(SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG3-2TB)
2023/03/18 17:53:03(最終返信:2023/03/18 17:53:03)
[25186044]
...500円相当で購入。とまあここまでは良かったのですが・・・ 3月6日(月)に早速到着しデータの入れ替えを実施するも速度・動作が安定せず。以下の症状が発生。 @フォーマットに失敗する。 Aデータの速度が不安定もしくは異常に低下...
(SSD > サムスン > 990 PRO MZ-V9P2T0B-IT)
2023/03/09 12:48:09(最終返信:2023/03/10 11:19:18)
[25174542]
...ないですかね。 トリム送らないとSSDは性能発揮できないと思いますが。 SSD以外は同じ環境(入れ替え?)なんですかね? Threadの多いとこの数値はCPUとかで結構変わりますよ。(経験上CPUが16Tに満たないと特に)...マザーのスロット1と2ですね。 スロットの影響? 帯域が狭いならバーストの方が影響受けそうだしなぁ。 まぁ一応入れ替えてみるんですかね。 >新しい方にOS移行しました(復元) これが悪さしてそうだけど。 一回きれいにWindowsでパーティションからやり直して...
(SSD)
2023/02/24 09:57:18(最終返信:2023/02/28 13:52:17)
[25156516]
...(ドライブを仮想化している) そして、書き込み可能回数が残っているセクターがあったら、ときおり入れ替えてやります。この入れ替え作業は性能低下を招くし書き込み可能回数を消費しますので正確には常に「書き込み回数が少ない領域から優先して使われる」わけではないです...
[25120498] TS2TMTE220S が認識されない
(SSD > トランセンド > TS2TMTE220S)
2023/01/30 23:47:42(最終返信:2023/01/30 23:47:42)
[25120498]
...に買い替えようと思い購入しました。 元のSSD(crucial) から TS2TMTE220S にクローニングして、SSD を入れ替えたのですが起動しません。 BIOS からも認識されていないようです。 元のSSD(crucial)から起動すると正常に起動します...元のSSD(crucial)から起動すると正常に起動します。(BIOSでも認識しています。) 何度か TS2TMTE220S と入れ替えて確認したのですが、一度だけ TS2TMTE220S で起動しましたが(クローンしたOSも正常に起動)...
[25088035] OSが入ったSSDをM.2に無料でクローンする方法
(SSD > Silicon Power > PCIe Gen3x4 P34A60 SP001TBP34A60M28)
2023/01/08 14:34:49(最終返信:2023/01/22 14:19:07)
[25088035]
...自分も数日前に購入して「MiniTool ShadowMaker」っていうソフトでクローンしました.。 注意点なのですが クローン先と入れ替えて読み込むと回復パーティションにレターが書き込まれてた+回復パーティションの中身が壊れてた?ので自分は回復パーティションだけ作りなおしました...
[25089389] クローンしたらアクセスランプが点灯しっぱなし
(SSD)
2023/01/09 11:18:11(最終返信:2023/01/09 14:25:18)
[25089389]
...ひょっとしてとは思いますが、 アクセスランプの接続箇所、 間違えているって落ちは無いですが? (もしSSD入れ替え時一時的にでも外したなら要確認?) >あずたろうさん SSDを抜き差ししてみましたが改善されませんでした...
[25083023] PRIME B365-PLUSでBIOSは認識、Windows11 DISKPART表示されず
(SSD > キオクシア > EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック])
2023/01/04 23:37:13(最終返信:2023/01/07 23:08:49)
[25083023]
...バッファローに問い合わせました。PRIME B365-PLUSのNVMeスロットにADATA SX6000LNPから本製品に入れ替えたところBIOSの起動順に表示されるがWindowsのインストール時に認識されないと。 全く問い合わせ内容は無視で...
(SSD > crucial > MX500 CT2000MX500SSD1/JP)
2022/12/19 17:54:06(最終返信:2022/12/22 09:06:54)
[25060368]
...旧ドライブを新ドライブ(SSD MX500)にシステムバックアックし電源を落とした後に、旧ドライブと新ドライブを入れ替えます。 これでシステムを起動すれば新ドライブ(SSD MX500)からWindows10が立ち上がります...
[24983017] Cドライブが右下取り出しに表示されている
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS200T2B0A)
2022/10/27 17:20:54(最終返信:2022/10/31 22:10:05)
[24983017]
...ATA/ATAPI コントローラー」を、ドライバーの更新で 「標準 SATA AHCI コントローラー」に入れ替えてみてください。 >猫猫にゃーごさん >Gee580さん あれから自分なりに調べて、下記サイトでいけるかと思って...
[24628360] SSDに付け替えー初心者でもいけますか
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/03/02 10:13:21(最終返信:2022/09/29 03:11:29)
[24628360]
... 出来れば避けて通りたい道。 Windows Updateに半日作業。 設定の見直し。 アプリの入れ替え作業。 これで貴重な1日がパソコンのために潰れる。 どうにかクローンで今まで通りに使えないものかと...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E)
2022/08/17 20:29:33(最終返信:2022/09/22 17:00:45)
[24882225]
...先日急にSSDの故障でpcが立ち上がらなくなり、新しいssdを購入しました。 新しいSSDを古いのと入れ替えて付けたのですが、BIOS画面でも、デバイスマネージャーの画面でも認識されません。 どうすれば認識されますでしょうか... >おるざるさん 旧のSSD を刺してBIOSのSystemConfig の捨身と 新SSDに入れ替えたときの写真をUPしてみたら? X 捨身 O 写真 失礼しました。 BIOSのNVMe Configurationで認識してないなら...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2022/07/25 23:49:42(最終返信:2022/07/29 09:10:50)
[24849610]
...※VAIO Fit15Aに、eSATAポートは備わっていません。 内蔵HDDをクローンしたSSDと入れ替えて起動確認してください。 >猫猫にゃーごさん そうなんですね! ブートの順位USBを一番上にしたら出来ると思ってました(^^:...
[24840462] Ryzen 3900X + Steel Legend b450 でのベンチマークに関して
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C)
2022/07/19 04:21:05(最終返信:2022/07/19 05:34:16)
[24840462]
...ありがとうございます。 確認してみたら、確かにm.2_2に入れてしまっているみたいです。 先程、入れ替えてみたのですがBIOSでSSDを認識してくれないみたいです。 1. m.2_1 SN550 m...
(SSD > crucial > P2 CT1000P2SSD8JP)
2022/07/02 22:05:02(最終返信:2022/07/02 22:39:30)
[24819389]
...コスパが良いと書き込みを見ました。 ヒートシンクは、つけた方がいいですか? また、オススメの物はありますか? QLCの SSDが? 今ならこのあたりでしょ。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001340596_K0001431180&pd_ctg=0537 Gen4が使えるかはマザー次第だけど。...
(SSD)
2022/06/24 03:26:55(最終返信:2022/06/28 14:37:05)
[24807924]
...またもし1スロットしかなくても、入れ替えでも付けられるなら、 違うPCのOS入りSSDでも入れ替えてても。 運が良ければ立ち上がる可能性は0ではないです。(デスクトップ、ノートPCのSSD入れ替えで経験してます、)...
(SSD > ADATA > Ultimate SU650 ASU650SS-480GT-R)
2022/06/14 08:05:41(最終返信:2022/06/18 15:06:54)
[24792528]
...を、そのままに移行したいというのなら「クローン」を調べて行うことです。 ただ、SSDを入れ替えて使うなら、フォーマット程度で使用可です。 どちらの使い方を望まれてるのか、ハッキリ...ので、 型番も分からなければアドバイスも難しいかと。 使えるノートパソコンなら普通に入れ替えられますし、 使えないノートパソコンも有ります。 情報不足ですみません。 先ずはノート...使用可能) OS Windows10 home 64bit 利用用途ですが、SSDを入れ替えて使う事を想定しています。 https://www.youtube.com/watc...
(SSD)
2022/05/31 12:32:36(最終返信:2022/06/03 18:59:09)
[24771169]
...それともSLC専用なcellを持っているのか、 辺りが疑問でした。 で購入したSSDと 元のSSD速度差や入れ替えの手間も考えどう優先して入れ換えようかのヒントにしようかと。(^^; 因みに購入したのは SK...(;^_^A 購入したSSD登録がないので、 P31を軽くレビューを(笑) SPのP34A60から入れ替えましたが、 大量に書き込んだ後(特にクローン後は顕著)書き込み速度の回復が早い感じがします。 Steamで...
(SSD > バッファロー > SSD-PG240U3-BA [ブラック])
2022/01/03 16:34:40(最終返信:2022/03/02 21:28:23)
[24525500]
...ネット情報通りSSDが出てきたので、デスクトップのHDDと入れ替えた。 Read549MB write471MB 快適に使えております。 余ったUSBのコントローラーは、入れ替えたHDDつなげて、テレビの録画用外付けとして使ってます...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/02/26 16:48:34(最終返信:2022/02/28 11:28:40)
[24621937]
...作業的にも一番簡単と思います。 (ノートPCであるなら、開け閉めの手間は結構なものですけど) OSの入れ替えもせずに済みますし、ソフト作業的には簡単ですね。 ディスクの管理からフォーマットとドライブレター割り当てだけです...