/01 10:50:13)
[25076616]
...>もしかしたらケースの接続部が壊れてしまったのかもしれません。 差し込んでプラグが少しグラグラするとかなら、内部で半田付けが外れたとかで断線の可能性はありますが、今回は内部でショートに近い状態になっているようなので、電子回路が壊れたのだと思います...
[25069109] 耳に合う、合わないは設計上どうにもなりませんか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2022/12/26 01:00:12(最終返信:2022/12/26 11:16:40)
[25069109]
...ハサミできるのは無謀ですね〜(笑) なるほど。耳たぶの垂直投影面積が大きい又は長い場合はクッション部分の内部側面に干渉する可能性があるわけですね。 40分と長時間試着しないとわからないのは電気屋さんでの視聴ではわからないですね...
(イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite 65t)
2020/04/12 16:25:03(最終返信:2022/12/24 09:14:46)
[23335193]
...他の方のブログで、後継機種ですがケースの完全放電で不具合回復との記事も見ました。 何らかの原因の内部プログラムが不具合を起こしていたものと思います。 やはり完全に電源をOn/Offできるスイッチがほしいところですね...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NEXT1L)
2022/12/11 11:40:58(最終返信:2022/12/22 01:44:39)
[25048320]
...仕様の範囲と記載された紙が同封されていました。 >u1u1u1u1さん お気持ちお察しいたします。 ですがNuarl側でも音量が小さいとの声に内部調査したらしく、メーカーとしては異常なしだったようです。 個人的にはPixel7との相性としか言いようがないです...
(イヤホン・ヘッドホン > JBL > LIVE FREE 2)
2022/11/29 21:56:04(最終返信:2022/12/11 21:17:52)
[25031604]
...う。 因みに初期で4時間であるなら、1年後には2時間程度で充電が切れる可能性があります。 内部のバッテリー次第ですが・・・・ 小さいリチウムほど消耗率は高くなるかなと思います。 イヤホンの最大持続時間は7時間であり...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M50xBT2)
2022/11/17 09:00:34(最終返信:2022/12/03 14:37:59)
[25013254]
...スマートフォンでは起こらないです。 スマートフォンでは問題ないのですからヘッドホンの不具合はないと思います。 パソコン内部のノイズを拾っているのでしょう。 >JAANMSKKTNさん Bluetooth機器はSN比があまり良くありません...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/11/17 14:00:57(最終返信:2022/12/01 09:16:47)
[25013656]
...イヤホンが微妙に動いているのでしょうね。 なにか防止できる方法があると良いのですが。 原因はやはり耳の内部が動いていることによる摩擦音のようです。 再現させるには、下を向きながら歩くと確実に鳴ることがわかりました...
(イヤホン・ヘッドホン > マランツ > MPH-2)
2022/07/26 00:26:07(最終返信:2022/11/24 17:54:22)
[24849642]
...加工しやすいのは、ゼンハイザーやオーテクのバヨネットプラグです。 穴に入れば良いだけではなく、ピンが内側に向かって内部に生えてます。 リュータで溝を掘らないなら、このピンを避けるような直径のプラグである必要があります...
[25011226] 有線接続2.5mmのジャックはバランス接続対応してますか
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2022/11/15 19:12:19(最終返信:2022/11/20 10:41:36)
[25011226]
...、@C、ABで測って同じ値ならNG、計測できなかったらOKです。 バランス非対応だと、内部でBCがつながっています。 左側で考えると、@Bだけ音が出るはずですが、BCGND共通だ...も同じことです。 バランス対応機は、L-とR-がイヤホン同様に分離、バランス非対応機は、内部的に、 L-とR-が接続しているものを言います。 これを調べるためには、バランス対応の...いくと思いますが、 Momentumのような有線・無線共用でアンプ搭載されているものは 内部回路までは判断できないケースもあるかと思います。 私の場合、ケーブルなし中古を買った際...
[24996500] Galaxy Note20 & Amazon Music ULTRAHD
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/11/06 02:14:11(最終返信:2022/11/06 16:53:47)
[24996500]
...再生したことのある曲の優先はOFFになっていました。 うーん、難解ですね。。 可能性としては何らかの原因で(内部的に)LDACでなくSBCで繋がってることも考えられなくないですが。開発者向けオプションではなく、Bluetooth...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/10/28 11:38:35(最終返信:2022/10/29 00:46:54)
[24983930]
... 腐食と言うより、酸化膜なのでは? 私は「接点復活スプレー」で対応できました。 直接、吹くと筐体の内部にも入るかもしれないので 綿棒に染みこませてから清掃しました。 (試すなら自己責任で願います) なるほど...さんの仰るとおり酸化被膜だとしたら電気の伝導性能には多少にかかわらず悪影響を与えてしまいかねませんね。 こんばんは この見える端子の内部の接続部が…ってことでは? 分解してやっと判るような。 みなさま、返信ありがとうございます。 夕方にSONYの修理担当からの報告のお電話...
[24970651] JVCメーカーが初期不良の可能性が高いといった症状
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC72T)
2022/10/18 20:20:13(最終返信:2022/10/26 01:12:34)
[24970651]
...素直に認めてくれたので濡れ衣は晴れた感じ?かな(笑) 症状は切れそうになるけど切れないって感じなので、接続の問題ではないみたいです。 内部の基盤かな? 何回か交換をしましたが、症状は改善せず。 手元にあるHA-XC72T を他のイヤホンと同じ曲を延々と聴き比べしてみた結果...