[23371613] ハードウェアエラーが起こり,windowsが停止します。
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G [PCIExp 6GB])
2020/04/30 22:16:05(最終返信:2020/05/01 17:36:37)
[23371613]
...後、ストレージの記載がないようですが、こちらは? 可能性的には、音の発生源がはっきりしないので、難しいし、それによっても変わるのですが。。。 現状ではメモリーが正常だったとするならマザー CPU 電源の順でおかしい可能性があるとは思います...
[22907264] RTX 2080 Ti Advanced OC 紹介
(グラフィックボード・ビデオカード > Colorful > iGame GeForce RTX 2080 Ti Advanced OC [PCIExp 11GB])
2019/09/07 21:03:12(最終返信:2020/04/21 21:35:24)
[22907264]
...2070をOCせずともなんとかあの青い方の2060号に負けずにすんでいたんだなと。(笑) あの時はFSB上げは難しいと考えて論外でメモリ4000MHz越えで対抗するしかないとばかり、、、(意地でも2070は定格で)...温度の違いで逆にアップさせることもできるほどになります。 ※逆にいうとGPU温度を厳密に統一して比較しないと意味がないですね。これは意外と難しい条件ですが、、、 また今回はこれまでの室温20℃以上と違い17℃と低いこともあり、9900K(65W)のほうもスコアの調子が良いようです...
[23344027] ゲーム用に買い替え予定ですが、いかがでしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RX5700-O8G-EVO [PCIExp 8GB])
2020/04/17 16:15:03(最終返信:2020/04/18 05:34:17)
[23344027]
...あまり高価なグラボは買えないので、必須では無いです。 あとRXT2060Superは45000円なので価格的に難しいです。(出来れば40000円以下に抑えたいです) RXT2060SuperとRX5700は性能がほぼ同じで10000円近く安いようですがいかがですか...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GTX 1660 Ti GAMING X 6G [PCIExp 6GB])
2020/04/13 23:11:24(最終返信:2020/04/14 10:23:14)
[23337794]
...後でグラボ交換をする時にも他のケースに流用が効くし‥‥ もう一度、Radeonも視野に入れて考え直してみます。 グラボ選びって難しい(笑)...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2020/04/09 21:16:50(最終返信:2020/04/10 19:14:35)
[23330049]
...S3220DGFを使ってるけど、そういうモニターではなさそうだけど、144Hzでもそこそこするので難しいところですね。 まぁこんな感じかな Ryzen 5 3600 BOX ...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6207SS19P2-1040J (GeForce RTX2070 SUPER JS 8GB) [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2020/03/30 09:37:07(最終返信:2020/04/01 18:58:34)
[23312922]
...今使ってるのは60hzの古いのでして。 パソコンの買い替えに合わせてモニターも変えようと思いますが中々難しいですね。 参考にさせて頂きます 現在のドライバーでは、G-Syncは大抵のFreeSync対応モニターで動作する可能性が高いとは思います...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2020/03/26 20:18:04(最終返信:2020/03/29 18:55:04)
[23306613]
...デスクトップ版のRenoirが噂止まりなのもそこが原因かも知れません。 序でにラインナップの何処に入れるのかが難しいというのもあるのかも知れませんが... Zen3で使われるという7nm EUVプロセスの方でRDNA2が作られれば可能性はあるのかも知れません...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB])
2020/03/01 11:33:26(最終返信:2020/03/24 13:52:43)
[23260035]
...画質を若干落としてフレームレートを稼ごうと思いました。 今更高いCPUとマザーを購入するのは金銭的に難しいので限られた範囲で調整します。 えっと。。。 CPUもマザーも変える必要はないのでは? Ryzen9...
[23284919] Premire Pro2020ではいまのところ不調
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1660-E6GB/SF/P [PCIExp 6GB])
2020/03/14 22:18:16(最終返信:2020/03/22 12:51:59)
[23284919]
...書き出し時のGPUとして認識できないという謎の症状です。 ドライバーはもちろん最新Premireも最新。 GPUなかなか難しいですね。CS6とGTX970だと気持ちよく動いていたのですが・・・ CPUマザーボードを変えろってことでしょうかねー...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 HDMI/TRIPLE DP OC W/BP (UEFI) [PCIExp 8GB])
2020/03/15 18:45:42(最終返信:2020/03/16 01:27:09)
[23286611]
...jp/dp/B01H72618I Amazonリンクも。 >揚げないかつパンさん なかなか判断が難しいですね。 https://g-pc.info/archives/11507/を読むと大丈夫なようですが...
[21382694] 古いPCのビィデオカードを探しています
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT710-SL-2GD5-BRK [PCIExp 2GB])
2017/11/24 23:24:23(最終返信:2020/03/15 22:59:14)
[21382694]
...そもそも寿命を考えた方がいい時期に来ています。 メインメモリーも増設するには厳しい条件がありますし、そのPCを継続させるのは難しいと思います。 PCの使い方を改めて(出来ないことはやらない)そのまま使うか、新しいPCに変えるかどちらかに決断した方がいいでしょう...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB])
2020/02/26 17:24:05(最終返信:2020/03/14 13:48:41)
[23253506]
...不得意のゲームが有るのは事実なのでやるゲームで選ぶが一般的な気がします 差が出るときは大きく出るので難しいところですが RT無しのBFVとかはXTの方が速いしね >揚げないかつパンさん 特定のゲームを安くプレイしたいならRADEON... いろんな意見と優先する部分とがあるとは思うのですが、それすらも自分の好みという問題もあるので難しいところですね。 因みにMHWは11.50からRADEONでも速度がまあ、そこそこは出る様にはなりました...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB])
2020/02/01 15:31:34(最終返信:2020/03/12 18:23:59)
[23203553]
...挿し替えて症状が発生するか確認されてみるとグラボ要因なのか判定し易いかと思いますが、 既に処分されているのでしたら、原因の特定は判定用のパーツが無いと難しいかと思います。 グラボを載せ替えて症状が発生しなくなった場合でも、電源ユニットが原因だったりする場合もあります...
[23186165] ゲームを起動中、突然PCが再起動したり画面が切れたりする。
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1650-E4GB/OC/DF [PCIExp 4GB])
2020/01/23 14:53:08(最終返信:2020/03/09 21:32:17)
[23186165]
...効果はありませんでした。 自分的にはグラボ>>電源な感じはします。 温度が上がるとなのか、消費電力なのかについては難しいところではありますが、電源の場合は再起動すれば治る感じはします。 ただ、電源の型番の記載がないのでどんな電源かは分からないので...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6166TS18J9-1160A (GeForce GTX1660Ti 6GB Dual OC) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル)
2020/02/23 23:50:33(最終返信:2020/02/24 00:58:20)
[23248567]
...ポン付けなら2666MHz(1333MHz)動作です。 Ryzen+世代なのであまり高クロックには難しいかもしれません(2666MHzなら問題ないです) SATAのM.2は使い回しですか? そうなら構わないですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX750Ti-LE2GHD [PCIExp 2GB])
2017/07/20 10:53:48(最終返信:2020/02/18 14:48:22)
[21056878]
...H77って言ってもFRONTIERかマウスか(その他もある?)のOEM先にもよるので そこまで詳細な例を探すとなると結構難しいです。。 MSIが昔の回答通り専用BIOSを用意してくれるのかも不明です。 なお、当方FRONTIERのECS...
[17321761] LSIについてご存じの方、教えて頂きたいm(__)m。
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > NVIDIA Quadro K5000 [PCIExp 4GB])
2014/03/19 20:12:29(最終返信:2020/02/07 07:55:58)
[17321761]
...ブッキースネジャーさん、どうも!ありがとうございます。私なりに考えてみたのですが…QuadoroのSLIが難しいのなら、GTX製品で4-way…例えば、GTX titan等で揃えればQuadoro K5000を超える事も…...
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB])
2020/02/04 05:36:55(最終返信:2020/02/05 13:50:03)
[23208606]
...起動中に停止している可能性が高いと思いますので、 診断にはビープスピーカーが無いと、どのパーツが問題なのか判定が難しいです。 (ビープスピーカーはPCケースに付属している場合が多いです。) ご自身で診断できないのであれば...
[23107422] ニーアオートマタでフルスクリーンでやると解像度が下がる
(グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 5700 XT 8G GDDR6 DUAL HDMI/DUAL DP OC (UEFI) [PCIExp 8GB])
2019/12/14 23:05:02(最終返信:2020/01/28 22:58:41)
[23107422]
...自分はSteamからです。 取り合えず、現在、やってる解像度はWQHDです。 まあ、セットアップのやり直しは難しい訳では無いので、やってみても良いとは思うのですが。。。 揚げないかつパンさん スチームです。 ライザのアトリエも起動してみたのですが...