(ホームシアター スピーカー)
2023/09/30 15:14:37(最終返信:2023/09/30 19:27:12)
[25443636]
...com/bbs/K0001370768/SortID=24426652/ >R-yamaGさん サウンドバーは外部HDMI入力端子の有るアトモス対応機種を選定するのが前提です。 fireTV端末 →サウンドバー →モニター...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/09/16 17:25:30(最終返信:2023/09/28 22:45:00)
[25425088]
...>ゆう71017さん ps5はテレビ側接続が良いと思います。 ps5はテレビ側の120コマHDMI入力端子接続でサウンドバーはeARC端子接続です。 ps5もHDMIリンクオン設定です。 テレビ側中心にリンクコントロールすると上手く行くと思います...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/09/25 18:47:03(最終返信:2023/09/28 14:06:51)
[25437620]
...8JT horizonのオーディオ出力から送信機の入力につなぐ。 受信機のオーディオ出力を下記のアダプタの入力につないで光デジタルに変換 https://amz...asia/d/7kD5wvO 光デジタル出力をBOSE900の光デジタル入力に接続 これで理論的には行けるはずです。 無線でいくなら上記ですが、これ以外では光デ...使いの機器だとできないです。 またAppleTVと900は直接接続出来るHDMI 外部入力端子がサウンドバーに無いので、残念ながら接続が出来ません。 先のブルートゥース接続対策...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/09/25 08:28:56(最終返信:2023/09/27 23:19:54)
[25436995]
...。 >ありしあ_Yさん こんにちは。 まずはBAR1000の工場出荷時へのリセットですかね。[入力][音量+][音量-]を同時長押し5秒です。 再設定後、症状が改善していないようなら、BAR1000につないである機器を1台ずつ順に外してみて...
[25436510] ht-a5000とht-a7000 にそんな違いはある…?
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A5000)
2023/09/24 20:27:15(最終返信:2023/09/27 22:32:45)
[25436510]
...実際自分は両方とも並べて比べて試聴しましたがむしろA5000が後発で改良加えられてます。サウンドフィールドでエフェクト全て管理してサウンドモードがAI入力信号検知で判断し最適化していますのでA5000が音響良いです。 性能発揮には音量40ぐらいが良いと思いますよ...
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353)
2023/09/23 22:59:42(最終返信:2023/09/27 20:55:51)
[25435234]
...1ch/DTS-HDマスター・オーディオ(ロスレス) と書いてあります。 ディーガ DMR-2CX200のHDMI出力からS353の入力につないでいます。テレビとはARCでつないでいます。 このディーガはBD再生時にアップコンバートで4K出力できます...S353は年代からして2Kのみでしょう。 こう言う場合、回避するために、スレ主さんがやられた様に、機器からテレビに直接入力すればテレビが映せる映像フォーマットなら映せますね。 ただ音声フォーマットはARCでS353に返すことになるので...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2023/09/23 22:58:24(最終返信:2023/09/24 21:11:05)
[25435231]
...ユウゾー009さん こんばんは 繋ぎ方はそれで良いです。 YAS109の入力をHDMI入力に切り替えて下さい。 switchのサラウンドはリニアPCM5.1のみ...じバーチャルサラウンドでも、リニアPCM2.0ch入力のバーチャルサラウンドよりも、リニアPCM5.1chで入力のバーチャルサラウンド方が音の厚みや広がりは方は上...ね。 HDMI入力をつけるだけで検証項目がグッと増えるので、やりたくないんじゃないですかね? >ユウゾー009さん >何故ヤマハはHDMI入力端子がある後継...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2023/09/23 22:40:10(最終返信:2023/09/24 01:09:45)
[25435213]
...バーから出すためにはeARC/ARCと表記されているHDMI入力端子どうしつなぐか、普通のHDMI入力との接続だと光デジタル音声出力をつながないと音がでないのです...DMI映像音声出力端子からG700のHDMI入力を接続し、G700 HDMI出力(ARC) から モニター HDMI入力端子に接続しても、モニターに映像は出ますが、...、ケーブルの不具合、相性で音がでないのか、そもそもG700に直接HDMI入力から音声を入力してもモニターがPCモニターだと音が出ないのかが知りたいです。 だれか...
[25434690] Smart Soundbar 900と何が違う?
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/09/23 16:01:10(最終返信:2023/09/23 19:14:09)
[25434690]
...マイナーチェンジモデルですね。 サイズやスピーカー構成は同じ、対応音声フォーマットも同じ、HDMI入力がない点も同じ、評判の悪かった天面のガラスパネルもそのままです。 リモコンのボタン構成が多少変わって電池が単4からボタン電池に変更になっています...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-C20A(B) [ブラック])
2023/09/18 15:21:50(最終返信:2023/09/18 17:39:26)
[25427812]
... HDMI同志を接続します。 結果、テレビのHDMI入力は1つサウンドバーに使われますが、他のHDMI入力に繋いだ機器の音声はサウンドバーで再生できます。 た...たい 【質問内容、その他コメント】 基本的な質問で申し訳ないのですが 本機にはHDMI入力がないということなので 1.本機とテレビをHDMI(ARC)で接続 2.chromeca...の電源も自動で入り画面は自動でHDMI3に切り替わり、音は自動でサウンドバーから出る ・入力をHDMI2に切り替えるとChromecastの画面が出て、音も当然サウンドバーから出る...
[25424221] 5.1 Channel Audio Test
(ホームシアター スピーカー > パイオニア > HTP-S353)
2023/09/15 23:28:13(最終返信:2023/09/17 19:39:24)
[25424221]
....1chでAVアンプに入力されているのが確認できる。 >ダイビングサムさん >【ec-3】になっていればリアル5.1chでAVアンプに入力されているのが確認でき...、Surround のときに スピーカーから音が出ません。 fire TV をS353の入力に差してyoutubeを観ています。 https://www.youtube.com/...ですよ。 紛らわしいですが、youtubeにそういうのが多いのは有名です。 AVアンプや入力信号のプロパティが表示できるサウンドバーであれば信号のチャンネル数はすぐにわかります。 ...
[25419966] パナTV(4K録画5.1ch)の再生で音が出ないことがある
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 600)
2023/09/12 17:25:47(最終返信:2023/09/16 13:53:30)
[25419966]
...サラウンド となってました。この状態でアンプの入力表示は5.1chです。 このまま、再び「音声切替」を推すとサラウンドのところが「ステレオ」に代わりアンプの入力表示は2chに変わりました。 どちらの状態でもリモコンの一時停止を押すと一時停止するので音は出ませんが...でして、この状態でBoseSoundアプリの入力表示は2chです。 この状態で、再び「音声切替」を押すとステレオのところが「サラウンド」に代わりアプリの入力表示は5.1chに変わります。BoseをHDMIで接続しなくても同じ挙動です...
[25420108] HT-A7000、SA-RS5のセッティングについて
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-A7000)
2023/09/12 19:20:58(最終返信:2023/09/15 20:18:52)
[25420108]
...たです。コンテンツによるのでしょうか? >キングトマトさん ps5はA7000のHDMI入力に接続してはますか? もしテレビに接続してるようでしたら、A7000に接続する必要があり...よりはだいぶましです。 でもそれより、せっかくのA7000ですから、A7000のHDMI入力にPS5をつなげば音声はダイレクトに処理されるので、PCMマルチチャンネルもロスレスアト...よいってものではありませんので。 >bjヘビーさん >プローヴァさん HT-A7000の入力へプレステ5を接続して、プレステ5でAmazonプライムのロードオブザリング 力の指輪を...
[25399651] HDMI(eARC/ARC)接続時にスタンバイモードになる
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/08/28 08:46:25(最終返信:2023/09/15 12:51:51)
[25399651]
... >ykmusicさん テレビ側に問題ありそうです。 ブルーレイプレイヤーはサウンドバーの外部入力端子接続で不具合出ますか? プレイヤー →サウンドバー→テレビ >ykmusicさん こんにちは...
(ホームシアター スピーカー > Bose > Smart Soundbar 900 [ブラック])
2023/09/15 08:21:14(最終返信:2023/09/15 11:07:48)
[25423177]
...ださい。 プロジェクターの入力切替ではなく、Panasonicチューナーのホームボタン等を押してみる。 →HDMIリンクが効くなら入力切替が起こるはず。まずはこれ...クター起動後は、HDMI1がデフォルト起動します。 HDMI1の映像出力後、HDMI2へ入力切替しましたが、音声出力されません。 その後、再度、HDMI2へ切り替えると音声出力され...のあと、HDMI2へ切り替える ※映像は出力されるが、音声出力しない 4)HDMI1入力へ切り替え、再度、HDMI2へ切り替える ※音声出力される >おしんやまさん まず確...
[25419006] テレビ接続で無くCSテレビチューナー接続での音量調整は可能?
(ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Beam (Gen 2) [マットブラック])
2023/09/11 21:59:52(最終返信:2023/09/12 10:13:49)
[25419006]
...する商品です。 その場合、TVの他のHDMI入力に入れた機器の音声をARCを通じて本機に返せるので、テレビに入れた入力の音声はサウンドバーで聞けるわけです。 で...---[モニタ] ↑↑こういう繋ぎ方になると思うんだけど、Sonos Beamって音声入力(光端子)があるわけじゃなく光ケーブルで繋ぐんじゃなくアダプタで光→HDMIに繋いがない...PCモニターではTVと違ってARCがないので、モニターに入れた他の入力の音声を本機に返せません。 従ってPCモニターの場合、PCモニターに入れる前に音声だけ...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/09/07 14:40:30(最終返信:2023/09/08 14:33:06)
[25412818]
...ウンドで聞くこともできません。 サラウンド信号を伝送するにはプロジェクター側にHDMI入力や光デジタル出力がないとできませんが、本機には無線以外のI/Fが存在しませんので無理です...どこから鳴っているかわからない感じになります。 ソニーのAX7もマルチチャンネル信号の入力ができない点で子供だましの域を出ませんが、寝室用の簡単なステレオを買いに来た高齢者にそこ...ネルレディでBAR1000の能力も十分活かせますが、NOVAの場合、プロジェクターに映像入力がありませんので万事休すです。 もったいないのでBAR1000だのAX7だのはやめてお...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > SR-B30A(B) [ブラック])
2023/09/05 13:53:35(最終返信:2023/09/07 18:52:21)
[25410144]
...のHDMI入力につないだ機器の信号のうち、音声信号をサウンドバーで処理し、映像信号をTVにそのままパスする、という機能です。 本機にはそのHDMI入力が付いてい...tomoya1220さん >4Kパススルー非対応なので このサウンドバーに外部ソース入力端子がないので、サウンドバー自体4Kパススルーの機能はありませんし必要がないです。 >...の4K映像はみれないのでしょうか? お使いのテレビが4Kテレビですと、PS5をテレビ側入力端子接続でテレビで4K映像出力、同様にネトフリをテレビ側出力で4K映像は視聴できます。 ...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000)
2023/01/09 18:59:50(最終返信:2023/09/05 02:46:10)
[25090105]
...xはテレビのアプリで利用でしょうか? ps5は一度テレビではなく、サウンドバー 本体の入力に入れてみてはいかがでしょうか? またサウンドバーはテレビのARC端子に入れてあります...した。 私も同じ環境で同じ事象が起きていました。 U9H側の設定ーその他の設定ー外部入力・HDMI連動設定にて、オーディオシステム連動にする&eARCモードをオンにしたら改善さ...すね。 更に追記です。PS5(または外部機器)をTVにつなぐのではなくて、本機のHDMI入力に繋ぐと安定しました。ただし、これだと120hで出力されないので、安定するのはするけど…...