内部 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 内部 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"内部"を検索した結果 592件中81〜100 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[23014668] 中古で気になった点

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R)
2019/10/28 21:41:07(最終返信:2019/10/29 20:55:28)

[23014668] ...無音時にボリュームを上げるとガサガサというノイズが聞こえました。 (昔のPCでオンボード直挿ししたような、内部のノイズがそのまま聞こえてくる感じです) 通常のボリュームではほとんど聞こえないレベルです。 また... 詳細


[22979311] 久しぶりに

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3)
2019/10/10 12:48:58(最終返信:2019/10/10 23:43:59)

[22979311] ...横に軽く振るとハッキリ音が出ます。 >びびくおさん 故障だと思います。 もし、カラカラ鳴っているものが金属だと、内部でショートしてしまうので、使用せずに修理に出されたほうが良いのではないでしょうか。 >びびくおさん... 詳細


[22940580] ポタアンかDAPか

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2019/09/23 01:29:38(最終返信:2019/09/23 13:13:50)

[22940580] ...アンバランス駆動のデジタル接続が可能なポタアンです。 DAPでお勧めの機種は、FiiO M9ですかね。内部ストレージは2GBなのでマイクロSDカードを別で購入して利用する感じになると思います。 DACチップには... 詳細


[22905110] 故障?買い換え?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA26D)
2019/09/06 22:27:49(最終返信:2019/09/20 21:22:37)

[22905110] ...電源を入れると一瞬だけちゃんとしたボリュームで出力されたあと ものすごい小さい音で出力されてしまう状態になってしまいました どこか内部が故障しているとは思うので現在3つの選択肢で悩んでいます 1.修理に出す 2.AT-HA26Dを買い直す... 詳細


[22922675] 中華DACとどちらがいいか

 (ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2019/09/15 02:15:23(最終返信:2019/09/17 20:28:55)

[22922675] ...00NEに入っているDACが違う的な事も、機器内部の高音質な部品等を経由してLINE OUTされるので(中略)って内部の高音質な部品等の事も書いてるでしょ。 人の...同じでも、機器内部の高音質な部品等で音質は変わるんだから、DENONのアドバイスドAL32プロセッシングplusも機器のグレードが上がれば、機器内部の高音質な部品...ても単体DACで使用したとしても、出音が全く同じになると言う事はないでしょうね。 機器内部の高音質な部品等を経由してLINE OUTされるので、同一DACチップ採用=LINE O... 詳細


[22886945] うるさいピーーー音について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-HA200)
2019/08/29 15:53:29(最終返信:2019/08/29 19:47:42)

[22886945] ...たった一回の症状ですけれどトラブルはトラブルですね。ピー音が鳴りっぱなしだったと言う事はヘッドホンジャック等の機械的トラブルでは無く、内部の基板の問題だと思います。また何時再現するか分かりません。症状の再現を気にしながらだと音楽も楽しく聞けないでしょう... 詳細


[22761846] neo multi bit discrete R-2R 『見返り美人』は微笑みmass果?

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/06/27 00:51:45(最終返信:2019/08/21 04:53:31)

[22761846] ...Matrix Audio X-SPDIF 2 の内部構造(回路)を深く考慮せずに私が引き起こした誤りでした。 それでは、また。 私ゃownerやナイ空w内部事情画どーたら興味『ゼロ』(_ _) ear...較に鳴Run醜い(視難い)アヒルの子"難"駄画? R-27:digital-inputそれぞれの内部processは伺い知runデス画USB-input( Amanero Combo 384 USB... 詳細


[22710101] 電源について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2019/06/03 09:28:42(最終返信:2019/06/03 21:08:22)

[22710101] ...電圧を印加されている状態なので 使用時だけ電源ONに比べて劣化が早くなります。  ここに TA-ZH1ES の内部がありますが、中央の黒いのがメインのトランスで左側の黄色いのがリモコン等を動かすための制御部の電源と推測されます... 詳細


[22592045] 買って気付いた衝撃の事実・・・

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2019/04/10 12:11:36(最終返信:2019/05/26 10:37:57)

[22592045] ...6日頃に再入荷しそうですが,只今,売り切れて居りますね。 因みに,俺らが購入した品は,内部ポジションのインジケータが点灯しなくなり,品質に不安要素は在りますが。 https://...付属で付いている様な1000円前後/mの安物のUSBケーブルでは、せっかくのDAC性能、内部の高音質な回路の性能を最大値辺りまで引き出せないので、専門店の店員さんがPCオーディオ始...A 無音時にも存在するので、1kHz正弦波に起因するサブハーモニクスじゃなく、DACの内部歪(あるいは電源起因の歪) みたいですね。 それで、ググるとSMSL Sanskrit... 詳細


[22431709] 玄関開けたらHybrid-HPAサクッとBistroQuickに耳鼓(^^♪

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/01/30 22:15:17(最終返信:2019/05/19 12:59:43)

[22431709] ...また,.猿また,, >mammoth95sakuraさん こんばんは。 P20の内部画像をじっくり観察致しましたが、その真空管のすぐ隣に背丈のあるWima capsが位置し...済みのものの中のひとつ)と同一かと思われます。 なお、私のP20が届きましたら早速その内部の真空管の周囲のスペースがどうなっているか調べる予定でいます。 それでは、また。 ve...^♪ 私は環境も違う見ず知ら図の方々のReviewは基本アテにしないので,,初球球w∴内部画像やReplace可能品やverdi さんにご教示いただいたコンバーターの存在などの収... 詳細


[21667517] マニアックな製品で嬉しい。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ベンチャークラフト > SounDroid VANTAM R627 II)
2018/03/11 17:02:18(最終返信:2019/04/26 18:29:41)

[21667517] ...実測値)でした。 VANTAMのケース温度は周囲温度25度の時に最高45度(実測値)で、内部のオペアンプ周辺の空気温度は同じ45度とします。 OPA656の消費電力は無信号・無負荷...にする、複数のバイオリンの倍音同士が重なっても、のっぺりとしない高域の解像度は、まだまだ内部の動作をデジタル処理で賄うには性能が足りないという感じで、同じ話はコンパクトで廉価なDク...ます。 よりアナログ的な音で音場の広さでは少し上回っているかも知れません。 VANTAM内部でPCM1795 DACの電流出力がOPA1602オペアンプによるI/V変換とLPFで音... 詳細


[22569206] 本機からグレードアップ、候補を教えてください

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > TAISHAN D03K)
2019/03/30 22:19:45(最終返信:2019/04/12 04:38:57)

[22569206] ...ンプに入力する。 という環境から乗り換えました。アンプも含めた更新です。内部アンプを無効にしてセパレートで駆動してます。 内部が悪いわけでは無く100万クラスのスピーカーも難無く駆動できます。 Ma...ただし最新機種でも音声はpcmですので認識ください。 割安のところで買えば新品税込40ジャスト位は狙える商品だと思います。まずは内部アンプの音聞いてみましょう。 怖いことに買って使い出すと上位製品はどうなんだろうと麻痺してくるんですよね... 詳細


[19626695] PCM再生のUSB-DDCとして、どうでしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > NuPrime > uDSD)
2016/02/24 23:02:24(最終返信:2019/03/26 12:23:25)

[19626695] ...>USB-DDCとして使ってみました。が、音質は悪化したように感じました。 USBバスパワー駆動で、内部写真を見ても特に電源周りに配慮もなさそうなので、 AC駆動のDA-200と比べるのは無理があるかもしれません... 詳細


[22529607] ケ−ブルによる音質の劣化

 (ヘッドホンアンプ・DAC > DENON > DA-310USB)
2019/03/13 14:08:33(最終返信:2019/03/22 18:03:49)

[22529607] ...気をつけたほうがよいと思いますよ。 ここは微妙かなと思います。 ケーブルが長くなったことでジッタが増える場合があります。 一旦内部にデータを保存して、DAC側のクロックで再生するならその差は理論的に 無くなりますが、リアルタイムで音を出す場合はPLLをかけて入力信号に同期した... 詳細


[19309603] 何処から改善すべきでしょうか

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2015/11/12 01:45:34(最終返信:2019/03/07 23:58:41)

[19309603] ...う。 Edifier R1000TCNはどの程度改造しているのでしょうか? Webの改造例では、内部配線を太くしてコンデンサーも1ufのフィルムコンデンサーに変えているようです。 といっても、記事を... 詳細


[22427114] オペアンプとコンデンサ交換で化けた!

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2019/01/28 22:39:15(最終返信:2019/02/20 11:05:21)

[22427114] ...の世界が好きだから。  性能云々ではない 3.ゲイン設定変更  この世代までのDAC-X5Jは本体内部にゲイン設定用ジャンパを設けてあるのでこちらをハイゲインへ  audio-technica ATH... 詳細


[22443802] アルバム/フォルダについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-P90SD-R)
2019/02/05 01:02:09(最終返信:2019/02/06 13:23:53)

[22443802] ...>元々をアルバム単位でファルを作れば出来るでしょう、ただし3は不可になります。 アルバム全部を、1曲のファイル形式につなげちゃえ、と。アルバム内部での選曲は諦める、と。 斬新な発想ですね。 選曲できなくなるのは、ちょっと辛いですね。 Moto-yaさん...厚み、奥行きを感じさせる出音は変わらないと思います。 とても参考になりました。 最小限の動作で動く内部処理での音より、少しは劣化するでしょうが、激しく格落ちで無ければ、デジタルトランスポートも視野に入れます... 詳細


[22306270] DAC比較 (PCM768kHz/32bit限定)

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC)
2018/12/07 00:32:06(最終返信:2019/02/04 11:23:29)

[22306270] ...す。 また「内部処理は3〜5bit」でしょうか。 ご認識違う点あれば、何か以前記載頂いたように記載例を頂けると助かります。 ご確認お願い致します。 内部処理はそれで...のAL32を始め、多くのアップサンプリング機能と勘違いされているこの手の機能は、 DAC内部で行うアップサンプリングより精度を高めるために外部で行っている代替作業であって、 必須の...で、ましゅまろ族☆さんが「アップサンプリング機能がない」と分けた機種でも、 DACチップ内部では、アップサンプリングは行われているのです。 Qutestについては、高度にアップサン... 詳細


[12430092] 検討してみましたが・・・・

 (ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > DAC-1000(S))
2010/12/28 15:53:32(最終返信:2019/01/30 17:40:47)

[12430092] ...クラシカルミュージックでは、未だにプリエンファシス処理された音源に出くわすことがあります。 DAC内部に、de-emphasisの仕組みを持っているにもかかわらず、それを無視して製品化したりすのは 製品開発の取り組み姿勢として... 詳細


[22404078] Xduoo x10T と組み合わせ音出し出来ました。

 (ヘッドホンアンプ・DAC > GloveAudio > GLOVE-AUDIO-A1)
2019/01/19 10:34:30(最終返信:2019/01/19 10:34:30)

[22404078] ...シリコンバンド等使えば普通にポータブル運用できそうです。 ちなみに一度A1の裏蓋を開けて見た事があるのですが、内部の基盤には光ジャックがあって普通にケーブル刺がさってました。(^^) ... 詳細