(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/07 03:35:11(最終返信:2020/05/08 15:28:03)
[23386779]
...グラボが冷えなくて発熱してのループになりそう。 グラボが外排気なら、まあ、有りは有りだけど、今回は内排気でしょ? こういう構成って難しいんですよね? 因みにグラボなんだろう? >あずたろうさん トリプルファン仕様にするとね、他のCPUクーラーでもですが〜...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/05/05 22:52:06(最終返信:2020/05/06 20:36:31)
[23383847]
...電源はケチるなということを思い出しました。 >仮面くるみんさん Intelみたいなイメージで気軽に組むと危ないのですか?確かに難しいイメージは何となくあります。 特にIntel信者でも無いので知識豊富な素晴らしい方々から助言を頂いて自作に踏み切る後押しをして頂ければなと思っていました...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/05/04 13:26:45(最終返信:2020/05/05 00:07:13)
[23379890]
...4216MHz出回っております。 私のデーターは バイオスいじって 重量級の空冷クーラーつけてのですから 比較するのは難しいけど。。 参考までにどうぞ。 それなりのケースで、それなりの空冷クーラーつけると エンコードしても...
[23355299] CPU交換に関して(こちらのCPUへ)
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/04/23 11:25:29(最終返信:2020/05/01 16:21:29)
[23355299]
...のですが、実際はどのような手順を踏まなければいけないのでしょうか?性能をあげたいだけなのですが、難しいでしょうか? ご存知の方教えていただけると幸いです! 一応PCスペックを書いておきます CPU:i7-8700K...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/04/23 22:00:57(最終返信:2020/04/26 00:10:57)
[23356376]
...ということではありません。 Samsungのメモリーモジュールは正規販売ルートがないので入手は難しいです。 MicronはCrucialのものならほぼ間違いなく使われています。 それ以外のメモリーモ...
[23305465] AMDこの夏にZen3にRDNA2の発表か情報
(CPU)
2020/03/25 23:30:59(最終返信:2020/04/12 14:55:51)
[23305465]
...AMDはこれをマルチダイ構成でカバーするためにキャッシュを倍増してくるんだと思われます。 ただキャッシュを増やしただけでは構造的な違いを完全に埋めるのは難しい気がしますのでどう進化してるのか、Ryzenの4000番台の特にゲーム性能の進化は楽しみなところです...
[23318235] i7-4790Kからi5 9400Fに変更するメリット(省電力化)
(CPU)
2020/04/02 19:16:26(最終返信:2020/04/11 22:42:23)
[23318235]
...これから先の事を考えれば、全て総取っ替えした方が、安く済むのでしょうか? ワットチェッカーの値をそのまま信じる事も難しいですが、85WのCPUと65WのCPUでは、毎日3時間程度の使用とすると、電気代は変わってくる物なのでしょうか...
[23330512] CPU内蔵グラフィック機能について(初心者です)
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2020/04/10 06:49:17(最終返信:2020/04/11 07:39:10)
[23330512]
...良いので使わないという感じです。 ※ 何を内蔵に任せるのか?という部分がはっきりさせないと強調は難しいしという感じです。 CFXやSLIでも同等のGPU出ないと協調させないのはこの辺りが問題なためです...
[23300901] 初めて自作PCを作ります!アドバイスください!
(CPU > AMD > Ryzen 5 2600 BOX)
2020/03/23 12:20:34(最終返信:2020/04/07 16:58:58)
[23300901]
...ゲーム向きの構成ではない感じではあると思います。 マザーはHackintoshでの動作実績あり?なんか、動作がかなり難しいみたいなのでどうかな?とは思いますが 34インチのウルトラワイドはWQHDより30%ほど性能が必要になりますが...
[23304102] 安くなったな。ミドルスペックやサブPCに。
(CPU > AMD > Ryzen 5 1600 BOX)
2020/03/25 09:01:51(最終返信:2020/04/05 08:24:06)
[23304102]
...安い2600や1600の方がいいと 私は思います。CPUの値段は、在庫によって変わるので、底値を判断するのが難しいですね。 ...
[23309094] 自作PCについてご助力お願い致します。(初心者)
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2020/03/28 12:05:54(最終返信:2020/03/29 10:50:37)
[23309094]
...9万円以下に抑えられるか否かを相談する。 >揚げないかつパンさん とても詳しくありがとうございます。 最高画質では難しいということであれば3500でも私は十分に感じましたのでそちらにしたいと思います。 初心者のわたし...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/03/09 12:09:20(最終返信:2020/03/13 21:29:27)
[23274426]
...それかPCケース外にしてしまうとか^^ あと60mmのラジエーターに空気を通過させるような高い静圧ファンって選定も難しいのでは? 最近のCPUやGPUはクーラーの冷却能力によってピーク性能持続時間に変化が出てくるので、... ご存じとは思いますがクイックディスコネクトのコネクティングを外すだけでは何も起きません(言葉が難しい…)。QDフィッティングそのものを外すと(つまりホースを剥き出しにすると)遮断されている経路が開放されます...
(CPU > インテル > Core i3 9100F BOX)
2020/02/21 06:19:24(最終返信:2020/03/02 21:46:58)
[23243157]
...バイアスが掛かってませんか?(MOD追加に対する余力などは?) 皆さま意見ありがとうございます BTOはやはり難しいですね CPUはマイクラで6コアは不要とのことなのでi3-9100fにしたいと思います マイク...
[23226546] 負荷時平均80度、最大88度。クロックダウンも視野に入れるべき?
(CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3970X)
2020/02/12 20:04:06(最終返信:2020/03/02 13:45:35)
[23226546]
...ファンを高回転の物に交換すれば常用可能かな?とも考えたり。…でも、クーラーの仕様だと既に2400回転。さすがに12cmでこれ以上は難しいので。クーラーの交換か、CPUクッロクを制限するかの話になると思います。 夏場に85度が目安。 一応...本当は水冷の故障が怖いので空冷使いたいのですが、データの多い2990WXと比べると、3970Xはクロックがだいぶ高いので、難しいのかなとも思ってます。 3970Xも3.3GHzまで絞ると、余裕で60度程度まで下がるので、29...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/02/25 17:48:50(最終返信:2020/02/28 18:00:30)
[23251647]
...シングル性能あげてなにしようとしてるの? >定格のブーストクロックが手動での全コアOCの限界よりも高いのがRyzenのOCの難しい点です。 シングルコアに絞ってチューンすればよいのでは? MBの設定でできるかわかりませんけど、...
[23255051] Core i7 3770K BOXと同等のCPU
(CPU)
2020/02/27 14:08:18(最終返信:2020/02/27 22:28:53)
[23255051]
...4倍くらいの性能差 というのはRyzen 5 2600が上ということですか? >マチマチマーチさん 難しいですね ワーストケースでの単純な比較だと3770KはシングルでPentium Gold辺り、マルチでRyzen...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/02/22 15:34:57(最終返信:2020/02/25 15:26:10)
[23245516]
...ショップで見てもらうとかの方が良いとは思うのですが。。。 ところでメモリーは32GBですか?36GBは搭載するのが難しいので、そうかな?とは思ってますが 電源もしっかりと型式記載されましょう。 まさか古〜い電源の流用じゃないと思いたいけどね...
[23247083] 3950X+RX2080tiではどうですか
(CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX)
2020/02/23 11:06:01(最終返信:2020/02/25 13:57:08)
[23247083]
...スレッド分散させると非同期処理を沢山含めばメニーコア用のプログラムは書けますよね ただ、負荷分散の制御は難しいだろうけど >仮面くるみんさん RYZEN TR 3990Xに するべし。 >仮面くるみんさん...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/02/19 12:03:19(最終返信:2020/02/19 14:11:26)
[23240074]
...102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16 うーん、なかなか自分にあった物が...難しいですね。 assassin3のデザインは、とても好きなのですが、3700xにそこまでは要らないし....