[25070478] USB端子に外付けSSDを挿して映像記録
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30B)
2022/12/27 02:18:44(最終返信:2023/05/26 11:17:08)
[25070478]
...Vって、それ自体けっこうしますもんね RAW収録とか出来なくてもいいんですけどねぇ そんなに技術的に難しいことなのかな >アラフォーにーとさん GH6ですがSSDはUSB 3.2 Gen 2なのでGH6がVer2...
[25081839] ボタン配置や操作性が想像以上に使いやすく、映像も美しい!
(ビデオカメラ > SONY > ILME-FX30)
2023/01/04 10:09:18(最終返信:2023/05/22 14:53:38)
[25081839]
...>人によって使い方や必要な機能や用途が違いますので、一概には言えませんでしたね。 これは本当にそうですね。動画は機材の選びが難しい。 自分も長年マイクロフォーサーズ機で動画を撮ってきましたが昨年大きく考えを変えて 今どきの流れに反して業務機に近いビデオカメラを導入したので...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2)
2023/03/15 23:22:23(最終返信:2023/05/19 09:41:17)
[25182724]
...見るの辛いんですよね。 ジンバル使えるなら遠景の4K解像度も出せるとは思うんですが、バイクではなかなか難しいし、防水ジンバルは聞いたことないんで「旅のついで」だとやってられないでしょう。 思いつくのはいいんだけど...
[25240872] テニス撮影後YouTubeで見る用にHERO11のスペックは不要?
(ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW)
2023/04/29 18:50:29(最終返信:2023/05/02 06:23:12)
[25240872]
...適度に動体ボケ(被写体ブレ)が出る状態」にする必要があります。 どれがおすすめかと言われると難しいのですが、スペック的・評判的にはご質問の HERO7でいいような気はします。自分でテストしてないので自信持っては言えないですが...インカメだと中華アクションカムと変わらんでしょうし・・・ iPhone12 Pro Maxなら性能的には文句無しじゃないかと思いますが、運用が難しいかもですね。 >プルプル1号さん ありがとうございます。 まずは手持ちのスマホでトライしてみようと思いますが...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2022/09/13 13:58:42(最終返信:2023/03/22 23:18:12)
[24921039]
...個人的には奥さんに土下座してでもファインダー付きのAX-60が良いと思う。 望遠はファインダーが無いと難しい。 >ねこさくらさん >ゲイン感度自動制御 が無い家庭用ビデオカメラなんて私は知りません...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW)
2022/09/19 11:46:09(最終返信:2023/03/21 10:01:07)
[24930207]
...この時点でコマ落ちが確認できればGOPRO本体または記録メディアに由来すると考えられます。 背面液晶がミニマムなことから確認が難しいかもしれませんが メディアモジュールを介してHDMIケーブルを大画面で確認できればよりハッキリすると思います...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX470)
2023/03/15 22:57:47(最終返信:2023/03/18 16:34:24)
[25182696]
...ありがとうございます。 やろうと思えばできるんですね。 条件付きでだから意見が割れてしまった、と。 機種選び難しいですねえ。 週末もう一度家電屋行ってみます >たん☆たんさん 給電しながら撮影出来ますよ。 説明書に「コンセントに接続して本機を使う」という項目があります...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX992MS)
2023/02/26 20:44:35(最終返信:2023/03/05 10:37:22)
[25160345]
...・ND2を追加し、ND16に重ねる などの手段になると思いますが、「単純な機械式切替式」では、ちょっと構造的に難しいように思います。 ※複雑な切替式になると、そういうのは「嬉しがりマニアだけ」しか買わず、業務用~放送局用では忌避されるでしょう...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-WXF1M)
2023/02/10 21:37:01(最終返信:2023/02/11 18:50:31)
[25137041]
...本来は女性のほうが光と色に対するツッコミに向いているのですが、 買ってきたテレビの調整を全くしたことが無ければ、その段階で「いろいろ難しい」のが多くの場合の現実かもしれませんね(^^; ・・・とりあえず「初期不良可能なマトモな販売店」で早めに買って...ホワイトバランスを細かく合わせが出来る機種は少ないです。 SSやアイリス、ISOも単独で合わせようとすると難しいです。 外でも使うならNDもあったほうがいいです。 家庭用ならX1500・X2000、AX100・AX700だったりします...
(ビデオカメラ > FeiyuTech > Feiyu Pocket 2S)
2023/01/22 11:55:26(最終返信:2023/01/22 11:55:26)
[25108252]
...)が膨らんで来るヤバイ兆候がでてきているので、新型が早く出ないかなぁと考えています ニッチな製品なので難しいのかな...
[25103543] 市販のパナ製ブルーレイレコーダーにダビング可能なの?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-X20)
2023/01/18 22:41:37(最終返信:2023/01/21 11:57:42)
[25103543]
...昔のBDレコーダーはSDカードスロットが有ったので読み込むことが出来たりしましたが、今は最上位機種でもカードスロットが無く読み込みは難しいと思います。 >ケンケンケン1155さん 一応SDカードスロットを持った業務用BDレコーダーはパ...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2023/01/15 12:58:08(最終返信:2023/01/18 10:15:27)
[25098260]
...https://youtu.be/SbXzTQk_zIw >撮らぬ狸さん 詳細なご回答ありがとうございます。 やはり難しい撮影になるかと思いますが、参考にさせていただきいろいろと試してみたいと思います。 ご丁寧にご教授いただきありがとうございました...
(ビデオカメラ > パナソニック > AG-UX180)
2017/03/09 08:15:10(最終返信:2023/01/17 07:56:07)
[20722912]
...jp/docs/news/1464259.html 単板撮像素子で全ての輝度で計算通りのRGBの出力を 得るという基本的な事がなかなか難しいのだと思います 3板なら補正も楽でしょう だから AG-AC160は問題が起きないのにAG-UX180では...
[25093094] 隣で撮影しているカメラのシャッター音を小さくするには?
(ビデオカメラ)
2023/01/11 21:40:06(最終返信:2023/01/14 20:30:43)
[25093094]
...どの人が撮るかはギリギリまでわからいでしょう。 不特定多数の人が入る開場で、限りなくシャッター音を録らいのは難しいでしょう。 一眼レフに厚手のバスタオルで覆うと多少は音が小さくなるかと。 後は、使用している一眼レフの大きさにあった遮音カバーがあればいいのですが…...
(ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版)
2023/01/13 07:32:20(最終返信:2023/01/14 05:17:40)
[25094982]
...防水のことを考えたら防水ケースだが、レンズへの付着を考えると防水ケースなしでしょうか。 雪の中の撮影なかなか難しいですね 一度失敗してでも撮影してみるべきかもしれません。...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2023/01/12 12:00:22(最終返信:2023/01/13 12:46:49)
[25093708]
...>そうすけ1201さん きつく締めすぎですね。 まあ、これは心理的というか癖みたいなものですから、なかなか難しいところ。 ここは頑張って、少し締め足りないかなと思うくらいで我慢しなくてはと思いますよ。 AX700の場合...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45A)
2023/01/11 15:17:22(最終返信:2023/01/12 20:47:15)
[25092599]
...自分もiPhone、DJI POCKET2、ミラーレス機、ビデオカメラとその場面で 変えてるし、この機材を選ぶのが難しいですね。 >やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんが紹介してるHC-X20も昨年導入 しましたが...
[25065603] モバイルバッテリー外部給電での長時間撮影について
(ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体))
2022/12/23 13:14:21(最終返信:2023/01/11 21:17:45)
[25065603]
...丸一日モバイルバッテリー給電をして使用しておりますが 炎天下でも熱停止したことはありません。 もしこのような使い方が難しい場合は 丸一日駆動させる方法(SDカード入替時は除いて)が何かあれば ご教示いただけますと幸いです...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2023/01/07 16:04:15(最終返信:2023/01/11 13:37:37)
[25086663]
...カメラ転送は簡単だと思いますが、フォルダーがどういう風に作られるか作るのかです。名前を記すのに漢字 ひらがなの表記は難しいのではと思います。パソコンをかました方が無難と思います。もし、数字だけの表記だけだと何が何だか判らなくなります...
[25068195] ファームウェアを更新したいのですが・・・
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21)
2022/12/25 12:57:52(最終返信:2022/12/26 20:36:23)
[25068195]
...ダメもとでキヤノンのサポートに確認してみてはいかがでしょうか。 少なくとも、個人で持っている可能性以外は、難しいように感じます。 似たような事がM31でもあって 中古で購入したときにはまだ ファームウエアは公開されていたので入れ替えが出来ました...