(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/05/10 14:30:26(最終返信:2022/05/10 17:25:47)
[24739576]
...わたしも悩みます(笑) わたしなら2択です。 @5.5kwのパワコンを使ってQセルズが保証する最大積載容量(入力電圧の規制でパワコン1ポートに接続されるパネル枚数に制限があります) おそらく、パネル容量で8kwくらいまで保証すると思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/04/16 18:21:26(最終返信:2022/04/18 15:26:46)
[24702684]
...小雨みたいな天気のように見えます。電圧上昇抑制のログの確認はしたほうが良いでしょう。 パネルからバワーコンディショナへの直流入力4系統のうち1系統つながっていないとかすると1/4低下とかありうりますが。 この場合は外観点検とか電圧測定(電気の知識のある人に限る)でわかるでしょう...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/03/21 17:33:04(最終返信:2022/03/24 17:23:53)
[24660982]
...3面設置の14kWでも5.5kWパワコン1台で賄えると思います。 なぜなら、3面設置でパワコンへの直流4入力に対応できるからです。 東面のパネルは状況により影になることはありませんか。そこが少し懸念されます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/01/17 20:32:41(最終返信:2022/01/18 22:30:26)
[24549731]
...パワコンの電力変換効率はカタログスペック上の違いが明らかであるものの、接続枚数つまり入力電圧や照度によりブレがあります。 入力電圧による変換効率曲線は開示するメーカーはほとんどないです。 低照度でも高変換効率を引き出せるパワコンがありますが...計値を(W)単位で換算し、合計値を(kW)単位に換算した後、小数第2位を切り捨てて、小数第1位まで入力します。 https://www.fit-portal.go.jp/servlet/servlet...
[21618641] IDEC 5.9kwパワコン PJ1A-A591の不具合事例
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/02/21 14:38:57(最終返信:2021/09/25 04:03:37)
[21618641]
...と思いますので。 また、4入力であった場合でも、IDECパワコンの入力最大電流35Aというのが気になります(各入力は最大10A)。 通常、最大...すね。 このIDECパワコンのDC入力電流は最大35Aです。 最近の5.5kWパワコンはDC44A程度が多いですが、DC入力電流が35Aと小さいところから、採用...を特定できない限り、対策しようがありません。 パワコン単位、欲を言えばストリング単位での入力と出力を比較すれば、どこで抑制が発生しているのかがわかります。 これらの情報がわかるシス...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/09/14 22:23:05(最終返信:2021/09/15 09:37:35)
[24342492]
...ネルメーカーのカネカのサイトには「入力回路数が(2回路入力1出力)×2」と記載されています。一般的な「4回路入力1出力」とはどういう違い(特徴)が...入力を1出力にまとめ、例えば最大出力動作電流Imp 10Aを確保するような目的です。 これが2回路分で構成されるので、「入力回路数が(2回路入力...一般的なシリコン系と違ってこのImpが小さいのではないですか? なお、一般的な「4回路入力1出力」の接続箱は接続箱機能内蔵パワコンが主流になった現在はニーズがほぼゼロと思います。...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2018/10/28 20:37:49(最終返信:2021/08/31 07:34:29)
[22214354]
...パワコンをダマで交換したほうがいいと思います。 東西それぞれ22枚というのは11直なんでしょうか? ならば屋外型5.5kWパワコン1台の4入力でもよさそうな気がします。 オムロンでもパナソニックでも構いません。 サンビスタの販売店でなく、各社扱える太陽光発電工事店が良いかと思います...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/15 11:59:27(最終返信:2021/08/20 02:41:22)
[24290790]
...わたしを始め多くのここに来られるユーザーさんは タイナビ等の太陽光一括見積りサイトを利用しています まず、登録して簡単な住宅情報を入力すると近くの登録業者が数社選定されます。それらの業者に相見積りさせながら価格や保証、業者の信頼性や事業存続性とかを確認しながら決めていく作業になります...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/08/18 09:11:30(最終返信:2021/08/18 12:52:18)
[24295693]
...ネットワーク設定不要と謳っています。 ただ、スマートモニターと無線接続して電力情報の取得を行う場合は、IDとパスワードの入力が必要なようです。 このような商品って普通にamazon 等で買えるものが何種かあって、もっと安価になってもよさそうなものですが...パワコンと出力制御装置はRS485で接続することがほとんどです。なお、SMAはイーサネットです。 電力情報の取得を行う場合は、IDとパスワードの入力が必要とのことですが、 それって、スマートメータのBルートサービスですか? その場合、ご自身で電力会社に申し込みが必要です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/01 21:02:18(最終返信:2021/06/05 09:31:34)
[23699324]
...5kW単相パワコン(変換効率100%) への入力が最大電力点追従制御されて250V、 20A、だった場合、パワコンの出力は200V 25Aになりますか? 疑問点としては、出力電流値は入力電流値を越えられるのか?という点です...となります。 この回答により、 私が疑問とする電流に対しての直接的な言及は無いものの、実質、「出力電流値は入力電流値を越えられる」ととらえられるので、良しとしておきます。 設置予定は数か月先ですが、2並列で設置してみて...
[20208726] シャープのパワコンJH-S01の修理か交換
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2016/09/17 11:39:30(最終返信:2021/04/06 22:16:10)
[20208726]
...W 定格入力電圧 DC200V(130〜320V) 3)ストリングコンバータ SH-X2B 1台 定格入力電圧DC125V (入力電圧範囲4...りがとうございます。 パワコンの変換効率が90%って、時代を感じさせますね。 また、一括入力タイプですね。南1面ということでおそらく9直×2回路、3直ストリングコンバータ(昇圧)で...ますが引き続きコメントよろしくお願いします。^ ^ D−26、E−26共に 連系運転時に入力端子温度上昇となっています。 >しょういち720さん ありがとうございます。そこまで...
[23916560] リン酸鉄リチウムバッテリへのいい充電方法を教えて下さい!
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/19 22:51:55(最終返信:2021/01/19 22:51:55)
[23916560]
...並列で繋げようと思ってます! 問題は、バッテリを並列に繋ぐことによって、12Vシステムになるので、チャージコントローラーの入力電圧が520wしかないです!それじゃ全然充電されません… いい接続方法何かありませんか… 自分なりに考えてる方法は...
[23895978] 遠隔監視で見る出力波形についてご教授ください
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2021/01/08 20:38:15(最終返信:2021/01/09 18:14:56)
[23895978]
...5KTL-JPLO 4.95kWですか。 このパワコンは2ストリング入力ですので3ストリング入力はできません。 どのように接続しているのですか? >gyongさん ...リング12直列が限界です。 18直列接続すると入力電圧過大でパワコンが故障します。 18直列は高圧特高の1000V入力パワコンとなり、低圧パワコンに対応機種はありま...いいたします。 >gyongさん HUAWEIのパワコンですが 確かに仕様をみると最大入力回路2ストリングで自分が頂いたストリング図とは 一致しないようでした ちなみに1ストリン...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/10/03 23:43:02(最終返信:2020/10/05 15:57:35)
[23703941]
...>こむりん0105さん 私も以前パナソニックのシミュレーションで試算したとき、電力会社やプランを入力すると20万円未満でした。 電池の劣化を考慮すると、設置後10年間の経済効果は、どんなに数字を盛っても20万円台です...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/09/17 22:12:21(最終返信:2020/09/22 08:25:09)
[23669373]
...関西なあキロワット20万円以下が狙えます。 返信ありがとうございます。 ネットでの一括見積りしたら、電話番号からアドレス住所まで入力しないといけなく毎日のように勧誘され今とても困っています、、 ましてや太陽光に関係ない水や保険もきだしました...
[23459913] 長さ40mケーブルの太さはどれくらいが適正でしょうか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/10 16:09:54(最終返信:2020/06/14 18:37:03)
[23459913]
...ょうか? 単相パワコンはDC450V入力なのでソラフロ185Wモジュールは3直列ベースとなります。 並列数はパワコン総入力電流44Aを目標としますが、それ以上に...ークシート「PCS様式3(複数台用)」 3.屋内配線による電圧上昇簡易計算書 があるので入力して計算してみてください。 電気方式は単相3線式100/200V です。 電圧上昇値デル...それ以上になっても電流制限がかかるだけです。 3直4並+3直6並列だと1台のパワコン総入力は10並列になります。 1並列あたり動作電流は2Aなので合計で20A。問題ありません。 ...
[23462612] 系統と回路の違いがわからず教えて下さい
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/11 21:29:18(最終返信:2020/06/14 01:42:46)
[23462612]
...東西で16枚の時にマルチストリングパワコンであれば、 4枚の直列状態を1回路として、4回路入力の各々につなぎます。 集中型を使用した場合、各回路を接続箱で並列接続してパワコンに 入力します。回路としては全部ひっくるめて1回路とみなすこともありますが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/06/01 06:55:48(最終返信:2020/06/02 07:01:47)
[23439848]
...買い電はスマートメーターで自動計測のはず。売り電は普通のメーターですので、毎月検針員の方が測ってそれを入力反映する様です。 ですから一切何もすることなくネットで見られます。 >YS-2さん お返事ありがとうございます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2020/03/25 14:08:13(最終返信:2020/03/25 19:36:03)
[23304472]
...5kWパワコンで60A契約なら問題ありません。 ちなみに、スマートメータであれば発電側の許容値設定を入力とは別に設定できるので もっと多く発電しても大丈夫。(12kVAまで) #設定依頼は電力会社に依頼はするのかな...