[25248970] DA-250でピュアオーディオか? 正式プリアンプ導入か?
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2023/05/05 20:22:11(最終返信:2023/05/17 16:58:12)
[25248970]
...双方貸し出し機オッケーなショップが有ればセットアップされて聴き比べば良いけど。馴染みなゲストにならないとショップに貸し出しが頼めない難しい問題もありますよね! また中古のアキュ等のプリアンプ購入したならばメンテ視野に入れないといけない。...
[25261662] K7 FIO-K7の接続について。映画鑑賞において購入する価値。
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/05/15 19:41:04(最終返信:2023/05/17 16:10:39)
[25261662]
...(2ch環境しか経験はありませんが) 接続方法のご意見、ありがとうございます。 音声の差は感じないが、後者の接続方法は両立が難しいんですね。 それが分かったのは、ありがたいです。 ご意見をありがとうございました...
[25227449] 1台のPCに同じ型番のDAC2を2台接続すると区別できるか。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/04/19 07:20:20(最終返信:2023/04/28 18:34:29)
[25227449]
...USB切替器で物理的に切り替えた場合は、切り替わったことをPCが知らないということでしょうか。 PC側は区別しています。 人間は区別難しいかと思います。 私の場合はサウンドのプロパティで名称を変更しています。 1号機、2号機など。 ただ変更できる名称は機種名そのものではなく...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Shanling > SHANLING H7 [Titanium])
2023/04/05 15:12:04(最終返信:2023/04/20 17:26:22)
[25210010]
...このクチコミを見た皆様にお詫び申し上げます。 スレ主として無責任な発言となるかもしれませんが、私の力量ではこれ以上難しい話は無理でございますので、これにてご容赦願いたいと思います。 もしよろしければ、貴殿の方で専門家レベルの話として補足または詳細な説明をしていただけければ...私はHugo2の方が例外的なアンプだという認識なので、一般的なアンプのライン出力でやはりスピーカー駆動は難しいと思うので、どこがデタラメなのかわかりません。 ちょっと無礼だという感じにも受けとりました。 ...
[25182833] DC駆動時のバランス出力LINE OUTでノイズ
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q7 FIO-Q7)
2023/03/16 02:39:43(最終返信:2023/03/30 00:55:57)
[25182833]
...まずこの部分は、「電子バランス回路」が何を意味しているかわからないです。 ですので、正確な回答は難しいところではありますが、 ヘッドホンアンプの通常のバランスライン出力回路なら、COLD側をGNDに落とさない限り問題は無いです...
[25186002] CDプレーヤーからのバランス入力について教えて下さい
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN CAN)
2023/03/18 17:20:18(最終返信:2023/03/18 22:30:22)
[25186002]
...大抵本線から抵抗で電圧を落としているだけの簡素なものです。とはいえ、通常聴いていて特に問題は感じられないのではないでしょうか。 (以下、数字や理屈が難しい場合は、最後の一文だけ見て下さい。) 上記の場合出力インピーダンスが数百Ωあるのが一般的で(専用のヘッドフォンアンプは大抵1Ω以下です)...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2023/03/15 21:24:17(最終返信:2023/03/17 12:05:22)
[25182580]
...まずは手持ちのケーブルで試してみるのも良さそうですね。 >cantakeさん プロケーブルさんのコメント調べて読んでみます。 ケーブルは本当に難しいですね。 でも、読んでいくと最近はケーブルによる音質の向上はあまりなさそうな流れですね。 >BOWSさん...
[25181616] ZEN CANからのバランス出力について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2023/03/14 23:34:39(最終返信:2023/03/15 20:22:03)
[25181616]
...CANからアンバランスのヘッドホンで音楽を聴く場合、RCA接続した時と音質の変化はありますか? ご回答ありがとうございます。恥ずかしながらすごい難しい話と感じてしまいました… blackbird1212さんの書き込みが100%理解できるように勉強します...
[25176489] pro I can signatureのプリアンプ性能について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2023/03/11 04:29:14(最終返信:2023/03/11 20:24:42)
[25176489]
...プリアンプとして性能評価した場合は皆さんどんな評価や考えをお持ちなのか伺ってみたいです。 私は田舎住まいでなかなか他社のプリアンプとの比較試聴が難しいもので...... 使用してる実感としては、他社プリアンプに引けを取らない性能と勝手におもいこんでますが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/02/24 11:31:18(最終返信:2023/03/08 17:36:31)
[25156633]
...す。 夜の晩酌が気持ちよくなりすぎてヤバイです笑 難点と言えばこれだけの機材のなので鳴らすのが難しいと言われてるヘッドホンなど試したくなってこちらの欲求が強くなるところですね。 以前も書きましたが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iBasso Audio > iBasso Audio DC06)
2023/03/03 17:25:24(最終返信:2023/03/06 14:07:57)
[25166472]
...PCオーディオにて,頭頂方向の高い位置に音展開を拡散させず,窮屈じゃない音を鳴らさせるには意外とお金が掛かり難しいですょ。 >皆さんも、是非試してみて下さい。 これは余計な一言ですな。そんな暇はないですな。 自己満足でよろしいでしょう...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2023/02/22 21:01:15(最終返信:2023/02/23 08:55:34)
[25154405]
...一旦立ち上がれば収まるならそのままで問題ないと思われます。 トランス自体の鳴きは止めることは交換以外難しいと思いますが、取り付けされてる下側のシャシーの共振や上面ケースの共振なら 防振テープの貼り付けが効果あるかも知れません...
[25087026] 初心者におすすめの据え置きヘッドホンアンプを教えてください。
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/01/07 20:32:14(最終返信:2023/01/09 01:42:33)
[25087026]
...見た目や値段や評判による心理効果(確証バイアス)として自然に説明できます(ステマもあるでしょう)。心理効果から逃れることは難しいので、ヘラクレスオオハグキさんも、カッコイイ物・高価な物を買って、ハマれば幸せだと思います。 ifiaudioのgolinkやunoをオススメします...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/01/03 01:32:33(最終返信:2023/01/03 20:43:47)
[25080120]
...此方は垂直方向へ拡散しない出方で,鳴らし方としては質が良い。 で。 主さんは,何方の鳴り方を求めるのですか? 難しい事は聞いておりません。質問通りです。 同じイヤホン、ヘッドホンで聞いても 高音の音源が高い物と低い物が有ります...私は高音が高い位置にある方が好きなので質問して おります。 >私は高音が高い位置にある方が好きなので質問しております。 難しい事じゃないのですょ。 質が高い方が,低音から高音域まで纏まりがある出方をします。 主さんの好み傾向は...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/12/12 21:10:16(最終返信:2022/12/13 21:37:28)
[25050590]
...音に関してはTHXを使わなくても、収録された音は全てフラットに出し尽くすという本機の特性はそれほど難しいとは思えません。MUSE03など別のチップでも代替可能と思います。 >s.z.k.j.n.iさん 購入後1週間なら...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-B [ブラック])
2019/12/31 19:40:22(最終返信:2022/12/08 19:56:44)
[23140942]
...そんなわけで今のところ4の設定で使ってますが、トーンや音域が変わってしまったりするわけではないので比較試聴もなかなか難しい ですね・・・ 海外では↓のような議論になってます。 https://www.reddit.co...
[25027290] iPhoneで聴く為のヘッドホンアンプ
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3ESS)
2022/11/27 11:42:30(最終返信:2022/11/30 06:51:16)
[25027290]
...がSyn Bladeswiftさんにとって好ましい変化かどうかはわからないので、試聴したい所です。試聴が難しい場合は本スレ回答者のどなたかが傾向を教えてくれるかも知れません。ヘッドフォン板で質問スレを立てた方がいいかも知れませんね...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/26 14:55:21(最終返信:2022/11/28 19:10:27)
[25025987]
...2台同時に音が出れば使用上問題ないので助かりました。 私の知識では切り替え可能なデバイスを制作することは難しいので、しばらく同時接続で使用してみます。 バランス接続可能のヘッドホンを注文したばかりで手元になく...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/11/19 08:21:07(最終返信:2022/11/21 21:22:09)
[25015748]
...正面のボリュームにあるランプは消灯している状態になります。 当方、高いUSBケーブルや純正ACアダプタは金銭的に難しい状況になります… ご教示いただければ幸いですm(_ _)m 間にセルフパワーハブを入れるとかしか、...