内部 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 内部 (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"内部"を検索した結果 586件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.095 sec)


[20341102] 内蔵dacのクオリティ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2016/10/29 12:39:14(最終返信:2016/11/19 10:24:25)

[20341102] ...音質向上のために出力部分にアナログアンプを複合させてはいますが、 基本的にはフルデジタルアンプですから、 通常の複合機のように、内部が「DAC+ヘッドホンアンプ」というように 2つの部分に明確に分かれているわけではありません。 ヘ... 詳細


[20344746] 製品版で消えた謎の背面端子

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2016/10/30 15:03:43(最終返信:2016/11/12 06:35:27)

[20344746] ...jp/l/im/lifestyle/articles/1609/08/l_ts_es04.jpg もしかして内部にUSBでデジタル出力できる機能があるのをシャーシで隠しただけ? これってSACDとかをデジタルで出力できてしまって... 詳細


[20363134] 合わせるプレーヤーのおすすめ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2016/11/05 10:59:12(最終返信:2016/11/11 12:35:17)

[20363134] ...Walkmanはモバイルで使ってなんぼです。据え置き機につけるのはサブ的にしかならないと思います。 NASも使えないし、内部ストレージ量も小さすぎますから。 でも音源入手の実用性考えると1台はPCあった方がいい。オーディオ用にしか使わない人はオーディオ専用パソコンもありかな... 詳細


[20356761] RCAのライン出力について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > KORG > DS-DAC-10)
2016/11/03 13:12:15(最終返信:2016/11/03 14:13:07)

[20356761] ...RCAのライン出力もボリュームに連動してしますでしょうか? それとも出力は一定でしょうか? よろしくお願いします。 固定ですね。 内部アンプを通らないので固定ですよ >@starさん >9832312eさん ありがとうございました... 詳細


[20287545] Hugoと音場が違うとの指摘に信憑性あるでしょうか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/10/11 22:18:54(最終返信:2016/11/02 21:55:04)

[20287545] ...rt2さん 音質に与える影響がオーディオでは大きいと言われる物量差ではないでしょうか。内部写真を見てもバッテリー部の大きさがHugoの方が非常に大きいですから音質が変わるのは当然...なんて、そんなものがあるわけがないという主張と最後まで平行線でしたよね。 Chordの内部は原理は同じらしいプログラムチップとその他3つくらいの最小限の部品でできているらしいとの...bbs/-/SortID=19816761/#tab 書込番号:19841296 PC内部のノイズが多くて,敏感に反応して居るとな,PCの負荷変動に敏感に反応して,キャリブレーシ... 詳細


[20325391] audio power supply iPower電源アダプタ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio)
2016/10/23 23:34:01(最終返信:2016/10/30 16:29:05)

[20325391] ...私のデジタルトランスポート用のケーブル部にifiのアクセサリーが8個入ってます。 開腹して内部に黒子の助太刀アイテムを格納したのですかね? iPurifier DCをPC内部に入れて,各電源ラインをDCプラグ化して,クリーン化した方が面白いじゃない...まぁ慣らしが終わったら再確認はするつもりで、そこで意見が変わるかも知れないですけど。 >iPurifier DCをPC内部に入れて,各電源ラインをDCプラグ化して,クリーン化した方が面白いじゃない。 確かに面白いですけど... 詳細


[20216059] 物欲を刺激

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2016/09/19 13:41:02(最終返信:2016/10/27 23:11:47)

[20216059] ...同軸デジタル接続にしてもトランスポートを変えると音は変わってきますから… DAPで説明すると、DAP内部の電子回路を経由してデジタル出力するので、デジタルトランスポートを変更すると音は変わります。 デジタルトランスポートによっては...比較するとすればWMポートからのUSBアダプターですよね。 >ぺりしゃんさん USB接続とWMデジタルコードの接続は原理的にも違うし、内部回路も違います(USBレシーバーの有無)ので、 音質が違うと思っての質問でした。 差がわからないなら無理に答えてもらうこともないです... 詳細


[20225834] ハイブリッドアンプ?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2016/09/22 09:54:43(最終返信:2016/10/27 01:01:07)

[20225834] ...bit それは、DSD信号をネイティブでもDoPでも「入力出来る」というだけの意味でしかなく、 「内部でネイティブ処理する」かどうかを意味してはいないです。 S-MASTERは基本的にはPWMなので... 詳細


[19982480] デジタル接続において音はDAPに左右されるのでしょうか

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/06/24 18:55:03(最終返信:2016/10/15 10:49:37)

[19982480] ...デジタルトランスポートが変わると最終的な出音は変わります。 某メーカー2社とSONYのポータブル担当者に直接お聞きすると、デジタル出力する前に、DAPの内部の電子回路を経由してDACアンプにデジタル出力するので、デジタルトランスポートによって音は微妙に変わってくるとの事です... 詳細


[20256563] 音質の変化はどうでしょう?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > M-AUDIO > Micro DAC 24/192)
2016/10/02 00:38:45(最終返信:2016/10/03 07:46:38)

[20256563] ...(初心者なので理解があいまいかも?) はい。一般的にはご指摘の通り、PC内部ノイズが影響するので、音質があまりよくないと言われています。ちょっと前まではPC内部にサウンドカードを増設して高音質化を図っていましたが、オ... 詳細


[20163341] 真空管アンプの購入検討にあたって

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/09/02 02:33:00(最終返信:2016/09/07 16:30:14)

[20163341] ...もあればちゃんと鳴りそうに思います。 インピーダンス異なっても 音質に影響しない、、との事なので。 内部の初段は IC。その後に真空管。  音質/再生能力は初段アンプの影響が一番大きいから「いまさら真空管... 詳細


[20151509] アンバランスなのかバランスなのかの質問

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-503)
2016/08/28 19:15:25(最終返信:2016/09/04 18:21:32)

[20151509] ...メーカーに問い合わせてみました その回答は ちゃんとしたバランス駆動になっている、との事でした なにぶん問い手が素人なので内部の回路までの突っ込んだ話はできなかったのが残念ですが ということで、blackbird1212さんの解説でほぼ間違いないと思われます... 詳細


[20115013] 外部クロック入力できます (か?)

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8)
2016/08/14 20:28:48(最終返信:2016/08/19 19:44:35)

[20115013] ...外部からのマスターもしくはワードクロック入力端子が有り、 1.外部からのマスターもしくはワードクロックに同期 2.外部入力信号のクロックに同期 3.機器内部のクロックに同期 というように、3種類から選ぶことが出来ます。 HP-A8は、上記の2と3を選ぶことが出来る機器ということです... 詳細


[20096164] サウンドカードとDACについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/08/06 22:04:21(最終返信:2016/08/17 19:04:23)

[20096164] ...なのでサウンドカードを変えるかDAC購入かになりそうですが ネットで調べるとusb-dacだとPC内部の影響を受けないそうなので 購入するのはDACになりそうです でもonkyoのDAC-1000(S)は最安値のショップが品切れなので... 詳細


[20099088] 内部で光る明かり

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A8)
2016/08/08 00:59:07(最終返信:2016/08/08 00:59:07)

[20099088] ...非常に他愛もない質問で恐縮なんですが、 この製品の天板の排熱孔から中を覗くと 赤や黄色の光がいくつも見えますが これはなんでしょうか。... 詳細


[20056731] ライン入出力が3極であることのデメリットは?

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2016/07/22 08:26:43(最終返信:2016/07/22 19:58:11)

[20056731] ...を判断しましょう。 ばんは! 問題はDAP内部のアナログ回路部分が左右グラウンド分離になっているかどうか?ですね 高価なDAPでヘッドホン出力でバランスがある機器なら内部も完全バランス回路になっている可能性が高いので... 詳細


[19619499] ガリノイズ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3)
2016/02/22 23:01:30(最終返信:2016/07/21 10:04:55)

[19619499] ...ならなくなってしまうかも。 しばらく使わなかったアンプと同じですね。 故障では、なくてメンテナンス(内部の清掃)してもらえば良いです。 壁が茶色になるほど昔はヘビースモーカです。 今はベランダでタバコ吸うようにしております... 詳細


[20021562] usbケーブル

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Accuphase > DC-37)
2016/07/08 20:35:37(最終返信:2016/07/09 05:19:08)

[20021562] ...定位感を善くさせないと出て来ません。 また,USBポートもマザーボード直じゃなく,オーディオ用と称される拡張ポート類を奢る事で,PC内部のノイズの影響を抑える事です。 マザーボード直のUSBポート辺りじゃ,ノイズにより低域が甘くなりがちで欲する傾向から外れます... 詳細


[20011252] Chord Mojoとパッシブスピーカーの組み合わせ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/07/04 21:31:31(最終返信:2016/07/06 05:05:52)

[20011252] ...4cが出るので在庫処分中かもですが、0.4cは0.3同様に片側にアンプを持ってくるので、 おそらく内部はバイアンプ仕様ではなくなっているはずですから、0.4dは安くなってればお買い得かもです。 音を聴いて気に入らないと難しいところではありますが... 詳細


[19940009] sd2.0をチューンナップ!そしてFT-sd2.0へ

 (ヘッドホンアンプ・DAC > CSR > SOULNOTE sd 2.0B [ブラック])
2016/06/08 19:15:22(最終返信:2016/06/12 14:54:29)

[19940009] ...気長に使い込んでから再度レビューしたいと思います。 補足ですが内部の部品が相当な変更が加えられているようです。 内部を開けると保証対象外となる恐れがあるので 画像ではお見せできないですが 銀色の線材が内部を巡っているのが特徴的です。 ...万円未満のXLRケーブルを使用していました。 今回のFT-sd2.0でもケーブルの変更が大きそうですね。 肝心のバーンインですが、かなり内部に手を加えて頂いたというだけに 所要時間は完全新品でないチューンナップした場合の話ですが 50〜80時間以上だとファンダメンタルの方に伺い... 詳細