(カーナビ > アルパイン > ビッグX X9NX2)
2023/06/04 08:12:49(最終返信:2023/06/06 11:02:54)
[25286777]
...→「Wi-fiアクセスポイントの使用」 を右にスライドさせてください その後アルパイン側に 「アクセスポイントのパスワード」 を入力 X9NX2のWi-Fiってナビ側がAPになるって不思議な仕様だったはず なのでスマホ側で開発者向けオプションを有効化して...確認してみてください。 ご回答ありがとうございます。よくよく考えればナビ側にテザリングのコードを入力する画面は無いですもんね。他の方は何故テザリング云々とおっしゃっていたのかな? 最初からスマホ側の問題とおもっていましたが...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/06/04 21:45:26(最終返信:2023/06/05 21:50:16)
[25287801]
...tfs.html USB以外の接続の場合、MTPに対応していれば認識します。 このナビのHDMI入力、USBファイル形式に合わせてください。 https://www.alpine.co.jp/fil...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S709)
2023/05/02 22:20:43(最終返信:2023/05/22 07:54:38)
[25245383]
...MusicはBluetoothに接続した時、再生できますか? 出来ますよ >ムンビンさん 本機とBluetooth接続・入力設定したスマホでApple Musicによる楽曲再生をすれば、その楽曲を本機に接続したスピーカーで聞くことができます...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2)
2023/05/02 14:32:17(最終返信:2023/05/08 14:35:18)
[25244774]
...ップルカープレイ接続で音楽再生中に、ボイスタッチで「オーディオ変更」→「テレビに変更」と入力した際音声はテレビの音声に切り替わるんですが、画面は音楽再生画面のままです。ディスプレイ...ップルカープレイ接続で音楽再生中に、ボイスタッチで「オーディオ変更」→「テレビに変更」と入力した際音声はテレビの音声に切り替わるんですが、画面は音楽再生画面のままです。 安全運転...、 「カープレイ接続で音楽再生中に、ボイスタッチで「オーディオ変更」→「テレビに変更」と入力した際音声は音声に切り替わるんですが、画面は音楽再生画面のままです」は上記1の状態 「デ...
[24922248] HDMI入力でFireStickTVを挿しても画面が映らない
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M808HD)
2022/09/14 08:46:02(最終返信:2023/05/07 10:09:38)
[24922248]
...お世話になります。 HDMI入力にFireStickTVを挿しても、音はするのですが映像が映りません。 ケーブルは当初オ...CPはかかっていないのですが、これでも映らないということであれば、カーナビ本体のHDMI入力周りの故障ではないかと思います。 単純に走行中なのでは? パーキングの信号をアースに落...itchは家から延長コードを伸ばしてACアダプターを使い給電しました。 やはりHDMI入力周りの故障が疑われるのですね。 購入店に相談してみたいと思います。ありがとうございます。...
[25239542] TMX-R3000フリップダウンモニターとの接続について
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/04/28 15:01:24(最終返信:2023/04/28 19:11:27)
[25239542]
...います。調べると、ナビ側は出力はHDMIしか無いようですが、フリップダウンはリンクケーブルかRCA入力しか接続できないようです。基本、ダブルゾーンのような機能は使うことは考えていないので、ナビ画面とフリップダウンモニターの画面が同じで良いと思っています...必要なものを揃えてチャレンジしてみます! >まさみしさん 原理的には他に選択肢はありませんし、今システム買いする人はコンポジット入力のモニターは買わないですからね。なかなか特殊ケースの経験談を聞くのは難しいかもです。 やろうとしてるのはお金のかからない既設物流用ですし...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/04/24 09:06:53(最終返信:2023/04/26 17:22:28)
[25234131]
...回答ありがとうございます。 ナビ側のソースは地デジやHDMI入力(ファイヤーTV)などで音楽では有りません。 airpodsで通話中に、ナビ本体のボタンでも地デジやHDMI入力の音量操作出来なくなるので 音が通話の邪魔になった時にオーディオOFFす...ナビ側も不具合抱えているのかもしれません。 >メタボン@さん > ナビ側のソースは地デジやHDMI入力(ファイヤーTV)などで音楽では有りません。 ということは動画でしょうか。 もしCarPay使用...
(カーナビ > ケンウッド > ココデス EZ-750)
2021/09/18 16:59:30(最終返信:2023/04/26 03:04:51)
[24349300]
...外環の長いトンネルはきつかったです。かなり、ズレが起きたり止まってしまうこともありました。 車速パルスの入力端子が欲しかった それと、テレビはいらないので渋滞情報のVICSが欲しかった ナビとしての基本機能ですからね...
(カーナビ > パイオニア > NP1 NP-001)
2023/04/10 11:43:15(最終返信:2023/04/10 11:43:15)
[25216372]
...あと音声での行きたい場所検索はかなり無理あります… なかなか思い通りにヒットしません… これまた結局、NP1アプリで手入力して検索した方が全然早いと言うね… ナビ機能、案内アルゴリズムは同じPioneerでもサイバーナビとは違うっぽいです...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX2S)
2023/03/22 22:44:50(最終返信:2023/03/23 13:23:31)
[25191393]
...プリアウトは省略されています。 XF11NX2Sでサブウーファーを付けたいなら、スピーカー出力からハイレベル入力するか、H/Lコンバーターを使えば行けると思います。...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701)
2023/03/23 07:27:31(最終返信:2023/03/23 13:15:08)
[25191609]
...急に「サーバに接続できません」と使用できなくなりました ナビ側のネット設定でもしっかりパスワードも入力し、スマホ側は1つ接続されていると表示しています。 マップファンは月額300円の支払いしており、サービス終了したとも記載していなく...今まで使えてたのに急に接続できなくなってしまいました ナビ側の接続している情報も一度消して再びデザリングのパスワード入力し直したり、 デザリングONのまま走行し続けてみたりと色々やりましたが何も解決しませんでした。 こうじゃないかなって程度でも構いません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW880D)
2023/02/03 14:35:26(最終返信:2023/03/03 06:35:52)
[25125265]
...ん こんにちは 付属の車両映像インターフェースコードと音声入力コードを使えばコンポジット信号をナビに入力できます。 そして、 https://amzn.asia...MI入力のあるモバイルモニターとかを買った方が画面も大きく画質も良くていいと思います。アマゾン等で10型前後1万円台で買えますよ。 >ヘルグレさん RCA入力があ...す。 14年前のHDDナビはそろそろHDDが具合が悪くなってくる頃です。 ここはHDMI入力が付いたSDナビと入れ替えては? http://car.panasonic.jp/su...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1500VD)
2022/12/07 22:28:54(最終返信:2023/02/24 22:47:50)
[25043464]
... 正直今のPNDは商品ジャンルとしては死に体なので、ここ数年進化もありません。一時期ついていた車速入力などもなくなってますし。ちゃんとしたDINのカーナビの方も市場縮小の一途ですので、可能ならあるうちにカーナビを付けることをお勧めします...
[23580504] amazon Fire TV Stick 4k が認識しない
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2020/08/05 13:22:52(最終返信:2023/02/07 10:20:37)
[23580504]
...ナビの説明書通り某カー用品店でやってもらい、電源は取れています。 >safraceさん ナビのHDMI入力仕様が分かりませんので、とりあえずパソコンかTVで視聴し、HDMI出力をHD(1280×720)に設定してから...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2022/12/05 09:14:40(最終返信:2023/01/31 21:09:30)
[25039637]
...車種によってはサードパーティーから変換ボックスが出ていたりしますね。 可能なようなら、その信号をバックカメラ入力に入れれば、シフトレバーRに入れると映像信号が見れるよう連動できると思います。 つまり、ナビの問題というより車側の問題です...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/04/30 18:57:18(最終返信:2023/01/27 20:50:13)
[24725051]
...24V車に付けるなら日立のHCNV-F10SCの変換デコつければイッパツで解決する。 他のデコと違いコンパクトだし入力配線も簡単。 これでファンがエンジン切っても正常に止まるよ。 トラック取付には必須 >mmw0823さん...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BGD)
2023/01/10 20:46:43(最終返信:2023/01/15 13:55:48)
[25091689]
...ハンドルのスイッチでボリュームや曲飛ばしやチャプター飛ばしができるようにそれの変換パーツも後から購入 fire TV stickはHDMI入力用の延長コードとUSB電源ようのケーブルがあればなんでもいいのですが スマートにいきたかったのでパナソニック指定部品を買いました...
[25089351] カロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH07にドラレコの画像を観る
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH07)
2023/01/09 10:58:01(最終返信:2023/01/11 23:06:39)
[25089351]
...事です その外部入力のケーブルはパイオニア純正ですか? 別の映像出力の出来る物を繋いで外部映像をナビに映す事が出来るか ドラレコ側の出力を別の入力出来る物に繋いで...この情報だけでの予想?ですが 外部入力ケーブルが社外品で映像信号音声信号が入れ替わってる可能性が・・・ 社外品に白か赤が映像入力になってるケーブルが存在します ...(両端ミニピンジャックのタイプ)をナビ側のAUXに繋いでいます。 ナビ本体側の設定AUX入力をON ドラレコ本体の映像/音声出力の接続ONにしています。 この状態でAUXにしても画...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2022/03/30 13:24:46(最終返信:2023/01/01 12:21:19)
[24676074]
...音はbluetoothで飛ばしているのですか? それでは機器によって遅延がおこってもあたりまえです。 本機は外部HDMI入力があるので、画と音のシンクロを求めたければまずはHDMIで接続するのが使い方として常道です。なぜそのようにしないのか逆に理解できません...BTとはその程度の規格としかいいようがないと思います。HDMIでの接続を検討すべきですね。これより古いサイバーナビでHDMI入力したことがありますが、画と音のリップシンクは効いているように見えました。 categoryzeroさん...