[23914091] α6400、わがままな被写体に対応できるレンズ選びに迷っています
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット)
2021/01/18 16:31:52(最終返信:2021/01/19 13:53:27)
[23914091]
...他のカメラを使っても大して結果は変わらない、 と思ってます。要は撮影の基本が出来てないから、です。 そこら辺は入門書を買って一つづつ要点をクリアするか、YouTubeなどの解説動画を見て勉強する方が手っ取り早いでしょう...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/01/13 09:01:11(最終返信:2021/01/19 11:53:48)
[23904290]
...記事の件についてですが…。 今のトレンドはハイスペック入門機だと思います。 α6400くらいから始まって、X-H10、Z5、α7Cなど。 操作体系こそ入門機ながら実はハイスペックなカメラ。 「初心者だから予算が少ない」の図式が...
[23852364] RFシステムを語る part15 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/12/16 16:47:13(最終返信:2021/01/19 09:04:10)
[23852364]
...8Lマクロ・タムロンA005 以来10年分の買い物ですから(笑) 2019-2020年シーズンに入門し 2020-2021年シーズンに完成形です。 2019-2020 M10V G12-60 G100-300U...
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/16 23:21:29(最終返信:2021/01/19 00:28:44)
[23910907]
...その手の写真のクォリティーに関して真面目に考えている人が多いから、入門者向けをお勧めできない回答者が沢山居ますから。 なので、「入門者向けで、そこそこのものが撮れるカメラ」に絞りましょう。 クオリティーを言い出すと...
[23886932] 一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その34)
(デジタル一眼カメラ)
2021/01/03 18:09:13(最終返信:2021/01/18 11:04:00)
[23886932]
...曇り空の方が良い感じで撮れると仰っていましたよ、ご説明でなるほどと解りました。 その方に最初は、ドローン使いの方と知合いになり入門に中古を使ったらとも言われていましたよ、その方はその時2万円位のを2台持って居られましたよ。 ドローンは...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D6 ボディ)
2021/01/07 18:10:52(最終返信:2021/01/15 07:17:45)
[23894078]
...指で押しても浮いたりしません。 D5300も所有してますが、押して浮いたりした記憶はないです。 最近の入門機はホットシューカバーが付属してませんが、それ以前だとホットシューカバーが付属してるので押された状態だと思いますから...
[23902476] 中古カメラについて(+撮り方のレクチャーを受けたい)
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット)
2021/01/12 02:48:54(最終返信:2021/01/13 12:14:41)
[23902476]
...実際に見た確認しないとなんとも言えません。 それと、購入価格も関係していますから。 カメラの基礎は同じなので、本屋とうで入門書等の購入をおすすめします。 まずは、シャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役目とこれらの関わり合いを学ぶと良いでしょう...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2020/12/16 20:17:12(最終返信:2021/01/11 23:39:43)
[23852739]
...ご参考になると幸いです。 >空と海と風さん こんばんは! 悩みますよね〜! 位置付けとしてはα7Cはフルサイズへの入門機のような感じなのかなぁと僕は感じています。 外観的な特徴でいうとα7Cはカスタムボタンが一つだけなのに対してα7Vはカスタムボタンが4つあります...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ)
2021/01/02 13:56:01(最終返信:2021/01/08 18:58:10)
[23884596]
...M6もM6mark2もデメリットがありすぎてメリットはあまり見出せません。 canon機なら90DかX10iをお勧めします。 もしくは一眼レフ入門機同等か以下であることを覚悟して 気軽さ優先であればkiss M2かM200が良いのではないでしょうか...
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/12/27 10:05:39(最終返信:2021/01/08 13:39:50)
[23872032]
...初心者向けなのでしょうね。 ぶっちゃけ、スマホに満足できていない初心者は私の周りで言えばけっこう多いです。 この人達は入門機と呼ばれるものを勧められて買うわけですが、「なんか違う」感であまり使わなくなる人もまた多いです。... >ぶっちゃけ、スマホに満足できていない初心者は私の周りで言えばけっこう多いです。 >この人達は入門機と呼ばれるものを勧められて買うわけですが、「なんか違う」感であまり使わなくなる人もまた多いです。...
[23842071] α7VからEOSR6に乗り換えるか迷っています
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/12/11 07:30:29(最終返信:2020/12/29 22:46:50)
[23842071]
...キヤノンが中心ですが、ソニー・ニコンも運用していました。また、自分が持ってない機種でも受講者様のカメラを入門機からプロ機まで色々触りました。その経験から言うと、たとえRAW現像を駆使しても添付した写真のような艷やか系の発色はソニー・ニコンでは難しい...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2020/08/30 17:35:45(最終返信:2020/12/29 20:21:19)
[23631756]
...古もあまりぎみで買取価格ドンドン下がってますね。 RPってとても軽いし動きもの以外が対象の人なら入門カメラとしてとてもいいカメラだと思います。 RFレンズの描写はほんと素晴らしいので買えるならば使用...LX100サイズででてくれたら欲しいです ちなみにソニーZV1に新色ホワイトが11月下旬に出るみたいですね。 RPは軽いし入門カメラとしてお子さんにはとてもいいんじゃないですか。というかフルサイズですから描写力は十分ですよね...
[23870372] D5500からの買い替えについてご教授ください
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6II ボディ)
2020/12/26 13:25:38(最終返信:2020/12/28 20:56:30)
[23870372]
...>自分の腕を磨いていこうと思っています。(お財布的にもそこが限界です) ニコンの最新鋭カメラZ 6Uは初心者用の入門機ではなく、小型軽量、手軽さを狙ったカメラでもなく、本格志向のカメラになると思います。Z 50mm...
(デジタル一眼カメラ)
2020/12/20 00:53:01(最終返信:2020/12/27 13:41:01)
[23858805]
...数年後にソニーのアドバンテージがどれくらいかは解りません 本当に覚えるのが目的であれば 今はいわゆる入門機(どのメーカーでも可)を使い 覚えてきたら(そのころになると今より動向も見えて来る)目的に合わせ予算を立て...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 XF18-55mmレンズキット)
2020/12/20 10:10:35(最終返信:2020/12/26 18:37:29)
[23859206]
...ズームレンズなら暗所でもある程度撮れる明るいXF18-55mmを持っていくと思います。 >コンパクトな入門機を各社比較しまして、 ソニーやキャノンなど他社の入門機のキットズームはXC15-45mmと同じようなスペックのコンパクトなレンズです...昔フィルム一眼をかじった経験はありますが、 この度デジタル一眼デビューを考えている素人です。 コンパクトな入門機を各社比較しまして、XS-10に 固まりつつあり、キットレンズをどうするか悩み中 です。 風景やスナップ中心でなので...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/18 14:21:50(最終返信:2020/12/22 21:45:05)
[23855789]
...5に付着した更に小さな粒子が遠くに飛ばされていく中に分離していけばミー散乱が起きるでしょうね。 今日(昨日)のエナガちゃん プロキャプチャーH 入門レベル:飛立ち(設定してやり方聞けば誰でもほぼ失敗無く撮れる) RAW撮影 Lightroom +...
[23850162] 子供の撮影におすすめのカメラを教えてください。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5600 ダブルズームキット)
2020/12/15 11:11:18(最終返信:2020/12/19 16:41:24)
[23850162]
...何かご家族のイベントがあるのですか? >gda_hisashiさん ありがとうございます! 早速入門書を購入してみました。 じっくり読んでみて、勉強したいと思います。 >Mアッチャンさん ありがとうございます...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/13 19:25:26(最終返信:2020/12/18 13:25:33)
[23847380]
...この中でパイを奪いあうようになっています。 以前のような多様性がある市場ではありませんよね? この点は同意されますか? 入門機で数を求めることもできません。 それなりの値段の機種で利益を得るしかありませんよね。 だから値段の安い機種にはどこも力を入れません...レンジファインダーカメラなどなど。 デジカメ市場は、フィルムカメラ時代よりもはるかに多様性に富んでいると思いますけど。 >入門機で数を求めることもできません。 >それなりの値段の機種で利益を得るしかありませんよね。 これが「安売りローエンド機全廃」の理由でしょうか...
[23766193] RFシステムを語る part14 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2020/11/03 20:54:08(最終返信:2020/12/16 20:19:32)
[23766193]
...こんばんは】・▽・) >F8はともかく、水準器はあるいは? >と思います。 初心者の私には、水準器さえあれば、本当に入門機の完成形になると思えます。とくに超広角などでは、水平って、初心者には意外と難しいから。 定番の〇に横棒でなくてもいいのです...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット)
2020/11/13 08:45:10(最終返信:2020/12/14 09:25:33)
[23784721]
...ス機能がついていてお勧めです。他のメーカーはモデルによってついていたりなかったりですが、キヤノンは入門機にも搭載しています。 例えば、私はオリンパスの PEN-F の見た目が大好きで、これを買った当時はバレーもこれで撮ろうと試行錯誤しましたが...III のスレッドですが、このカメラの AF も PEN-F に準じたものだとすると、一眼レフの新しめの入門機のほうがよほど信頼できる AF 性能です(あくまで室内スポーツ用途では)。 あと、欲を言えばほしいのは...