(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2021/01/03 19:26:01(最終返信:2021/01/04 07:09:14)
[23887088]
...>揚げないかつパンさん 使えないことはないですか? K付きですよね?普通に240mmの簡易水冷が欲しいくらいなので難しいんじゃないですかね? >あずたろうさん i5 10600kならどうですか? >揚げないかつパンさん...
(CPUクーラー > Corsair > iCUE H150i RGB PRO XT CW-9060045-WW)
2020/12/15 17:54:42(最終返信:2020/12/15 20:14:12)
[23850737]
...proが付属していたため) ですのでこちらのクーラーに変更後もそれで管理しようと考えていたのですが、難しいのでしょうか。 マザボでコントロールする場合なら、教えていただいたケーブルを使ったほうがいいという認識でよろしいでしょうか...
[23822841] こちらと風魔 弐 SCFM-2000どちらが冷えますか?
(CPUクーラー > サイズ > 無限五 リビジョンB SCMG-5100)
2020/12/01 14:20:33(最終返信:2020/12/11 19:12:23)
[23822841]
...同じ程度の冷却になる。 冷えない風魔弐も二重反転4ファン仕様にすれば 冷えだすけど;・これ 設置が難しい・・・。 二重反転もね 組み合わせるファンは人それぞれで それによって効果が違う。 私はトップに140mmファンを組み合わせてやってる...
(CPUクーラー > Fractal Design > Celsius+ S36 Dynamic FD-W-2-S3601)
2020/11/28 14:12:15(最終返信:2020/12/05 13:51:37)
[23816428]
...マザボが無事かはわかりませんが装着できました お手数おかけしました 返信ありがとうございました。 友人が当商品を購入し、取り付けが難しいとのことで見に行きましたが・・・ AM4で取り付ける場合はそれなり?かなり?の力と勇気がいる感じで...
[23795192] ASUS ROG STRIX B550-F GAMINGにて
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2020/11/18 13:56:42(最終返信:2020/11/18 13:56:42)
[23795192]
...すぐに返答いただけました。 ”回避可能は部品はございませんので、誠に恐れ入りますが、対処方法のご案内は難しい状況となります。 特定の機種で発生する相性等に関してはご了承いただきたく存じます。” との事でした...
[23775754] ポンプからのカリカリ音(エア噛み?)が止まりません
(CPUクーラー > COOLER MASTER > MasterLiquid ML240L V2 ARGB MLW-D24M-A18PA-R2 [ブラック])
2020/11/08 14:24:08(最終返信:2020/11/11 06:30:17)
[23775754]
...まだ交換して数時間ですが,今のところ異音はなく,初期不良だったようです. 以前,別のスレッドにて「エア噛みでの交換は難しいかも」と拝見していたのですが,皆さんから頂いた対処を行っても改善されない旨を伝えることで,スムーズに交換いただくことができました....
(CPUクーラー > サイズ > 白虎 弐 AMD専用版 SCBYK-2000A)
2020/10/24 02:27:52(最終返信:2020/10/28 15:40:43)
[23744525]
...ます。 そういう音が原因の場合はシンクに余裕がある虎徹の方がそういう音は出にくいです。 無音は難しいです。 自分の場合はケースファンの方が聞こえるかな? >名無しの髭おじさんさん 一応ね モニター...
(CPUクーラー > noctua > NH-D15)
2020/08/28 16:34:17(最終返信:2020/08/29 17:23:47)
[23627346]
...ゲーミング用途(MHWなど)でIntel Core i9 10900kを冷却できますか?ベンチなどでは比較的難しいという書き込みを拝見しましたが、実際の使用において、高負荷が続く状態でなければ耐えうるだけの冷却性能はありますでしょうか...
(CPUクーラー > Corsair > H115i RGB PLATINUM CW-9060038-WW)
2020/08/25 20:07:52(最終返信:2020/08/26 12:39:52)
[23621996]
...グラボぎりぎりですね。。。もしかしてこのケースRTX3000番台入らない可能性ありますかね? RTX3000の上位は難しいかも知れないですね まあ、出てみないと何とも言えませんが >揚げないかつパンさん リーク情報見た感じだとかなり大きく感じました...
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2020/07/30 14:12:26(最終返信:2020/07/30 17:30:07)
[23568113]
...8700 依り T.B で +200MHzですから部屋の冷房しっかり27℃以内にしないと75℃以下は難しいかもしれないです。 勿論ある程度の低電圧化は必須でしょう。 -0.06〜-0.08Vくらいは下げましょう...
(CPUクーラー > GELID Solutions > SlimHero Rev.B CC-SHERO-01-B)
2020/07/23 06:31:23(最終返信:2020/07/25 07:25:21)
[23551601]
...さい。 ぶっちゃけ、いきなりminiITXは難しいと思いますよ。 >ムアディブさん ご回答ありがとうございます。難しいのですね...メモさせていただきます、とりあ...願い申し上げます。 どのコネクタ? いくつかのコネクタは、ケースに入れてしまってからは難しい場合もあるけど。難しかったらケースから外して再度やれば済む話で。やる前から質問で心配する...くか、後からクーラー取り付けるかじゃないでしょうか? 小さいPCは組むのにもATXより難しいので、頑張ってください。 空冷のクーラーを取り付ける前に8pinのCPU電源などは先に接...
[23495291] 9900KをOCで5.0Ghz常用できますか?
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMER STORM ASSASSIN III DP-GS-MCH7-ASN-3)
2020/06/27 04:43:18(最終返信:2020/07/22 16:04:53)
[23495291]
...9900Kを空冷で使っているのですが9900Kは空冷でOCするのは難しい様なので 最強空冷と名高い此方のクーラーを使ってみようと思っています。 アサシン3は3900X、10700K、10900Kを冷やせる性能があると聞いたのですが...240mm簡易水冷クラスの性能を持ちますAssassinVです。 ただ1/3未満は予想される所謂ハズレの石は、若干難しいかもしれないということです。 私はこっちを使ってます。 https://s.kakaku.com/item/K0001034299/#tab02...
(CPUクーラー > サイズ > 虎徹 MarkII SCKTT-2000)
2020/06/14 01:28:55(最終返信:2020/06/30 21:59:12)
[23467288]
...室温やケース内の状態、CPUファン風量等でも変わるので、 正直温度が高いから不良品といきなり決めるのも難しいですが…。 ちなみにですけど、接点についてたシールは剥がしてますよね…? もしくはグリスの塗布量が多すぎ...
(CPUクーラー > ASUS > ROG Strix LC 240 RGB White Edition)
2020/03/07 18:12:38(最終返信:2020/05/21 10:06:18)
[23271124]
...何らかのコントローラーで手動管理でも良いんですか? ソフト的な管理と言うなら、まあ、手段はありますがマザーでと言うなら難しいし、コントローラーを別途付けるだけなら、ファンを替えれば済むだけになります さっそくの回答ありがとうございます...
(CPUクーラー > noctua > NH-U12A)
2020/05/06 16:01:23(最終返信:2020/05/07 07:24:54)
[23385425]
...評価サイトで結果も違うし。。。 グリスの塗り方やそれ以外を含めて、環境も変わるし、きちんと計るって難しいんですよね。。 十分に冷えるなら、この辺りを買っておけば間違いないし、別に冷えれば十分じゃない?...
(CPUクーラー > noctua > NH-U12A)
2020/03/11 18:02:52(最終返信:2020/03/11 20:23:32)
[23278599]
...どちらになるのかは貴方か貴方の身近な人でないと判らないでしょう。 これが特に難しいということもないですが、他より簡単といういこともないので難易度の設定は難しいです。 Noctuaのクーラーはねじ止めが少し面倒と聞いたことは有ります...
[23244052] 簡易水冷の吸気 排気 でのcpu温度の違い
(CPUクーラー > DEEPCOOL > GAMMAXX L240 V2 DP-H12RF-GL240V2)
2020/02/21 18:25:37(最終返信:2020/02/21 19:56:07)
[23244052]
...試しるし分かりますが、そういうのはね、ご自分でやってこそスキルというか感覚的なことも自分の身になるのです。 そんな難しいテストじゃないし、組み替えてデータとることも自作の醍醐味として是非やってみてくださいよ。 あと、ケースに依っては吸気Pushで出来ない場合もあり得ます...
(CPUクーラー > Corsair > H100i PRO RGB CW-9060033-WW)
2020/02/20 01:21:16(最終返信:2020/02/20 22:37:51)
[23241357]
...CPU温度が上がってしまった時には追いつかない状態です。 徐々に徐々にファン回転数が上がっていく感じですね。 なかなか難しいですね。...
[23182462] ラジエータはファンの数か、厚さか、どっちを優先するべき
(CPUクーラー)
2020/01/21 16:29:43(最終返信:2020/01/22 22:28:12)
[23182462]
...そこから先は60mm有利となります。単純に45mm v.s. 60mmだけなら60mmと言えるところが結構難しい質問でもあります…(私もUT60混ぜて使っていますがプッシュプルにはしていません)。 Alphacoolなら製品情報のTechnical...サンドイッチの方がよく冷えるんですね... >揚げないかつパンさん バランスといってもこの厚さのラジエータの経験がないのでなんとも難しいですね サンドイッチにしている例が少ないあたり冷却過多なのでしょうか....ただクールシルバーメタ...