[23884289] トリム調整、ホバリング、送信機スティック位置不具合
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air)
2021/01/02 11:05:51(最終返信:2021/12/29 20:43:14)
[23884289]
...不具合は一切出なくなりました。 ただ、この方法は分解を伴いますので、こういう事に普段から慣れている人でない限り難しいと思います。 普通は送信機のみ交換する方法で解決すると思います。...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro V2.0)
2020/07/26 06:56:11(最終返信:2021/12/20 20:52:28)
[23558757]
...>これぐらい待たされるのは問題ないと 私は 思っていますが 信じるか信じないかはあなた次第 そうですか難しい判断ですね! 一応、販売店の方にはメール連絡してあるので休日明けの回答を待ちたいと思います。 結果的に機能に問題無ければメーカー的には許容範囲になります...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/08/12 16:44:53(最終返信:2021/08/13 14:46:04)
[24285782]
...規制が厳しくなるというのは、何を以てなのか不明なのですが、今の現状も厳しいですよ。 ほとんど飛ばす場所がありません。 難しい場所での飛行は包括申請ではなく、独自マニュアルと飛行経路を明示した個別申請などで対応したりします。...
[24221021] DJI FLYアプリの更新で姿勢インジケーターに。
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S Worry-Free Fly More コンボ)
2021/07/03 21:54:18(最終返信:2021/08/07 08:15:37)
[24221021]
...前日の夜に充電するほうが好ましいのではないでしょうか。 遊んだ後の消費状態で長期間放置も、完全放電で充電できなくなるリスクもありますので、難しい所ですが。 ...
[24092903] mavic mini様バッテリーの使用
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2 Fly More コンボ)
2021/04/21 10:38:00(最終返信:2021/06/12 22:56:48)
[24092903]
...そういう場所では次々とドローン撮影許可下りなくなってきました(悲 折角のチャンスでもあるので、そう難しい手続きではありませんので、国土交通省の認可取って大容量バッテリーも使い ドローン撮影楽しまれたら如何ですか^^...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/02/25 05:21:49(最終返信:2021/04/16 13:56:09)
[23987061]
...緩和されそうです。 プロペラガードという訳にもいきませんので他者(物件)30m未満での飛行申請は難しいかもしれませんね。 個人的に期待していた飛行時間は公称30分は謳ってほしかったところです。 (公称20分でも実質12〜13分は飛行可能でしょうが…)...
[24006363] 購入されたNANKOTSUさんの紹介YouTube
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI FPV コンボ)
2021/03/06 23:24:11(最終返信:2021/04/03 15:11:57)
[24006363]
...ちょっと空いた時間にフライト練習する(時間を潰す)のにも良さそうです。 さすがにスマホだけの操作では操縦感覚が難しいのでCOMBOセットを入手して ゴーグルとコントローラー使用で本格的な練習もしてみたいですが。 DJI...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2021/03/19 08:34:14(最終返信:2021/03/23 17:34:20)
[24029477]
...申請にかかる日数に余裕が必要になりますが申請上是正が必要な部分は登録メール宛に 丁寧に修正指示が届きますので1度やってみればそれほど難しい申請作業ではありません。 3ケ月毎に実績報告提出(電子報告可)が必要になりますが飛行記録をこまめに作成しておけば...
[23144055] 山間や渓谷って電波状態シビアになりやすいですか??
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2020/01/02 14:25:41(最終返信:2021/01/04 17:15:24)
[23144055]
...&「この時期なら水が張ってあるだろう」って期待したのですが。残念ながら「荒れ放題」という感じで 残念な感じの動画しか撮れませんでした^^; やっぱ山間部は難しいんでしょうかね・・・・海のそばで山間と言えどもそれなりに開けた場所だったんですけどね・・。 その...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...なめるように」撮る・・・・ 目視外飛行ではそれが「舐めるように」というのがいかに距離感が難しいか^^; 全方位カメラが装着されるような機体になって、はじめて出来るんじゃないかと思っ...でしょうか proではどうですか? 動画でも淡い光を拾いますか?? それとも動画で夜景は難しいですか >TONY55さん こんにちは。 撮影時設定をマニュアルにして「ISO感度」...も写りませんでした。 >Pastel-Kさん こんにちは ^−^ やはり夜間の動画は難しいみたいですね。試行錯誤していく感じになりそうです。 ちなみにSDカード どんなの使ってま...
[23739248] ランディングギアとプロペラホルダーって必要ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/21 12:00:59(最終返信:2020/11/09 15:15:21)
[23739248]
...本日はUpデートしたままのZoom機能を確認するためいつものフィールドまで久々に出掛けて来ました。 ハイパーラプスにも初挑戦しましたが慣れないと設定が中々難しいですね。 mavic2 zoomですが、PGYTECHのプロペラガードと同時購入したのですが 「後ろ足」はプロペラガードを付けた場合...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/19 20:08:13(最終返信:2020/10/31 17:14:01)
[23736317]
...米1ような撮影を目指して米2のアプリで訓練してます。 (今まで、DJIでは無い実機で練習してました。しかし、Acroモードが難しいので、PCアプリで訓練です。) 米1 オンナノコズ https://m.youtube.com/watch...
[23643564] 新ファームで「飛行アシスト」と「Digital zoom」機能追加
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/09/05 16:20:44(最終返信:2020/10/25 15:56:02)
[23643564]
...ついでに今まで使った事がなかったハイパーラプス撮影についても初めて動作テストしてきましたが 慣れないと設定が難しいもので撮影開始までにバッテリー残量がどんどん減ってしまいました。 (飛行中でないと撮影設定が出来ないので…)...
[23744371] Log撮影= Dlog-Mでの露出設定について。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/23 23:56:40(最終返信:2020/10/25 12:20:54)
[23744371]
...どう撮るとか、どう編集するとか、「具体的に」回答してはいかがですか? 実際に撮影していない机上の知識だけだと難しいとは思いますが。笑 > Log撮影を行う際は、露出を+1.7〜+2で撮影する事で、適正露出が保てると聞きました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/10/11 23:37:28(最終返信:2020/10/21 01:11:09)
[23720530]
...200gで軽いのでもし近づきすぎて怖かったら手で叩き落してください と 半分冗談でいってますが air2だとペラも大きく力強いので 近接撮影は難しいのかなとも思っています 洋上で電池ピットインはしますが やっぱメディア交換はできないですね ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/04/03 18:08:46(最終返信:2020/07/26 13:16:56)
[23319514]
...とりあえず待望の追加バッテリー(日本国内仕様)を専門店にて3個 購入しました。 (海外仕様バッテリーの方は現状 なかなか入手が難しい状況ですね。) 充電ハブと予備プロペラは家電量販店にてポイント交換による注文済み(在庫発送待ち)です...
[23494971] Mavic Air 2 にて航空局 許可・承認 頂きました。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/06/26 22:45:21(最終返信:2020/06/30 20:16:46)
[23494971]
...それ以後の機体追加には変更申請でOKということではないでしょうか? 間違っていたらすいません、いろいろと難しいですね(^^; >わたり蟹さん こんばんは。 >昨年の7月26日以前の許可承認分については新規申請が必要となり...>それ以後の機体追加には変更申請でOKということではないでしょうか? >間違っていたらすいません、いろいろと難しいですね(^^; もしやと思いましたが追加登録する許可・承認自体が やはり令和2年3月26日以降(6月8日)だったという訳ですね...
[23496354] 長距離飛行が可能な唯一の固定翼ドローン
(ドローン・マルチコプター > Parrot > Disco FPV PF750071)
2020/06/27 14:28:12(最終返信:2020/06/27 14:28:12)
[23496354]
...万円でコストコ等で販売。自動着陸機能があるものの固定翼飛行機は着陸操作が難しく、初心者には操縦が難しい部類にはいると思う。(特に着陸) しかしながら、固定翼ドローンは長距離飛行が可能であり、ユーチュー...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ)
2020/05/07 11:30:49(最終返信:2020/06/18 23:50:52)
[23387262]
...滝でのドローン撮影を考えています。 その際、谷ではGPSの補測が難しいことが多々あるので、 滝の落ち口(滝の上側)方面から離陸させて、滝壺へ降りていくようなルートを考えているのですが、仮に50m降下させるとした場合...
[23459082] 趣味の映像制作でのドローンは正直どうでしょうか。
(ドローン・マルチコプター)
2020/06/10 07:19:36(最終返信:2020/06/13 01:38:01)
[23459082]
...にラジコンヘリが活躍していた時代を 一変させたのが、ドローンです。 ヘリコプターで1番難しいホバリングの操作を自動化して 誰が操縦しても墜落しなくなりました。 おもちゃと言うにはあ...てくることもあり、もし無音で飛行できるようになると早々に餌食になると思います。 なかなか難しいものです。(^^ゞ 今年からMAVIC2PROで撮り始め、トータル20回ほど撮りまし...地でも重大なマナー違反ですね。 違法、迷惑ドローンの撃退は、おそらく技術的にはそれほど難しいことではないと思います。 ハッキングすればよいだけで、メーカーならすぐにでも可能でしょう...