[23887945] 太陽光発電、バッテリー2個直列24V時の異常な充電について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/04 09:27:51(最終返信:2021/01/11 11:16:33)
[23887945]
...チャージコントローラーから繋いだプラス側のバッテリーが満充電、マイナス側に繋いだバッテリーが空になります。 おかしいと思って、バッテリーを入れ替えたら、マイナス側になった満充電のバッテリーが放電され、今度は、プラス側の空だったバッテリーが満充電になりました...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/05/26 10:50:30(最終返信:2018/06/07 18:06:04)
[21851973]
...変更できるのでしょうか? できれば49.5したいです。パワコンですが、日本製のほうが、15年後、基盤だけ替えて、入れ替えより、安く出来るケースもあるとききます。ただ日立パワコンあまり聞かないので? >トムカレンさん ...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/05/31 22:07:44(最終返信:2018/06/06 11:06:42)
[21865068]
...945万円(土壌改良含む石が多く土の入れ替え) 連係負担金 約49万円 フェンス.防草シート 約15万円 その他(根抵当権登記) 約30万円 簡単ですが... >AKUCIAさん 土の入れ替えがあったのですね...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/08/01 14:15:41(最終返信:2018/05/21 18:51:10)
[21086030]
...またベンツ乗るかBMWにしようかと考えています。でも今からリッター12km程度の車に戻れるかどうか分かりません。長距離走っても財布に優しい車に入れ替えしたのに体が長距離に耐えられない車乗っててもなぁ。どうしましょうかねぇ。 でも太陽光だけでなく車にも精通しているとはSAXRSさんは理系だったんですか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/12/30 23:00:44(最終返信:2018/01/01 19:28:33)
[21472436]
... ●向きがあっていても左右の接続が逆 (UとWだったか・・・) センサー途中のコネクタを抜き、入れ替えてみて下さい。 夜中に0.5kW売電が完全に消費と思われる数値ですからね。 発電量は計測装置から直ですので間違いはないと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/09/20 09:32:44(最終返信:2017/09/28 22:17:57)
[21212947]
...私も10年経ったらパナソニックの創蓄連携を考えてますが、自己資金の持ち出しになり、その元が取れそうな頃に、蓄電池の入れ替えが必要なことになりそうです(笑)。 いつまで経ってもたいしたプラスにはなりません。 パナソニックだけが儲けている様です(笑)...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2017/06/30 00:48:03(最終返信:2017/07/12 12:31:54)
[21006456]
...どのような基礎工事をおやりになるつもりか知りませんが、ぜひ高性能モジュールであるCISの名を貶めるようなことの絶対ないよう、心を入れ替えて工事して欲しいものです。 かなり失礼な文言を承知の上で、スレ主さんからもお叱り頂くかもしれませんが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/11/08 20:45:33(最終返信:2016/11/18 00:20:06)
[20374525]
...当発電所は、新電元製三相パワコンを5台使用ですが、融資の際に、13年目頃にその三相パワコン5台分の総入れ替え費用として260万円ほど見込んでおきました。融資先の銀行側から、必ずパワコン交換費用は計上必須ですから...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/10/18 22:07:16(最終返信:2016/10/31 10:18:58)
[20309303]
...000円ですので以前概算で2,000円程度削減できるかなと思ったのでだいたいあっていました。 今からエコキュートに入れ替えてもなかなか元は取れませんので壊れるまで我慢です。 (たぶんしばらく壊れません) yoshi-kamiさん...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/10/16 23:20:08(最終返信:2016/10/18 21:49:47)
[20303046]
...5kWで15〜18万円、4kWで11〜15万円くらいです。 これに交換費用が2〜3万円です。 パワコンはそのまま入れ替え、配線をそのままつなぎ変えるだけですので、後継機種であればそのままフィットすると思います。 (パナソニック...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2015/05/09 09:02:21(最終返信:2015/05/15 01:29:42)
[18758891]
...なり, 発電量のカーブもNEDOのシミュレータから算出したカーブと一致します。 他の回路との比較入れ替え実験もしましたが,回路1のみ出力を充分出していないようです。 大きなシステムで長く発電しているとシミュとか一日の発電量は気にしても仕方がないのかも...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/09/03 18:13:07(最終返信:2012/12/29 12:18:33)
[15017521]
...蛍光電球だとサイズ的に厳しいのと立ち上がりが暗いので。 それ以外の既に蛍光電球であった物は消費電力と光量のバランスを見て入れ替えの必要なしと判断しました。 大光量になると蛍光電球の方が消費電力あたりの光量は優位なんですよね。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2012/12/05 23:30:59(最終返信:2012/12/09 22:56:26)
[15438575]
...火力発電より何よりエコなのは原子力発電だと思います。原子力開発にさらなる研究を重ね(東 電幹部は総入れ替え)安全原子力をつくりあげることが地球を救う道ではないかと思います。 OISYANさんこんばんは ...>火力発電より何よりエコなのは原子力発電だと思います。原子力開発にさらなる研究を重ね(東 電幹部は総入れ替え)安全原子力をつくりあげることが地球を救う道ではないかと思います。 ・・・スレ主さんが言われている「エコ」というのは...