[25419656] キーボードのキーが反応しない 原因と対応方法
(PC何でも掲示板)
2023/09/12 12:42:47(最終返信:2023/09/13 11:24:27)
[25419656]
...OSまでいらないと思いますがこれだけでも原因分かると思います デスクトップでは上の症状にはならないと聞きました 自分のノートも原因不明の一定のキー入力連打 昨日ですがキーボードにエレクトロニッククリーナーぶっかけて(かなり勢いよく) 半日陰干ししたら直りました...分解の知識ある人ならばトライ! USBキーボードでも同じ症状が出ますか? 自分のノートも原因不明の一定のキー入力連打 昨日ですがキーボードにエレクトロニッククリーナーぶっかけて(かなり勢いよく) 半日陰干ししたら直りました...
[25343211] pc買い換え・回線も変えたのにゲームがラグいです
(PC何でも掲示板)
2023/07/14 07:05:57(最終返信:2023/08/19 00:43:15)
[25343211]
...続ID入れないとYouTube以外のネットが開けません もしかしてこのせいですか? 毎回接続ID入力する以外に接続する方法もないでしょうか( ; ; ) うーん。 自分は接続はHGWと言うか、ルータ...
(PC何でも掲示板)
2023/08/15 23:38:39(最終返信:2023/08/16 20:11:08)
[25384690]
...ロジクールのK295が金賞ですがどうなんでしょうか。 今使ってるこのK855はスケールの所為で打ちづらいと言うのは抜きにして、入力だけにおいては遅延もなく快適ですが、ロジ製品は遅延が酷くて使い物にならない物もあると聞い事があるような無いような・・...安定を望むならUnifyingにしといた方がいいと思いますけど。 電波は良く出来てても遅延はあるので、ゲームの入力デバイスとして使うなら有線推奨です。 キーボードは個人の好みや主観の問題が大きいので難しいところです...
[25377764] astro mixamp pro について
(PC何でも掲示板)
2023/08/10 11:26:50(最終返信:2023/08/14 14:49:40)
[25377764]
...長文失礼します。 >Zyo000さん 自分も同じヘッドセット使ってます 接続はpcだったらusbに入力 ただそれだけです 後は、最近弄ってないですが専用アプリダウンロードすれば細かく音域調整出来ます...
(PC何でも掲示板)
2023/08/07 01:09:32(最終返信:2023/08/07 19:58:40)
[25373688]
...ラウド上のパスワードに設定し同期する」を選びSafeInCloud を開くのと同じパスワードを入力しますと何故かエラーになります。 それで試しに、以前のパスワードを入力してみた所、エラーが解消し同期が完了しました。 これは何が起きているのかお分かりになる方...スマホの方でこのエラーになり「端末のパスワードをクラウド上のパスワードに設定し同期する」を選びSafeInCloud を開くのと同じパスワードを入力しますとスマホ側は同期完了?エラーは解消します。 問題はPCの方でこの同期エラーの時、同じく端末...
[25358194] フリマ等でのCore i9 13900KFについて
(PC何でも掲示板)
2023/07/25 03:00:59(最終返信:2023/07/31 21:30:25)
[25358194]
...先日自作PC作成のため、Core i9 13900KFを 1つ購入致しました。が、数値を入力し間違えており 実際には10個(支払額790000円)ほど 届きました。購入先からは、こちら側のミスでの発注は返金不可能と言われました...
[25351486] ポータブルHDDを接続したら一部のファイルがゴミ箱へ
(PC何でも掲示板)
2023/07/19 23:00:18(最終返信:2023/07/23 14:39:09)
[25351486]
...プロダクトキーの入力は、プロダクトキーがありませんで進める。 エディション選択で Windows 11 Pro を選択してインストールする。 or B-2 プロダクトキーの入力は求められず、Windows...[サインインオプション] → [代わりにドメインに参加する] → ローカルアカウントのユーザー名入力になる。 ---------------------------------------------------...
(PC何でも掲示板)
2023/06/24 10:49:26(最終返信:2023/06/24 14:01:25)
[25314373]
...勘違いされているようですが、 マイクの音量調整は出力とは別です。 サウンド設定の中の入力の中、該当マイクの音量入力の調整があるはずです。 それが100%になっているかご確認を。 それでだめなら、 マイクの詳細情報が必要かも...
[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません
(PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)
[25223365]
...レイ VG240YSbmiipfx 【周辺機器】AUDIENT iD44mkII 【入力機器】マウスキーボード 【追記】MBのLEDは点灯しております。IFを通して音楽は鳴...ください。ディスプレイのみ接続。 スイッチ入れるのはドライバーなどで。 ディスプレイの入力切替が正しいか要確認。できたら別の接続方式も確認。 ケースからMBは取り外した状態で、...ください。ディスプレイのみ接続。 スイッチ入れるのはドライバーなどで。 ディスプレイの入力切替が正しいか要確認。できたら別の接続方式も確認。 ケースからMBは取り外した状態で、...
[25225031] Edgeのプロファイルを前に戻す事は可能でしょうか。
(PC何でも掲示板)
2023/04/17 12:27:48(最終返信:2023/04/19 21:20:23)
[25225031]
...図2.[Microsoftサインインする方法 サインイン]をクリック 図3.[Microsoftパスワードの入力 サインイン]をクリック 図4.[個人]この右上の赤い四角の歯車をクリック 図5.[設定 個人 ・・・...
[25148144] クッキーって出てきたら、みんなOKでいいんでしょうか
(PC何でも掲示板)
2023/02/18 15:42:18(最終返信:2023/02/18 20:00:22)
[25148144]
...流用してるってことでしょうか。 >揚げないかつパンさん 返信ありがとうございます。 そうですね。なるべく入力しないようにします。 >CwGさん 返信ありがとうございます。 早速、クロームの設定をしました。...
(PC何でも掲示板)
2023/02/13 11:40:27(最終返信:2023/02/16 11:57:51)
[25140976]
...全体的に処理も遅く使えません。 個人的にはモニターとして使用したいと思っているのですが、どうやら映像入力がなく難しいようです。 再利用の方法などありますでしょうか? WindowsRTはWindows8...
(PC何でも掲示板)
2023/01/22 16:52:48(最終返信:2023/01/22 18:14:32)
[25108684]
...>Windows7→10→11へと無償アップ出来ないものかと考えています。 Win11を普通にインストールすれば可能です。Win7ライセンスを入力して。 裏技使用で出来ないことはありませんが、抑々MSは対応できるCPUを謳っています。 裏技使いで...
[25081532] マイクを認識しない(音声が入力されない)
(PC何でも掲示板)
2023/01/04 00:07:02(最終返信:2023/01/04 11:49:44)
[25081532]
...てるんですが、音声の入力ができません。 システム→サウンド→入力マイク(zoom h6)にチェックを入れて、全般オーディオは「許可」にしています(下にあるマイクのテストでは0%で音声入力できません)。 ...ク入力できました。 zoom h6の方で何か設定があるのでしょうか? USBは録音したデータ取り込み用だから、ストレージデバイスになってると思う。 音声を入力し... zoom h6のページで聞いてみます。 仕様にあるんで出来るんだと思うけど、 >6入力/2出力のUSBオーディオ・インターフェース機能(PC/Macのみ) ファームウェアU...
(PC何でも掲示板)
2023/01/03 22:58:14(最終返信:2023/01/04 00:10:01)
[25081417]
...ありがとうございます。 USBケーブルを接続し直してみたところ、デバイスマネージャーを確認できました。 ですが、音声入力ができません。 新しく質問スレを立てさせていただいていますので、もし良ければ教えていただきたいです...
(PC何でも掲示板)
2022/11/08 12:36:05(最終返信:2022/11/09 14:08:54)
[25000074]
...AIRランプも点灯するようになりました。 で、結論なのですが無事につながりました。 教えていただいた数値を入力しようと設定を開いたらなぜか自動でつながっていました。 画像を添付しておきます。 ただ、せっかくつながったのですが...
[24944592] 初めての自作PCで組んだ後の起動しない問題
(PC何でも掲示板)
2022/09/29 18:25:06(最終返信:2022/10/01 13:30:02)
[24944592]
...映像出力がされずに起動してるのかしてないのか不明で困っております ●試したこと HDMIにてマザーボード、グラボ共に挿して出力があるか確認 >入力なし メモリを抜いて電源を起動 >マザーボードのLEDは点灯せず 追加の写真も付けてますので宜しくお願い致します...
(PC何でも掲示板)
2022/06/02 15:28:00(最終返信:2022/06/10 00:27:04)
[24774390]
...波があり原因が掴めません… 波があるというなら考えられる原因は自分としては温度と入力電圧の2つかな?とは思う。 入力電圧は、負荷の状態で厳密には上下するので、ある程度年数の経過した電源だとコンデンサの状態によってはあり得ると思います...
[24694312] PCファイル空き領域完全削除ツール探してます
(PC何でも掲示板)
2022/04/10 22:35:06(最終返信:2022/04/25 11:37:56)
[24694312]
...前、海外のツールで名前忘れましたけど無料体験期間で高性能のやつがあったのですが 海外クレジットカード入力分からず諦めました。(空き領域完全削除でした) >qwe11さん 私は、Alternate File...
[24601166] pc→ipadへのリモート環境を構築したいです。(ゲーム目的)
(PC何でも掲示板)
2022/02/15 13:34:13(最終返信:2022/03/22 21:53:48)
[24601166]
...更に言えば、一定以上あればOK的になるソフトなので、通信圧迫が無いように 制御しますので、音はずれや入力遅延も大きいのでゲームやる環境ソフトに 成らないですよ。 (通信速度が問題ないなら、windowsのリモートデスクトップで操作した方が...