(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/01/26 14:37:57(最終返信:2023/01/27 20:42:41)
[25114022]
...為替も高いしこれ以上下がる根拠も無いですね。 と言うか、ZEN4が本格化したらフェードアウトしそう これ以上は難しいと自分思います。 初値から見れば半額ですよ。 新品購入なら十分にこなれた価格になってます。 いま6コア最安で1...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/01/21 09:24:14(最終返信:2023/01/22 10:50:33)
[25106548]
...キャッシュの量と周波数の高さから5600Xの方が快適にプレイできます。 コスパという話が出てくると割と難しい問題にはなりそうです。 ※ 何をもってコスパという話になるし、快適性を数値で表すのは難しいです。 後、ゲーム用途ではCPUはグラボ次第とは言えるので...
[25099284] ハスれっぽい13900KS・・ベルチェで試す
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/01/16 01:37:06(最終返信:2023/01/20 20:04:37)
[25099284]
...れも全くと言っていいほどありません。 ただし水冷パーツは日本のショップで簡単に買いそろえるのは難しい場合も多いので、面倒ですが海外から直接購入した方がパーツもそろうし価格もまとめて買えば送料含めても安くなります...
[25084522] Kなしを買おうと待っていたけどK付きを買ってしまった。
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/01/05 23:14:22(最終返信:2023/01/19 22:07:13)
[25084522]
...メモリーと言っておられるのか分かりませんが、超選別のメモリーは現在では素人が入手するのは難しいです。 有名なオーバークロッカーの手元には大手から選ばれたメモリーが何個か届いて、それ...ーによって高クロックで回るのが得意なものと、レイテンシに有利なものがあるので、その辺りも難しいところではありますが、イ・ジュンさんお勧めのメモリーはコストパフォーマンスはかなりいいと... 一応受注生産はしているようですが、まとまった数の注文がないと難しそうです。 選別はより難しいでしょう。 アークさん基準の超選別クラスでさえ普通には買えない状況になっているようです。...
[25100352] 高負荷のかかるレンダリングや映像制作において
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/01/16 21:04:44(最終返信:2023/01/19 17:38:12)
[25100352]
...【困っているポイント】 240ミリ簡易水冷クーラーではレンダリングなどの高負荷での使用は難しいのか 【使用期間】 未使用 【利用環境や状況】 GeForce3060ti、CPUを買い替えるため、SSD...結論240ミリの簡易水冷クーラーではリアルタイムレンダリングやレイトレーシングなどの高負荷の掛かるものは、このCPUは熱などの理由で難しいのでしょうか?やはり箱を大きくして360ミリ簡易水冷クーラーを買うべきでしょうか? 電圧を下げたりすれば240mmで行けると思います...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/01/15 12:49:06(最終返信:2023/01/16 09:38:05)
[25098249]
...実際上位モデルあっても低電圧は-100mvまでしか限界かける事ができないです。 その為OCしようとしても電圧が下げれないので非常に難しいです。 新しいBIOSではこれをBIOS上で引き下げるような細工をされたそうですが、ASRockさんはそういうメーカーです...
[25085158] OC後の冷却性能・安定確認テストに使える高負荷ゲーム
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/01/06 13:28:17(最終返信:2023/01/06 16:06:50)
[25085158]
...もちろんこのテストは定格時の低電圧化のテストでも使えます。 ラフでダークな画面が見えますが。 この描画に高い処理能力が必要なのですね。 なんか難しい。 ドライバを新しいバージョンに変えた後など、ゲーム開始前の描写最適化を目的に行う処理なのですが これが結構高負荷です...
(CPU > AMD > Ryzen 7 7700X BOX)
2022/10/21 01:57:08(最終返信:2023/01/05 22:16:43)
[24973793]
...・・・というか今はインテルでも元々ターボクロックが限界付近なので、どちらもそうCPUをOCするのは難しいですね。 ですからメモリー触る方がある一定の性能は上がりやすいんですよ。 6950XTも旧型ではハイエンドですが...リングバスのクロックも5000以上で動かせるインテル有利かなと思います。 しかしメーカー間の比較は得手不得手がそれぞれあるので単純な比較は難しいかなとは思います。 確かに自分もRyzenの方が省電力と思いますし、プロセスルールもAMDの方が進んでるので...
[25057382] Ryzen9 5900Xからの乗り換え検討
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/12/17 18:06:26(最終返信:2022/12/24 08:49:10)
[25057382]
...り向く。 なんにせよ4090は、99〜100%の負荷率で動かすのは3DMarkとか一部を除いて難しいほど高性能なので妥協も必要と思います。 皆さま いろいろとアドバイスをいただきましてありがとうございました...
[25003340] 初PC自作を検討しています。ご助言よろしくお願いします!
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/10 14:46:30(最終返信:2022/12/23 13:00:48)
[25003340]
...CPU:intel i7 13700K(選定理由:予算内での価格比性能/懸念点:水冷必須のため水冷クーラーの選定が難しい?) GPU:GIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GD Rev2.0(選定理由:メーカー保証長い)or...
[25049829] i7 12700kとi5 13600kの価格差について
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/12/12 11:50:49(最終返信:2022/12/13 10:28:33)
[25049829]
...= 価格が上は通用しないのです。 性能の上下に関してはi5 13600Kとi7 12700Kは難しいですね。 一概にi5 13600Kの方が上では無いし、大体総じて同じくらいと思う方が良いのかな?と思います...
[12093055] Express5800/53XeのE8500からの換装について教示下さい。
(CPU > インテル > Core 2 Quad Q8400 BOX)
2010/10/21 13:15:46(最終返信:2022/12/06 10:41:26)
[12093055]
...Core1ともに約100%になっているので、おそらく4coreにも対応していると思います(希望か)。 確かにメーカー製のCPU換装は難しいとの話はWebで良く出てきますが、簡単に出来たとの記事もちらほら見られます。この機種:53XeモデルでのCore2...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/18 13:17:37(最終返信:2022/12/05 17:30:39)
[25014867]
...4090の方はそれなりに熱いし、とにかく大きさがすごいので少々大きめのケースでもエアーフローどうこうは難しいので、やはりCPUは水冷の方が良いと思います。 youtubeなどのレビュー動画で FF XV...
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/03 13:25:16(最終返信:2022/12/03 17:40:05)
[25036599]
...皆様のおすすめのクーラーがありましたら教えていただきたいです。 ※240mm以上のサイズはケースの問題上難しいです。 PCの利用用途としてはFPSゲームと少しの動画編集です。 また、BIOS側で温度を10度ほど下げる設定もあるなど情報が出ておりますが...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/11/29 15:16:56(最終返信:2022/12/02 14:21:53)
[25030981]
...USBコネクタ付いてないとダメですし あとは予算 またメーカーごとに管理ソフトなど出てますがこれも難しいとこです。実際便利だったりしますが、 どこのもトラブルの元と言われたり、1度入れたら綺麗消すのが大変とかユーザーによっては...
[24990516] 13900K シネベンチ中のマザーのvcore値について
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/01 23:03:23(最終返信:2022/11/19 13:48:24)
[24990516]
...ど、FF14(vsync on)が普段ならないクロックになるのか落ちたりするので、見極め難しいですよね。 私はMSIマザーではないのでcpu lite loadは使えませんのでイン...れからすると、自分のはソコソコ良いのかも?なのですが、実行中の数字が見えないので 判断が難しいですね… >Yぁさんさん やはりoffset-0.120Vでvcore1.18台になり、....115くらいまでが良いみたいでした。 Prime95では消費電力とのうまい具合の調整が難しいですね。 -0,120ではエラーを吐きました。 CinebenchR23ではなくこちらの...
[25011194] 最新ドライバーでのHDMIチラツキについて
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/11/15 18:49:45(最終返信:2022/11/18 10:28:38)
[25011194]
...HDMI端子に接続しているモニターとDVI端子に接続しているモニターの解像度又はリフレッシュレートが大きく異なる様でしたら、この方法での異常状態の確認は難しいかも知れません。 皆様返信遅れ申し訳ございません。出張でPCに触ることが出来ませんでした。 >アテゴン乗りさん...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/12 20:26:04(最終返信:2022/11/15 23:49:13)
[25006611]
...>なにかツッコミどころがあればそれも教えてください。 用途が分からないのに、コスパと言われても難しいと思うし、 PCに40万越えの時点でコスパも何も無いと思う。 高性能になるほど基本コスパは悪化しますよ...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/11 21:32:10(最終返信:2022/11/14 12:22:41)
[25005166]
...最近のマザーは行けたところまでの設定を簡単に保存できるので、CMOSクリアーでそれ呼び出したら戻せるのも楽なので、そう難しいとも思いませんけどね。 まあこういうのも経験ですから、やらなければ一生できません。 またBIO...
[25005493] なんでKFよりKモデルのほうが売れてるんですか
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/11/12 05:23:33(最終返信:2022/11/13 15:11:52)
[25005493]
...PCが故障したときの切り分けにも使えます。 故障の切り分けの為に安くはないビデオカードを賭の様に買うのは難しいでしょうし、安いものを買って試すのはそのときしか使わないものを買うという無駄になります。 それに計算しかしないからビデオカードは要らないという人もいますし...