[23911961] Bluetooth送信付き どんどん出てこい!
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2021/01/17 14:20:08(最終返信:2021/01/17 14:20:08)
[23911961]
...Bluetooth送信機能がある様で、近くのお店に見に行くと数種類あるのですね。 ただ残念なのは、FMアンテナの外部入力が無いこと。 それがあれば完璧ですが。 他にBluetooth送信付きラジオが無ければ、ロッドアンテナにアンテナ線でグルグルすれば...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PM250)
2021/01/05 19:21:05(最終返信:2021/01/07 19:23:01)
[23890664]
...付属の簡易アンテナを窓際に近づけるなり、雑音が少ない方向を探すなりしかありません。 ガッチリやるなら、内部をばらして、基板回路のFM入力の端子部分を75Ω or 300Ω用の端子に付け替えて、FM外部アンテナ接続と言う方法は考えられますが・・・...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2021/01/06 21:24:34(最終返信:2021/01/07 06:41:04)
[23892681]
...テレビから、光デジタル出力をして、アンプの光デジタル入力で聴けるのですが、テレビのイコライザーが効きません。アンプのイコライザーも効きません。 光デジタル入力だと、アンプのイコライザーは効かないでしょうか...RCD-M41にはイコライザーはありませんが、低音や高音の調節(取説 43ページ)のことですか? 取説を見ても、デジタル入力だけBASS、TREBLE調節ができないとは書いてないので、普通はできると思いますが…。 何か異常になっているのかもしれません...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2020/12/22 13:31:52(最終返信:2020/12/28 08:58:50)
[23863372]
...入力しましょう。 本機に限って言えば、デジタル信号をアナログに変換して入力するのは愚の骨頂ですよ。 USB-DACでアナログに変換してライン入力...さん こんにちは 多機能コンポなので使用方で迷うところもあると思います。 CR612は光入力端子がありますので、PCからUSB接続で光に変換するDDCなどで試されたらどうでしょうか...るということです。) それ以上の高性能なら、やはり単体DACを購入されてコンポにRCA入力するのが良いと思います。 単体DACはコスパ面から中華DAC(SMSLとかTopping...
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-N9-K [ブラック])
2020/12/14 22:47:51(最終返信:2020/12/14 23:45:03)
[23849516]
...productのidを求められた所の右わき、helpから本機のmac addressの確認方法がわかり、入力後カード決済にて、申し込みが完了しました。 インタネットラジオのサービスが無事開始されました。 >osmvさん...
(ミニコンポ・セットコンポ)
2020/11/29 14:14:06(最終返信:2020/12/12 18:42:15)
[23818744]
...Wi-Fiがあった方がよい) それによって、選ぶ機器が変わってきます。 例えば、いまのMDコンポにAUX入力があってまだ再生でき、上記(3)を選ぶなら、数千円のBluetoothレシーバーを購入するだけで、スマホを利用して...
(ミニコンポ・セットコンポ > AIWA > XR-BUX200)
2020/11/30 19:11:13(最終返信:2020/12/07 16:52:50)
[23821240]
...手持ちのUSBDDCでは音が割れました(あきらかな異音でした) 問題なく再生できてるUSBDDCがありましたら教えてもらえないでしょうか 予算は5000円くらい、がんばっても10000円 よろしくお願いします >おたまにえろさん 音が割れるのはレベルが大きすぎるから、というのが普通に考えられることですが、...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/10/22 19:14:45(最終返信:2020/11/29 18:59:23)
[23741688]
...クラシックはHOES使わず,PCからのspdif入力もしくはCDメインで聴いております。 今回のファームアップデート後は相当改善し、まだ2、3回程度しか起きていません。 対症療法として、音声入力OFFにしたり、再生中にiPhone操作やめたり...
[23804314] DENON PMA60 からの入れ換えで音質は向上しますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/11/22 19:27:27(最終返信:2020/11/29 07:01:11)
[23804314]
...音の傾向の違いが多少あって聴く人がどちらの音を好むか、という問題になると思います。 PMA-60のUSB-DAC入力とM-CR612のネットワーク入力ではサンプリング周波数、ビット数の上限も異なるという点にも留意した方が良いかもしれません...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/11/22 01:44:18(最終返信:2020/11/28 08:17:44)
[23802726]
...覧が多く、入力端子が612と変わらないので質問させていただきました。 >ponpon taroさん > USBDACでアナログに変換してからアナログ入力すれば良い...と、CR-611の光入力をTVでひとつ使っていて、レコーダーを新調した場合にもうひとつ使うかもしれないので、DACでも問題ないならアナログ入力も考えてみます。 ...。 知識ゼロの状態から色々なサイトを見て、USBDACでアナログに変換してからアナログ入力すれば良いのかなとも思ったのですが、どのサイトを見ても、DACからネットワークレシーバー...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン])
2020/11/10 19:01:01(最終返信:2020/11/21 11:36:25)
[23780098]
...内部の回路を弄る必要があるでしょうね。 早々にご回答ありがとうございます。 テレビの音声再生に本機は小型で音が良くAUX入力で重用しておりますが、テレビはONのままとはいかないのです。 回路を弄る方法が分かればそうしたいところです...
[23799255] サウンドバーとの組み合わせについて教えて下さい
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2020/11/20 15:31:07(最終返信:2020/11/20 19:57:36)
[23799255]
...いします。 >scosessiさん HT-Z9Fには光デジタル、アナログ(ステレオミニ)入力があります。 これにポータブルCD繋げば良い気がしますが。。駄目ですか? >scoses...Z9FのOPT端子はTV用なのでCDプレーヤーをつなぐことはできません。ですからアナログ入力につなぐしかなく、音質的にいまひとつです。HT-Z9Fにブルーレイディスクレコーダーをつ...すか? >・ハイレゾ(ファイル形式問わず)音源対応 上記のようにHT-Z9Fのアナログ入力でつなぐしかなく、ハイレゾのクオリティが得られません。 >・NASは使えたらいいな程度...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > MAP-S1 (S) [シルバー])
2020/10/26 22:52:00(最終返信:2020/11/02 21:01:53)
[23750299]
...ことと、デジタル同軸か光の入力ジャックがないことぐらいですね。いたし方なしですか。 あとは操作インターフェイスの問題ですね。Music CenterではUSB-DAC入力の操作は全くできません。So...ポ」だったので、MAP-S1が妥当な線ではないかということになりました。UDA-1にはデジタル同軸入力端子がありますので、SACDを接続して聞くことが可能ですね。うらやましい限りです。 spotfyの有料会員になることも考えましたが...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT300W)
2020/10/14 15:32:06(最終返信:2020/10/14 15:32:06)
[23725573]
...そろそろ何かが起きてもおかしくないかな。 (^_^;) AUDIO IN だけでのノイズ発生!他の入力ではノイズ発生しない! 別に根拠はなかったんですが、ミニピンジャックを抜き差しを繰り返し、中継している同じくミニピンジャックをこれまた抜き差し...
[23712375] PCスピーカーとしてのYouTube再生
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2020/10/08 01:58:05(最終返信:2020/10/10 21:03:57)
[23712375]
...有線でもよいなら、USB→光デジタルのDDCを購入して、PCのUSB→DDC→M-CR612の光デジタル入力と接続するのが一番簡単で良いでしょう。 例えば、手軽なものとしては、96kHz/24bitまでの対応ですが...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC300-K [ブラック])
2020/10/03 16:35:13(最終返信:2020/10/04 21:57:02)
[23703001]
...USBマイクはパソコンやゲーム機(USBマイクに対応したもの)用です。 SC-HC300でマイクを使いたいなら、マイクアンプを使ってSC-HC300のAUX入力に接続すればよいです。 定番のマイクアンプとしては、AT-MA2があります。 https://www...
[23686902] D-T1とソニ-のCMT-SBT100について
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CDレシーバーシステム D-T1)
2020/09/25 19:09:14(最終返信:2020/09/28 08:29:59)
[23686902]
...>ベストアンサーのやり方が分かりませんので教えてください。 https://help.kakaku.com/ ここの右上の「キーワードを入力」の枠に「Goodアンサー」と入力して検索してください。そして、 Q クチコミを「解決済」にしたい(Goodアンサー)...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-NFR7FX)
2020/09/12 16:36:13(最終返信:2020/09/26 09:12:25)
[23658023]
...X-NFR7FXの取説 【Error】: カナネーム入力時に入力できない組み合わせを行った。例:ア゛ CDタイトルや曲名を入力した時には【Error】のみが表示される。 入力者の間違えという結果なんですが・・・・...:録音した音楽の消去は可能ですが、 曲の分割、結合、曲名の入力などの編集機能はありません。 この機種のカナ入力はラジオの局名編集だけにしか使えません。 写真はラジオ受信状態ではない。入力間違いのしようがない。 捏造するなよ(笑)...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > WOOD CONE EX-S55-T [ブラウン])
2020/09/20 18:22:18(最終返信:2020/09/23 17:42:26)
[23675770]
...utoothかAUX入力しかありません。 EX-S55のBleutoothはSBCコーデックなので、AUX入力でつなぐ方が良いのではないでしょうか。 ただ、AUX入力はEX-S55に入っ... DACを追加する価値があまりありません。ですから、iMacのイヤホン端子から直接AUX入力につなげば良いと思います。 ただし、iMacのイヤホン端子からつなぐと、ジーなどとノイズ...ったいないです。 とにかく、まずはBluetooth接続とiMacのイヤホン端子→AUX入力接続の両方を試してみてください。 早速のご回答ありがとうございます。 段階を踏んでやって...
[22406006] Bluetooth でのPCとの接続方法など
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-SP [プレミアムシルバー])
2019/01/20 02:29:27(最終返信:2020/09/22 15:29:45)
[22406006]
...ーナー、外部入力などで音を出している最中に、Btでペアリングした機器(スマホやPCなど)を「Bt接続状態」で再起動すると、自動的にBt信号を感知して入力がBtモード...されるものもあります。でも、たいていは「Bluetooth」や「BT AUDIO」などの入力名のみです。 >・Bt接続で伝送されるのはBt機器で「アナログ再生」された音声です。 ...は、デジタル信号を受けてDACでアナログ再生するという機能をもっていません。 光デジタル入力端子があるのでDAC(CD再生にも使っている)は持っています。それでD/A変換してアナロ...