(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2020/12/20 00:22:01(最終返信:2021/01/19 20:01:56)
[23858769]
...因み最近妻が購入したバーグマン200は暖機運転無しで発進したら秒でエンストしました。 11月中旬、晴天の日中で大して気温も低くない時間帯にです。 きっと排ガス規制のせいでしょうね。 バイク屋も、鉄騎、颯爽と...
(バイク(本体) > ホンダ > ADV150)
2020/11/22 15:15:13(最終返信:2020/12/13 09:18:30)
[23803774]
...それが無くなると次回は来年1月7日以降の納車となる見込みだそうです。 購入予定や年内に欲しい方はお早めに 納車され約二週間。 慣らし運転中ですが日中は、ほぼ仕事で走れない為超早起きして完全防備で1~2時間ほど走ってます。 初スクーターの為、最初は足の位置が落ち着かなかったけどようやく慣れて来ました...
(バイク(本体) > スズキ > アドレス110)
2020/11/21 13:41:04(最終返信:2020/12/08 22:05:48)
[23801218]
...「適応外になる可能性がある」と言ったお店に、きちんと聞いてみてはいかがでしょうか? 現在、外出中なので数日中に返答します。 こんにちは、私は、この前購入後の1ヶ月点検に持って行き、車体の点検とオイル交換をしました...
[21355678] バーグマン200L16に取り付けるロングスクリーンについて質問
(バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2017/11/13 20:39:41(最終返信:2020/11/18 18:35:22)
[21355678]
...無風とまではいきませんが微風くらいでしょうかねぇ。 このGIVIスクリーンとグリップヒーターで冬でも晴天の日中なら手袋なしでもいけますよ。 昨日PUIGのスクリーンの取り付けをやってみました。 途中、あまりに...
(バイク(本体) > カワサキ > W800)
2020/06/26 19:04:28(最終返信:2020/06/27 17:53:51)
[23494565]
...」はネットだとなかなかわからんわけで。 そもそもオーバーヒートは他の重大な問題の前兆かもしれないんで、「日中暑い中、渋滞をクルマの後ろに並んでた」とか「箱根新道を全開で登った」とかでなきゃ起きちゃいけないだろうし...
(バイク(本体) > ホンダ > CB750)
2020/04/29 16:52:12(最終返信:2020/06/14 08:30:54)
[23368672]
...そもそも燃料が出ていないです >江井島750さん、今晩は。 今日は全国的にバイク日和の休日でしたが、コロナのせいで私は1日中STEY HOMEしており、バイクに乗りたい症状でムラムラしております。 さて、ご質問の件ですが...
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2019/10/15 10:35:16(最終返信:2020/05/24 09:53:25)
[22988844]
...近所で悲しく見付かりました。(因みに東京都下です) その後は毎回カバーをかけ、地球ロックを施しています。 日中出先から帰ってきて、すぐ出かけると分かっている 場合でも、カバーとロックをしている姿を見て 私は内心過剰だなとは思いながらも...
(バイク(本体) > ヤマハ > ビーノ)
2018/10/13 15:37:27(最終返信:2020/05/22 16:01:43)
[22180074]
...本気でやりたいなら原付二種以上がいい。 カブとかオススメです。 昔原付免許取ってカブでツーリングした時は一日中走り回ってました。 長距離走るならスマホホルダー(ナビ代わり)、USB(充電)が便利。 言い出したらキリがありませんが...
(バイク(本体) > ヤマハ > MT-25)
2020/03/06 19:28:48(最終返信:2020/03/09 11:00:53)
[23269466]
...エンジン性能(高速走行)の余裕ならMT-25です。これは明らかに違うと思われます。ロングツーリング(一日中走ってるなら)GSRが楽かもしれません。自分は1日10時間以上のツーリングをGSX250Rで何回もしましたが...
[23233632] マットカラーの「PCX」と「PCX150」が受注期間限定発売
(バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2020/02/16 00:55:51(最終返信:2020/02/21 15:39:59)
[23233632]
...汚れたからと言ってゴシゴシ拭きすぎるとテカります。 マットじゃない同色を出してほしかったですね。 ハイブリッドはラメ入りダークブルーなので、日中に見ると意外と黒くはないですよ。 マットはやっぱり難しいようですね ついでにいろんなカラーバリエーションの出てくる動画です(外国)...
(バイク(本体) > マラグーティ > ブログ 125ie)
2020/02/06 01:24:26(最終返信:2020/02/10 02:21:27)
[23212342]
...全く見つけることが出来なかったです…。 サービスマニュアルがあれば、これからのメンテナンスに役に立ちますね。 今週末は日中時間が取れなかったですが、何とか復活させたいです。 まだ乗れないですけど、愛着が出来てきましたw ...
(バイク(本体) > スズキ > DR-Z400SM)
2012/06/08 20:29:29(最終返信:2019/12/01 09:04:43)
[14656184]
...郊外だと34km/L走る燃費の良さも魅力です。天気の良い朝にこのバイクで通勤すると、このまま仕事を休んで一日中乗っていたくなります。 DR-Z400SMでお互いにバイクライフを楽しみましょう〜。 このバイク板も最近寂しくなっていますので...
(バイク(本体))
2019/09/15 20:46:53(最終返信:2019/09/20 00:44:43)
[22924382]
... ほんとに夜は涼しかったですねぇ何より神戸と違うのが湿度の違いでした。こっちはジメェ〜っとしていて日中の同じ30度でも過ごしやすさが全然違いますね。 夜や雨の日でも取り締まりしているのは予想外でした...
(バイク(本体))
2019/08/19 21:23:17(最終返信:2019/09/05 22:59:48)
[22867828]
...富山の八尾と言えば、おわら風の盆ですね 本番に向けて、練習に熱が入ってる頃ですかね >Tonkinmanさん 街中の日中通った時は見当たりませんでした。 近所の獅子舞の練習も夕方ですから一緒なのかな? 富山に来て二十年以上になるのにまだ一度も見に行けてない...
(バイク(本体))
2019/08/05 11:55:19(最終返信:2019/08/05 22:52:48)
[22840147]
...>ダンニャバードさん おぉ!これはまた私好みの怪しい感じです。ありがとうございます。 でも行くときは絶対に日中にしときます。基本一人ですので夕方以降は恐くて無理そうです。 >でんすけ_856さん 最近このような本を買ったのですが...
(バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ)
2019/07/18 15:06:52(最終返信:2019/07/18 17:31:33)
[22806148]
...皆さんはどうですか?どうやらシートの裏の意味ない書類かけの4個の穴からしみているようなのですが。 日中青空駐輪してますが雨漏れは無いですね >yasuじいさん バイクカバーはかけてないんですか? 青空駐車だと...
(バイク(本体) > ヤマハ > シグナスX)
2019/06/28 16:52:47(最終返信:2019/07/05 19:33:49)
[22764773]
...白内障ってことはないでしょうか? http://www.shec.jp/cataract/check_5/ 日中の強い光で瞳孔が小さく絞られると水晶体の濁りで光が届きにくくなって見え辛くなる様です。 メーターの表示だけが見え辛くなるなら違うかと思いますが...
[22748535] 2種原付は新たなレジャーマシンとなり得るか?
(バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2019/06/20 20:52:11(最終返信:2019/06/24 17:22:39)
[22748535]
...仕事の設備や道具とも同居しているからイマイチ手狭で不便です。 古い作業場なので採光も殆ど無いから細部の作業は日中でも投光器必須。 なので基本青空整備なんですがアハトさんおっしゃる通りお天道様のご機嫌伺いですね。...
(バイク(本体))
2019/03/13 07:20:42(最終返信:2019/03/21 12:18:00)
[22528965]
...とりあえず近場から制覇してみようか!? >BAJA人さん 忙しいのはうれしいことです! 忙しすぎるのはアレですがwww 日中なかなか乗れないときは カメラもって夜の街を流してます。 冬、雨、夜は乗らないはずだったのに(爆)w...
(バイク(本体))
2018/10/12 07:40:17(最終返信:2018/12/13 09:44:28)
[22177155]
...完全に冬になれば完全防風(フィルム入り)ウィンタージャケットがいいですが この季節だと寒暖の差が結構あって、それだと暑くて仕方ない場合があります 出発時と日中、日なた側と影側とかでかなり気温差がありますし。 個人的には、真冬にバリバリ乗るのじゃなければ ...現在は春〜秋用のジャケットの上にヒットエアーのベストを着用しています。 ジャケットは風を通しますが、その上にエアーバッグ式ベストを切る事で風が通らず、日中ではガマンできました。 陽が落ち夜中になって、道路の温度標示が0℃以下になると、ジャケットの上に合羽を重ね着しましたが...