(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2023/05/28 11:53:22(最終返信:2023/05/29 01:36:10)
[25277484]
...今はスピーカーを変えて純正で使っていますが ちなみに他機種のユーザーです、すいません。 すみません、さらに補足ですが 延長が難しいのはまず元のケーブルが極端に短くしてしまったためです。 (配線が混線しており、そもそも切ったことに...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/03/22 15:11:29(最終返信:2023/03/24 23:10:07)
[25190892]
...(取説ではNTFSでも大丈夫なようですが…) また、moraで購入というのも気になります。moraは無圧縮FLACなので、再生が難しいのです。機器によっては、「対応していない」としているところもあります。 でも、一度は再生できたのなら...
[25150153] PC内のハイレゾ音源を高音質で聴くにはどうすればよいですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/02/19 19:56:41(最終返信:2023/02/21 06:28:52)
[25150153]
...質は 向上すると考えてもよろしいですか? それとも少なくともスピーカーは買い換えないと難しいでしょうか。 続けざまの質問で申し訳ありませんm(_ _)m >なるびんさん P...でも音質は向上すると考えてもよろしいですか?それとも少なくともスピーカーは買い換えないと難しいでしょうか。 すいません。このコメントを見逃していました。 M-CR612をどんなス...な音質向上は無理があると思います. 3>それとも少なくともスピーカーは買い換えないと難しいでしょうか。 出音に対するスピーカーの占める変化の割合は70%程度と言われています。店で...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > NX-W30)
2023/02/03 16:01:18(最終返信:2023/02/05 11:28:18)
[25125348]
...もしもっと受信状態を良くしたいなら、FM専用アンテナを考えてください。アンテナは屋外に建てるのが一番良いですが、現実的に難しいなら、FM専用アンテナの中では小型(感度は落ちますがT型アンテナより良い)のAF-1-SPやAF-...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2023/01/11 00:14:45(最終返信:2023/01/12 22:33:22)
[25091996]
...しかしミニコンポはない)のFRコンポ位だと思います。 RECOUT端子って、搭載すらできない大変難しい超難関な技術なんでしょう??? 外部出力端子を使って聞いている音楽を録音機材で録音をしたいのだと思います...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)
[25071476]
...Bluetoothレシーバー(トランシーバーも)というのは、ちょっと微妙な製品で、どの機器につないでもうまく動作するようにするのが難しいし、そんなに需要があるものではないです。ですから、日本の大手電機メーカーはそういう製品には手を出しません(あるヘッドホン専用とか...
[24950377] ソニーセレブリティD-3000との音質の違い
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/10/03 20:50:35(最終返信:2022/11/21 19:21:33)
[24950377]
...明確にするのは非常に難しいです。 ハイレゾに関してのAppleのスタンスは簡単に言うと、Appleはハイレゾ音源も用意は一応してますけど正直ハイレゾ音源とロスレス音源(CD音質)を聴感上聴き分けるのは難しいと公式にサイトに記載...ギリギリ高域が40kHzに対応しているので、ハイレゾ再生ができる仕様です。 なので正直難しいのですが、ハイレゾ再生をオールインワンで行うならこの下位機種で、ハイレゾ再生を単体で諦め...という2ウェイ構成にしているのです。フルレンジで低域も出して高域も伸ばすというのはかなり難しいのではないでしょうか。 それに、高域が伸びた方が音質が良いというものでもないので、ウッド...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-HR99)
2022/11/08 06:01:03(最終返信:2022/11/20 11:11:33)
[24999697]
...Appleが昨年Appleロスレスをリリースした時のリリース文にAACと Appleロスレスを聴き分けるのは難しいとか、確か書いてたと思うんですよね。 正直、私はハイレゾ対応のイヤホンで再生してもよく違いがわからなかった者なので...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2022/11/13 09:57:07(最終返信:2022/11/14 12:59:56)
[25007321]
...見て見て下さいな。 他人にとって難しくなく、使いこなせるかもしれませんが、それは>トモ1727さんにとっては、難しい事かもしれません 。 取説を読めば、ある程度はイメージできるでしょう。 早速ありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/11/25 21:51:51(最終返信:2022/07/23 15:33:41)
[24463428]
...RCD-M41を気に入り安かった時に買い二台愛用してます。 RCD-M41の後継機は出るかどうか難しいと思っています レシーバーでアナログアンプはこれだけじゃないでしょうか? 後継機がデジタルアンプになれば音もデジタル風になるので買わないと思います...
[24783693] マランツM-CR612に合いそうなスピーカー
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/06/08 16:31:33(最終返信:2022/06/27 16:30:31)
[24783693]
...>もちろんコンサートホールで8本のコントラバスが力強く唸るような響きも欲しいです。 小型ブックシェルフでは難しいかも。 >ミニモアさん こんにちは プレーヤーなどかつての名機をお使いなんですね。うらやましいです...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-W [ホワイト])
2022/06/12 03:21:02(最終返信:2022/06/14 10:48:55)
[24789048]
...>ii-hanayanさん プラスチックの白い筐体がお気に入りならこの機種でも良いのですが、これは色んな機能があって少々難しい機種です。 まあ、分からない機能は使わなければそれで良いのですが…。 とりあえず、次のページ https://www...このような製品のネットワークの説明はみんなそのような感じです。 >これは色んな機能があって少々難しい機種です。 ネットワーク機能は簡易的なパソコンが内部に入っているようなものです。 ですから、起動に多少時間がかかったり...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM710SD)
2016/12/31 19:43:32(最終返信:2022/06/01 11:58:49)
[20528868]
... 壊れてもいいのであれば力技で工具を使って引っ張り出すか、あとは分解だと思いますが。 それが難しいのでしたらメーカーに取り出しだけを頼むことは可能かと。 キズも極力つかないように取り出してくれると思いますし...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2020/07/19 15:27:15(最終返信:2022/05/17 16:43:46)
[23544471]
...MST2でも窓際などに持っていけば、もう少し受信状態は良くなると思いますが、アンテナケーブルの長さが限られているので難しいですね。 そこで、日本アンテナ AF-1-SPはいかがでしょうか。 https://www.yodobashi...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/10/19 07:34:57(最終返信:2022/05/13 22:01:55)
[24403036]
...Windowsを通すと音の品質が落ちるのでそれを回避する新しいソフトを入れた方が良いらしいのですが、用語が更に難しいので勉強して理解してからになりそうです。 (世の中はコロナを契機にシステムの連携が家庭内でも一段と進むらしく追いつくのが大変)...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/05/12 21:27:14(最終返信:2022/05/13 12:20:02)
[24742978]
...他の機器を介さずにiPod Classicを接続する方法はありますでしょうか? 無論有線で。 宜しくお願いします。 特に難しいことは考えずiPodのイヤホンジャックからRCA(赤白)変換ケーブルを使ってこいつの後ろに挿せばいいんじゃない...ND-S1000があります。ただし、アナログ出力はなく、必ずデジタルでつなぐ必要があります。 DS-H01は中古での入手は難しいようですが、ND-S1ならまだ中古での入手が少しは容易ではないでしょうか? メルカリだと、ジャンク扱い(動作確認ができないからジャンクとしているだけで...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M40-SP [プレミアムシルバー])
2022/04/20 10:39:16(最終返信:2022/04/23 22:03:46)
[24708772]
...ディスクの記録面と擦れて無惨なことになるはずなので、記録面がキレイに無傷ならそれは無いかと思われます。 ともあれ、そう難しい原因ではないように思われます。頑張って見つけましょう。。。 もう一度バラしてディスク周りを確認してはどうでしょう...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2022/04/16 22:06:26(最終返信:2022/04/23 21:54:31)
[24703099]
...普通の平行2芯ケーブルでも実はまったく問題ない、ということをリンク先の投稿に図として貼った次第です。文献の内容は難しいと思いますが、イントロや最後の部分をご覧になると、科学者から見える風景が想像できます。 >「人は信じたいものを信じる」って聞いたことがあるので...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-W [ホワイト])
2022/03/19 09:08:16(最終返信:2022/03/24 17:47:41)
[24656643]
...あくまで自宅のみの鑑賞用なので、iPhoneには入れたくありませんでした。 (容量的に、iPhoneに入れるのは難しいというのもあります) 解決済みにした段階で、必要なものを揃えてしまっていたのですが、現在とても快適に音楽鑑賞ができていますので...
[24624534] カセットをSDカードに録音すると無音部分でもツーと音がします
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/02/27 20:00:07(最終返信:2022/03/02 21:57:31)
[24624534]
...」としぶしぶ納得して使ってくれるなら、それで良し。 それでも怒りがおさまらないお客様には、「大変申し訳ございません。改善は難しいですが、もう一度製品交換させていただくか、返品・返金ということにさせていただきます。」 というようなスタンスでしょう...お店で良品に交換してもらえばそれで解決ですが、今回は無音部で「ツー」と聞こえるという微妙な症状なので、お店で不良かどうかの判断は難しいし、お店で別の製品の箱を開けて「ツー」を確認して、問題なければ交換する、というような対応は望めないでしょう...