[24279214] A3ノビ・半切へ銀塩プリントする際の限界解像度が知りたい
(デジカメプリント)
2021/08/08 22:47:29(最終返信:2021/08/14 23:23:51)
[24279214]
...撮影時のISO感度でも変化しますので どこまで対応できるのかは 判断難しいです。 その為 ”帯電話で撮った写真が5メガピクセル”の場合 センサーサイズ 画素数のこと考えると 判断難しいのですが 自宅にプリンターがあるのでしたら...ントなどありましたら教えてください(⌒-⌒; ) >ばーばろさん 今の私のレベルでは、良い写真でかつ、トリミングした感じを出すというのは難しいです(T ^ T)。 今後の精進でうまく表現できるように頑張ります(T ^ T) ちなみに、例の鳥のボツ写真は被写体ブレあるので…そもそも...
[17647967] フォトブックの作成でオススメの写真メーカーを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2014/06/20 22:13:54(最終返信:2018/07/06 23:11:25)
[17647967]
...起承転結の並べ方などなど。 あとはそこそこの大きさと厚みの方が 子供にも持ちやすいのでたまにその辺も考慮します。 難しいのは題名。 写真を撮りに行く前にテーマが有れば良いが… 家には高性能プリンターもあるけど 複合機も使っていますよ...
[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...そういうことの方が大事だと思うのですが。 相反するものを求めているのですから、妥協とか、時間かけるとか、自分の足を使うとかしないと難しいと思います。 国産純正のEVER-BEAUTYペーパーは自分も好みなのでよく利用しますが 10円前...確かにしっかり品質管理されているかは重要ですね。 お店にお尋ねしても、きっと「ちゃんとやってます」という回答しか返ってこないでしょうし…。 難しいですね。 こればっかりはお店を信じてみるしかなさそうです。 プリントすることを急いではいないので...
[21429028] 高画質で綺麗なネットプリント探しています
(デジカメプリント)
2017/12/13 17:23:21(最終返信:2017/12/19 16:29:32)
[21429028]
...フジの印画紙を使っていても褪色性については、薬品も関係してくるのでいくら高画質をうたっていても分からないんですね。 難しいですね〜。 でも、キタムラだと大量印刷するには高くなってしまうし、悩むところです。 >豆ロケット2さん...
[16366702] ネットプリントジャパン 1枚5円の品質
(デジカメプリント)
2013/07/15 02:07:51(最終返信:2016/03/07 13:14:21)
[16366702]
...るのですがこれは泣き寝入りしかないのでしょうか? >泣き寝入りしかないのでしょうか? 難しい問題ですね。 元画像の問題なのか、プリンターの問題なのか・・・ 元画像が問題な場合は、そ...人のプリントも全て同じならそれがショップの標準の仕上がりですから、再プリントなどの対応は難しいと思います。 また、ペーパー自体の元々の色味が影響する事もあるでしょうし、人物プリント優...事は無いと思いますが、色味に関しては感覚が大きく影響するので、説明や確認するのがなかなか難しいと思います。 その辺りが、ネットプリントの難点かなぁと思います。 とりあえず、初めてのシ...
[19197988] ネットプリントで安くてキレイなサイトを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2015/10/04 11:08:19(最終返信:2015/10/12 14:02:47)
[19197988]
...おすすめのお店がありましたら教えていただけると嬉しいです。 PCの液晶と、プリントが同じにように、なるのは難しいと思います。 液晶の色が、適正かでも変わってきます。 http://blog.ryutao.main...シャッター速度を少し遅くするか、露出補正をややマイナスにしてみて下さい。 ナイターだと速いシャッター速度で撮るのはなかなか難しいと思います。 絞り優先モードでF2.8に固定。露出補正をややマイナス側に。とりあえずISO400で何枚か撮ってみて...
[17743042] キタムラネットプリントの色再現 その2
(デジカメプリント)
2014/07/17 21:22:10(最終返信:2014/07/24 06:54:36)
[17743042]
... 先日キタムラプリントに出しました。思ったより白くガックリ? モニタの見る角度で大きく変わるので難しいです。 それに、純白が出ません、紙が真っ白でないので当たり前ですが、全体に明度が下がる為、この見当が外れます...
(デジカメプリント)
2009/12/02 11:59:22(最終返信:2014/04/15 12:18:48)
[10566128]
...写真用紙や塩ビメディアほど濃度が上がりません。また、湿気や耐候性に問題 がありますので、洗濯が屋外での常時設置は難しいとお考えください。 捺染インクジェットをお持ちの印刷屋や屋外の看板店をあたるしかありません。 あくまで...
(デジカメプリント)
2014/03/27 00:13:00(最終返信:2014/04/02 00:11:47)
[17349062]
...ただし、現状で「自動補正が悪い」としても、それを頼んだのはスレ主さんですから再プリントは難しいでしょうね。 カメラのモニターできれいに見えますか? きれいに見えてるなら「自動補正が...るはずですので安心ですが 店や担当者によって違いもあり、また価格も高めになるので店選びも難しいですね。 あと「モニターだと・・・」「インクジェットだと・・・」と言う理由はあまり参考に...真になるのでしょうね。 ネット注文だと(今回はとくに自動補正でお値段も安いので)なかなか難しいのかもしれません。 >ブラピットさん 自動補正を切るような修整というのもあるんですね。...
[15310157] 透明フィルムへの写真印刷の方法を検討しています。
(デジカメプリント)
2012/11/08 01:01:07(最終返信:2012/11/09 22:01:31)
[15310157]
...よろしくお願いいたします。 まず、透明なフィルムに染料インクのプリンタで高品位に印刷することはまず難しいです。 また大判プリンタの顔料インクで透明フィルムもございますが、基本的に透明なフィルムと言うもの...
[15108752] ネットプリントの体験をブログにしてます。
(デジカメプリント)
2012/09/23 11:58:44(最終返信:2012/10/23 22:35:05)
[15108752]
...オンラインプリントの専用ソフトはMac非対応が多いですね。 私もMac中心なので、そのお気持ち良く分かります。 (技術的に難しいのかしら?それともまだまだ需要が少ないのかしら?) 各社、頑張っていただきたいですね〜!...
[15028221] ネットプリントで2Lサイズが安いとこを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2012/09/06 04:16:59(最終返信:2012/09/16 07:30:04)
[15028221]
...送料まで教えて下さってありがとうございます。 30社印字ないとこがないのも参考になりました。やはり印字ないのは難しいんですね。ありがとうございます。 裏印字なしプリントならここのお店は対応してくれるはずですよ。 一度問合せをしてみれば...
(デジカメプリント)
2010/08/22 18:33:38(最終返信:2012/07/19 15:17:05)
[11797813]
...みると字が微妙に緑っぽかったりすることがあります。それと同じことです。 インクジェットとはちがってそのへん難しいです。...
[14776083] 問い合わせの電話番号が同じデジカメプリント2社
(デジカメプリント)
2012/07/07 17:08:23(最終返信:2012/07/07 21:54:09)
[14776083]
...あったと思いますが、こういうのは特に心配ですよね。 事前に見極める事は出来ないのがネットショップの難しいところでもあり、場合によっては価格にも反映されているかも知れません。(すべての安価なショップの情報管理がダメと言っている訳ではないです)...
(デジカメプリント)
2012/04/27 22:56:09(最終返信:2012/05/06 23:29:37)
[14492651]
...ラがソニーなので、実物より色が濃く不自然な点は元からありますが…) 自分で補正するのは難しいので、お店にお願いしようと思うのですが、安くて肌の感じなど自然にプリントできるお店を教え...ずです。 きれいなプリントを焼くにはきれいな原版(データ)さえあればいいのです。なにも難しいことではありません。撮影後、ちゃんときれいに撮れているか確認すればいいのです。そして、モ...いのですね。ありがとうございました(^_^) 何度か自分で色の調整をしてみましたがやはり難しいですね… 〉もとラボマン 2さん お店に出して暗いようならあきらめます。自分でやるのは私...
[14465821] 自宅でのプリントとカメラ店でのプリントの比較
(デジカメプリント)
2012/04/21 15:51:55(最終返信:2012/05/01 15:47:21)
[14465821]
...試しに色々と印刷をしてましたが、やりだすときりがなくなりそうですね。 どのあたりで、自分の好みになるか難しいところですね。 勉強になりました。ありがとうございました。 はい、ちーーさな地方のカメラやさんです...
(デジカメプリント)
2012/02/13 12:01:55(最終返信:2012/02/16 00:45:27)
[14147626]
...日付書き込みのご提案もありがとうございます。 今回はためこんでしまった約8年分の写真をプリントしようと思っておりますので書き込みは難しいです…(^^;) ネットプリントのショップを探しだしたらあまりにもたくさんあったのでフジペーパー&フジプリンターに絞ったところ...
(デジカメプリント)
2011/10/06 16:39:03(最終返信:2011/11/18 10:07:27)
[13590532]
...私は20社以上試しましたが、満足できるショップは数社でした。 個人の好みもありますので、ショップ選びはなかなか難しいですね。 これは難しいところですが、私もXA8Cさんと同意見です。 かなり拡大されているので、ぼやっと見えるのかもしれませんが...無補正でプリントして画像があまりに変わっていたのなら苦情ものですが(用紙や薬品の管理、機械の整備がなってない)、自動補正に文句は難しいですね。 豆ロケット2さんの情報によるとオペレーターの手動補正に自動補正を併用しているようですが...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
... その調整のための参考としてサンプル画像があります。 厳密にモニタとプリントを合わせるのは非常に難しいですし、コストもかかるでしょう。 私はそんなにシビアな方ではないので、プリント堂で満足しているのかもしれません...はたして私にとっては「やや暗いかな?」程度なのか? それとも誰から見ても「暗すぎる」のか?・・・・ その比較はネット上ではなかなか難しいもので・・・・。 >「手動補正」 基本的に全く同じ画像に対しても毎回若干違う仕上がりになる可能性あり...
[13037225] HV、DSC、Lサイズが混在する写真のオンラインプリント
(デジカメプリント)
2011/05/22 09:24:26(最終返信:2011/05/24 22:00:33)
[13037225]
...数枚ずつプリントして確認する事をお勧めします。 HV(ハイビジョン)サイズですが自動判定はソフト上では難しいと思います。 サイズは、ご自身で選択しないと無理かもしれません。 私が利用しているサイトは、はがきサイズとHVサイズが特に安いですね...