(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/07/27 19:06:04(最終返信:2022/08/14 01:55:32)
[24851974]
...>小豆芝飼いたいさん 専用ソフト使ってみましたがやはり何も変化はありませんでした。 思い切って新品のマザーを入手してきました。 乗せ替えた結果…変わりませんでした。 電圧が高いまま。 と言うことはCPUが原因?...
[24851202] Ryzen 7000 シリーズ CPU 8月4日発表
(CPU)
2022/07/27 06:17:00(最終返信:2022/08/03 07:13:40)
[24851202]
...>KTU氏アメリカに旅立ったみたいだけど。 えっ そうなんだ。 ところで光る DDR5の6000はもう入手済みよ (^_^) ハイ それはそれは。 アメリカ時間、今日明日そういえばINTELのカンファレンスがあったよね...
[24846850] Raptor Lake ローンチは 10月17日
(CPU)
2022/07/23 23:40:49(最終返信:2022/07/27 18:27:01)
[24846850]
...クロックのせいなのか新アーキのせいかは、まだ掴めませんが。 なにはともあれ10月19日には入手できる状態の可能性が高そうですね。 インテルの場合はかなり数を準備できてるはずでもあり。 ただ私...
(CPU)
2022/07/23 09:33:15(最終返信:2022/07/26 00:59:17)
[24845819]
...3930のES1の元品)だったかは大当たりでしたが(話がちと古い)。 ちょうどUSでINTELをPCベンダーと偽りES品を入手し売りさばき、刑事事件化FBIに逮捕された前後の話。 ...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/07/03 03:17:07(最終返信:2022/07/03 07:41:01)
[24819604]
...デルのXPS8950がやたら高いんですが今は同等スペックのパソコンを作ろうとしたら自作のほうが安い? 今は部品入手難なので、自作しても苦労するだけで思ったほど安くはならないと思います。 安くしたいなら、パソコン工房あたりでいいのでは...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/06/10 08:31:34(最終返信:2022/06/30 10:25:37)
[24785988]
...実はTaichi BIOS 4.80(1206b)より新しい4.82(1207bではなく1207)も13日に入手してあります。 こちらでPPT nW 等は確認しておりますが、LLC等はやはりなく一旦4.80に戻しております...
[24807709] Ryzen 7000X3D 100 MB cache 今年中に計画されています。
(CPU)
2022/06/23 22:34:18(最終返信:2022/06/25 23:42:53)
[24807709]
...販売時期を近くすると量産する配分も重要そうですね。 3D V-Cache版が数か月遅れ程度だと、そこまで待ってから選択する方が増え入手しやすい? 11月以降は入手性が悪化しやすそうとも、、、 欲しい時が買いというか見かけたら買いかな? 私は5800X3Dがあるので...私は5800X3Dがあるので、年内はRaptorだけになりそうかなと。(それとDDR5をまねして先行入手しそう。) CPU(ラインナップも含めて)もですが、DDR5やマザーもどれを選ぶか悩みそう。...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/06/17 18:56:49)
[24715918]
...どうも5月中は無理そうです、、、 5900Xを勧められてしまった、、、 6月になっても入らないようであれば、、、入手性が悪そうなので中古を見つけたら買ってしまいそう、、、もやもや。 中古も少ないですよね、、、半導体の供給量的な問題はまだまだトンネル長そうですね...
(CPU)
2022/06/08 16:23:06(最終返信:2022/06/10 12:51:57)
[24783684]
...気が早っや(笑) でも円安が1ドル130円で止まるかと思ったらそうでもないようで、かつ争奪戦前に確実に入手ってところでしょうか。 先行き不明ですが、ZEN4環境は前のめりでしっかり移行されるという意気込み十分ですね...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/04/23 05:54:25(最終返信:2022/05/11 14:28:07)
[24713312]
...実売価格がおかしい。 本当もやもや〜です。3Dの熱が冷めないうちに入手したかったのですが、一気に冷めそうで5900Xに傾きかけてます。 まだ入手できないので5600Xのままで良いかなとも思い始めてます、、、やれやれ...DDR4でもSamsung B-dieでなければAlderちゃんはFF14においては寝てるだけでしょう。 しかし入手性が悪いのと、なにより12/24スレッドの5900XがAmazonで50,965円と3Dに対するお得度が高すぎる...
[23679677] このCPUを使う将棋研究用PCは、いくらでできる?
(CPU > AMD > Ryzen Threadripper 3990X)
2020/09/22 11:50:39(最終返信:2022/05/01 23:32:41)
[23679677]
...個人で手を出すには最上位でかつ求める性能からすると、安価であると考えられます。 これをintelで組むとなると、Xeonになり店頭では入手できない類になります。 ソフトがマルチスレッドに十全に対応していれば、コア数の多いCPUが断然有利な用途ですから...
(CPU)
2022/04/18 15:06:25(最終返信:2022/04/20 19:35:48)
[24705737]
...5800X3Dに乗せ換えましたってスレかと思った。 Ryzen7 5800X3D って、まだ発売前でしょ! どうしたら発売前に入手出来るんだ!(大爆笑) 是非 入手レス期待して待つ!(苦笑) なんか、エア噛みしそうな塗りかた(^^; お〜す! ...
[24629481] 今月発売かAM4の集大成 ZEN3 3D
(CPU)
2022/03/02 22:30:31(最終返信:2022/03/17 18:55:06)
[24629481]
...我慢していたグラボに流れる方も増えそうな予感がしますし、ZEN4も半年後には出てそうなので案外それほど入手性は悪くはなく6万前半止まりかなとは思います。 あとはIntelのグラボの性能と価格しだいで6月以降...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2021/12/05 12:55:35(最終返信:2022/02/17 14:40:08)
[24478706]
...ってしまうが,DDR4メモリもこなれてきていて,高クロックかつ低レイテンシのモジュールが入手しやすくなっているので,それを比較対象にするのは理にかなっているだろうという判断” 普...とですが、十分とくに冷えやすさのデータを仕入れてから移行を考えるくらいかなと。 その他に入手性や価格で折り合いが取れないと感じたら確実にMeteorLakeまで待ちでしょうね。 1...り大歓迎そうかなと。 大差をつけられてしまいそうですが、こちらはi9のリテールクーラーを入手したらそれで優雅に遊んでいるかも(笑) DDR5の高速化が無視できないころ(ZEN5?)...
[24593838] AMDは現在9月までにRyzen 7000シリーズを発売する予定です。
(CPU)
2022/02/11 20:17:26(最終返信:2022/02/15 00:23:07)
[24593838]
...AM5対応マザボが気になるところ。 DDR5対応の話はありますが、DDR4対応も出るのだろうか? DDR5は価格も入手性もまだまだです。 何にせよ楽しみなことですね。 DDR5はマジで高すぎます。 欲しいなと思ったら7万超えとは物怖じします...
(CPU > インテル > Core i7 2600K BOX)
2019/10/11 10:17:31(最終返信:2022/01/22 04:10:36)
[22981018]
...それとAMDは1700ですね。 盲点ですが、5kiMacなんかもオススメですよ。 ともあれこの辺りはお安く入手できる上にM2やオンボRAIDでも驚きの性能を見せます。 Celeron G530を何年も使い続けて...
(CPU > インテル > Core i9 12900K BOX)
2021/11/21 19:06:55(最終返信:2022/01/06 08:13:03)
[24456729]
...3Dキャッシュが5600XクラスにないならばZEN5か6までスルーかもしれませんね。 ある意味今はどうしてもDDR5の入手性やお値段の高さが仕方なくあるので、12600KならばDDR4で十分という勘違いもあって衝動買いしやすかったですね...
[24518963] マザボが壊れて困ってここに辿り着きました(が、しかし…)
(CPU > インテル > Core i5 10400 BOX)
2021/12/30 11:46:05(最終返信:2022/01/04 17:20:20)
[24518963]
...ntelがいいならCore i5 12600K とかですかね?でもDDR5メモリが事実上入手困難なので、私は敬遠しました。 そもそも私はAMDのほうが好きなので、AMD暗黒時代(F...ntelがいいならCore i5 12600K とかですかね?でもDDR5メモリが事実上入手困難なので、私は敬遠しました。 >そもそも私はAMDのほうが好きなので、AMD暗黒時代(...初は通りました。 その後、B560の不具合で交換をしたら、再認証不可になってライセンスを入手する羽目になりました。 マイクロソフトに問い合わせたところ、そもそもあなたのwinはDS...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2021/12/28 17:12:57(最終返信:2021/12/29 18:26:51)
[24516136]
...またB450マザーボードにはCPUなしでファームウェアを書き換える機能がないので、対応しないバージョンのものを入手してしまうと面倒です。 B550にもないものもあるので搭載されているものをお薦めします。 通販の場合...