(ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/06/18 18:49:47(最終返信:2022/06/25 23:25:20)
[24799727]
...ので、 音質優先だと、小型でリモコンは難しいです。 リモコンで操作できて電子ボリューム、クロック入力付きだと、 TEAC UD-505Xあたりでしょうか。 https://kakaku.com/item/K0001385758/... ですから、10MHzを「ワードクロック」と間違えて覚えてしまうと、 本当に「ワードクロック」しか入力できない機器に、 10MHzのマスタークロックをつないで同期がとれないで悩む、 というようなことにもなりかねません...
[24795610] ファームウェアVer1.53 (2022年6月15日公開)
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/06/16 06:12:59(最終返信:2022/06/25 22:51:21)
[24795610]
...表示後にリロードし、シャットダウンした様に見えます) 3.BT入力モードを最適化し(他の入力モードは変わりません)、同期機能を開くことを選択するように求められ...だけなら2と3が主な変更点。 ・バッテリー減少による表示の最適化。 ・Bluetooth入力モードの場合のみ、CyberSync機能の変更時に警告が出る。又、CyberSync機能...h接続時の音声案内) - オフ - オン USBデュアルポート充電(USBデジタル入力端子からの充電) - オフ - オン 工場出荷時のリセット(設定初期化) - オ...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/06/24 21:03:32)
[24759484]
...例:HUGO2のマニュアルより。 残留ノイズは2.6μV以下 例えばイヤホンの電圧感度が125dB/Vrms:1Vの入力で125dBSPLとすると、残留ノイズの音圧=20LOG(2.6*10^-6)+125dBSPL=13...(端子のショートに注意) アンプの定格出力75W@8Ω:定格出力時におけるSP端子の電圧は、24.5Vrms LINE入力のS/N比は110dBなのでノイズレベルは24.5*10^(110/20)Vrms=77.5μV≒残留ノイズ(概算値)...
[24637963] ZEN DAC Signatureから買い増し
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/03/07 22:08:01(最終返信:2022/06/21 16:26:32)
[24637963]
...ZEN DAC Signatureを持っていますが、Bluetoothの入力が出来るようになったのでZEN One Signatureを買い増し。 プラセボ効果か分かりませんが、自分の耳ではサウンドに艶が出て力強くなったように思います...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/06/10 03:36:53(最終返信:2022/06/10 22:30:52)
[24785814]
...>どらチャンでさん 返答ありがとうございます 詳しく説明して頂き 今後の為にも購入したいと思います 入力はUSB接続か同軸が良さそうですね 拡張性が広がるのであれば損はないですもんね また アクセサリとは例えば...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/06/03 07:46:10(最終返信:2022/06/10 00:18:46)
[24775429]
...少し気になる音がありました。 製品サポートに問い合わせた所 「念のため電源を切ってから、設定ボタンと入力切り替えボタンを同時に押さえながら振っていただき、音が収まる場合は正常です。」 との回答を頂き早速試してみましたが改善は見られませんでした...皆さんの個体は如何でしょうか? 情報頂ければと思います、よろしくお願いします。 サポートが 設定ボタンと入力切り替えボタンを同時に押さえながら振っていただき、音が収まらない場合は異常です。 といっているのであれば...
(ヘッドホンアンプ・DAC > EarMen > Tradutto)
2022/01/28 22:45:21(最終返信:2022/06/08 16:38:08)
[24567893]
...他社製品はよく分かりませんが、レートなどの表示はUSBだけのようで、ちょっと残念。 機能もシンプルで、入力を選ぶだけ(Bluetoothだけペアリングあり)、 ボリュームもついていないので無駄なところがありません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > HiFiMAN > EF400)
2022/06/02 09:38:07(最終返信:2022/06/02 21:29:00)
[24773961]
...で使われている状況から、ジッターレスに Singxer が必要ないと判断されて、USB-B入力とUSB-C入力だけになったと思います。 >今、HTTPS接続に対応できないホームページの管理者 レンタルホームページサービスの大手は...PCM」 ヘッドホンアンプ フルバランス オーバーサンプリングモードと、NOSモードがある。 デジタル入力:USB-B、Type-C アナログ出力:RCA、3pin XLR、4pin XLR、4.4mm、6...
[24756764] お金持ちのPCオーディオに関心ありますか?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/22 01:54:31(最終返信:2022/06/02 08:22:57)
[24756764]
...設計。入力からボリュームコントロール、アンプ回路まで、一切の変換を行わないネイティブ・フルバランス・アーキテクチャー、完全な4ウェイ・アーキテクチャー。入力段のゲ...タルがあるものは、外国になると Singxer SU-2 でUSB-DDCして、デジタル入力している事が多い。理由はXMOSドライバーが最新バージョンで、フル仕様のデジタルアイソレ...ad の作者環境へ Singxer SU-2 を導入して、DA-310USB へデジタル入力しようとしたら、なぜか? DA-310USB は販売終了になる。あれ?どういうこと?きな...
[24701415] これと違う音色のUSB DACで探しています。
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC Signature V2)
2022/04/15 22:35:17(最終返信:2022/05/30 01:35:13)
[24701415]
...願いします。 今の所5,6万以下か後々であれば10万行かない位の予算です。使い方はUSB入力からアナログ出力でPM8006に接続して使う感じです。 現在売っていない中古のモデルでも...HD-AMP1のように音色に特徴があるようなものはないかなと探しています。PM8006に入力できればプリメインアンプでもいいですが、USB DAC辺りになると試聴できるような店舗...音は出るかもしれませんが、推奨されるような使い方でもないですし、何かしらの負荷がかかれば入力ラインの故障の原因になるかもしれないので特にその使い方は考慮していません。 もう一度H...
[24761843] AppleMusicのハイレゾロスレスをLDACで聞きたい
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/05/25 13:21:55(最終返信:2022/05/29 10:16:08)
[24761843]
...Adapterのレビューを見てもiPhoneはすんなり認識するとあったので甘く見ていましたが、こんなに苦戦するとは、、、 追伸 元々はBTA30Proに光入力した音源をATH-HL7BTで聞く為に作った構成なので、AppleハイレゾロスレスのためにDACを別に用意するというのは考えていません...
(ヘッドホンアンプ・DAC > TOPPING)
2022/05/25 23:16:40(最終返信:2022/05/25 23:16:40)
[24762690]
...DACを四発積んだ仕様と,ノンオーバサンプリングのフィルタ設定に魅力を感じお試しいたしました。 ですが,同軸デジタル入力は192K止まりで,仕様通りの384Kが通らないのは残念。 ニッポンメーカじゃないので,192k以上が通るのをプチ期待したのですが無理でした...
[24761011] iFi audio 4.4 to XLR cable バランスケーブル とは
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi xDSD Gryphon)
2022/05/24 21:57:35(最終返信:2022/05/24 23:14:54)
[24761011]
...先ず、このように検索すれば解説記事は、 一杯あるので、ご自身で勉強してください。 アンプとかバランス入力のある機器につなげるときに使います。 https://ifi-audio-jp.blogspot...
[24759124] windows サウンド出力設定について
(ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/05/23 19:18:48(最終返信:2022/05/24 20:15:40)
[24759124]
...そういうこと「DACにてアップコンバート」は100%ないです。 DACに「入力として768k」が表示されるなら、 DACには768kのデータが入力されているということです。 元データが44.1kとか768k以外なら...2点わからないことがあり、質問させてください。 環境 OS::windows11 USB(当製品付属のもの)経由で入力 aune社サイトよりドライバをインストール済 【@windowsサウンド設定→プロパティ内の出力設定欄で32ビット...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi NEO iDSD)
2022/05/23 00:59:39(最終返信:2022/05/24 17:41:37)
[24758305]
... 共に、XLR入力の直後に「アンバランス変換(=RCAと同じ)」回路があります。 以前別の人ですが、LuxmanのヘッドホンアンプにP-1uという機種があって、 同様に、XLR入力は入力直後にアンバランスに...繋いでいます。 Neo idsdの出力はXLRとRCA LUXMAN L550AXIIの入力もXLRとRCA なので、XLRかRCAお好みの方で接続すればよいかと思います。 >あし...XLR入力は入力直後にアンバランスに変換されていたのですが、 やはり、XLRよりRCA入力の方が音が良いと書いていました。 P-1uの場合は、内部写真で変換回路の基板を見ることが...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/05/24 04:26:41(最終返信:2022/05/24 11:54:57)
[24759684]
...それとも光デジタルケーブルが良いのでしょうか? このZEN One Signatureの光デジタル端子は信号入力であり、出力するなら同軸端子(設定による)。 RCAはアナログ信号であり、同軸はデジタル信号。 同軸端子から出すってことは...
[23440617] dCS Bartok DAC 感想など パート2
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2020/06/01 15:19:59(最終返信:2022/05/20 01:05:22)
[23440617]
...いかに綺麗な音で聴けるかが1番重要になると思います。 >Linn-2さん Focal trio 11be に入力する電圧を間違えていました。115Vの電源を入れたつもりになっていたのですが、実は100Vのコンセントでした...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/05/17 00:34:26(最終返信:2022/05/19 19:05:48)
[24749899]
...光入力と光/Bluetooth同時出力可能であるとのことですが、以下の使い方が出来るという事か確認したいので教えて下さい。 現在はテレビ(光)→アンプ(光)と言う構成なのですが テレビ(光)→BTA30...
[24748644] ACアダプターか、セルフパワーのUSBハブか
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > iFi ZEN DAC)
2022/05/16 08:35:23(最終返信:2022/05/18 22:37:18)
[24748644]
...ankerjapan.com/products/a7516 >安定した接続を維持するために、接続したUSB機器の合計入力電流が900mAを超えないようにしてください。 そもそもだけど、上記のような注意書きもあるように...