[12703541] なぜ内臓メモリーが 32GB なのでしょう!
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10)
2011/02/25 01:07:34(最終返信:2011/03/16 21:38:16)
[12703541]
...G10でやっと広角化が実現し、重たい58_ワイコンレンズの常用から解放されると思い、パンフレットを入手してチェックすると、バッテリーが「Dタイプ」に変更となり互換性が無くなった事や、 内臓メモリーが...
(ビデオカメラ)
2011/02/28 23:57:57(最終返信:2011/03/10 12:37:36)
[12722620]
...GH2との併用だと、 G10は引き気味、GH2で寄って、という形になるのかなぁ。 HF M41を入手された方の報告によると、 Panaワンタッチワイコンが使えそう、とのことでしたので、 価格的にも汎用性の点でも私にはHF...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-HC1)
2011/03/09 08:00:26(最終返信:2011/03/09 14:37:35)
[12762250]
...ような信頼性を期待できないとおもいます。 HDV再生のためのデッキも、個人レベルでいつまでお手頃価格で入手できるか分からない ですし、一般的なHDV/DVテープより、HDDやBD-Rメディアの方が容量当たり単価は安く...
(ビデオカメラ > SONY > Bloggie Touch MHS-TS20K)
2011/01/14 22:34:36(最終返信:2011/03/06 05:45:14)
[12509147]
...MHS-PM5でガッカリした人にもお勧めできます。まったく別物という感じです。 私は、海外版を個人輸入して送料込み16,000円で入手しましたが、日本での価格が 24,000円と言うのはちょっと高い気がします。 縦持ちの動画撮影では画面がワイドになりませんので...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX700V)
2011/02/24 22:50:43(最終返信:2011/03/02 13:20:53)
[12702736]
...画質が遜色なければいいんですけどね〜こればっかりは実機で確認しないと。。または小寺さんのレビュー待ちですかね(笑)ビデオサロンはサンプル機入手に間に合わなかったようですし(この時期にしては珍しいですが)。 >広角用と望遠用との2台持ちが多くなる...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V)
2011/02/16 23:46:38(最終返信:2011/03/01 12:56:36)
[12666506]
...万が一初期不良に当たった時に間に合わなくなる恐れがありますので ちょっと怖いですね。 >3月3日 もうそろそろ入手されて実践練習を積んどいたほうが… 予算で折り合いがつかないのなら他機種にされるとか……。 一番コワいのは不慣れな操作による「当日の失敗」です...
(ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM1)
2011/02/26 13:54:19(最終返信:2011/02/27 15:39:55)
[12709610]
...次回もビクターのビデオカメラを購入しようと思った場合、バッテリーの使い回しが出来ません。なおこのバッテリーの入手はしばらくは大丈夫と思います。 GZ-HM1は光学手ぶれ補正です。 一般的には、電子式より光学式の方が...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX700V)
2011/02/19 22:58:45(最終返信:2011/02/25 00:15:37)
[12679808]
...わざわざ苦労するようなことがなさそうであれば、夏にでも購入します(^^; 私もCX520Vを愛用し、予約購入でCX700Vを昨日入手しました。CX520Vは光学12倍ズームでCX700Vは光学10倍ズームのこともあって、前者は望遠に強く後者はワイドに強い特徴があると思います...
[12645562] M41 vs CX550 疑似暗所比較 試し撮りさせてもらいました
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41)
2011/02/12 19:24:34(最終返信:2011/02/24 23:03:21)
[12645562]
...本格的な編集をやらない自分にはよくわかりませんが、 編集素材としてはXF105の方がいいのだろうな?と思って見てました。 ビデオサロンを入手できるのは2,3日後になりそうです。 早く見たい…。 私は業務機使ったことありませんけど 業務機ってあの状態から自在な設定で...
(ビデオカメラ)
2010/11/13 22:58:49(最終返信:2011/02/16 13:06:36)
[12211620]
...今日のイベントは静止画撮影がメインだったので、 常時G2がスタンバイしている状態で、 必然的に合間の動画撮影の頻度も上がりました。 GH2を入手したらますますその傾向が強くなるかも。 歩き撮りもしたくなったので、 やはりアクティブ補正は欲しいですが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V)
2011/02/08 22:31:42(最終返信:2011/02/15 00:45:38)
[12626625]
...う。 既にCX370の流通在庫は消滅段階ですので、「本当に重要な事」でなければ、むやみに返品=再入手不可能となれば、少なくとも半年は後悔することになると思います。 なお、私の場合、新品ということで買ったオーディオ機器が届いて...
(ビデオカメラ)
2011/01/30 22:04:04(最終返信:2011/02/12 16:19:40)
[12584072]
...答える人がイメージしやすい質問にするとたくさんの返信がもらえそうな気がします。 せっかくなので工夫してみてください。 現実問題として、入手が可能かどうかという問題もありますよ。 例えばCX-550Vなんかは、大手の量販店でも売り切れてしまっているのが散見されます...
[12529805] PMB ver 5.5.02.12220へのアップデートプログラムが入手可能
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX700V)
2011/01/19 00:37:12(最終返信:2011/02/12 10:44:07)
[12529805]
...Googleで検索すると日本以外ですが、各地のSONYからPMB ver 5.5へのアップデートプログラムが入手可能になっています。 さっそくダウンロードしてインストールしました。日本語環境のままアップデートされました...
(ビデオカメラ > EXEMODE > EXEMODE DV505)
2011/02/08 00:37:29(最終返信:2011/02/10 22:57:22)
[12622476]
...おそらく電池室のリチウムイオン充電池用の端子も同様に通電できるのではないかと思います。 適合するものを入手すれば複数の電源で使えそうです。 ただまぁ、4AA(単3×4本)電源仕様が本機の利点なのでわざわざ他の電源を積極的に使う意味はあまりなさそうですが...
(ビデオカメラ)
2011/01/20 14:24:46(最終返信:2011/01/27 23:27:00)
[12535964]
...既に市場在庫は徐々に捌けてきているかと。 最安値で掴もうとの「待ち」もありだとは思いますが、徐々に入手性は悪くなりますよ。 適当なところで折り合いをつけないと、逆に安値店が売り切れて、結果的に反騰するかも...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX700V)
2011/01/18 23:02:42(最終返信:2011/01/23 15:56:59)
[12529176]
...NDフィルターはプロテクトフィルターとセットになってありましたので (37mm径)これはこれで使えそうです。 テレコンについてはマイクと同様に本体を入手し、使用感を確かめてからにします。 予備バッテリーについてはアクセサリーキットがありそうなのですが...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V)
2011/01/16 17:21:59(最終返信:2011/01/17 04:11:04)
[12518373]
...。 宜しくお願い致します。 まだ大した編集をしたことはありませんが、PowerDirectorを入手しました。 …安かったので。 パソコンは何を使いですか。 もし、VAIOなら、プレミヤ・エレメントがいいです...
[12510978] 動画から静止画を切り出すのにBESTなビデオカメラ
(ビデオカメラ)
2011/01/15 10:37:41(最終返信:2011/01/16 12:45:21)
[12510978]
...(暗めでのズーム撮影はハードルが高い) SONY CX500を中古(楽天市場で検索したら4.4万〜)で入手、 が一番手堅いと思いますが、 どの程度拘るかは人それぞれですからね。。。 A4 297x210=11...
[12471621] miniDVからパソコンへの取り込みについて
(ビデオカメラ)
2011/01/06 22:39:54(最終返信:2011/01/08 00:25:23)
[12471621]
...フト)を購入する。 2.DVカメラでもUSBから出力してPCに取り込める機種も有りましたのでそれを入手するか借りる。(これだとお手持ちのPCに編集ソフトが有れば可能かと) 3.ビデオレコーダーにi-l...