(ヒーター・ストーブ > デロンギ > マルチダイナミックヒーター MDHU15)
2018/12/13 05:03:39(最終返信:2018/12/13 12:50:31)
[22320668]...先週まではマルチダイナミックヒーター1台で部屋全体が程よく暖まっていたので特に問題ありませんでした。 しかしここ数日、一気に温度が下がり冬らしい天気になってからは さすがにこの1台では暖まらずエアコンの暖房と併用しています。 乾燥知らずで空気も汚れず良かったのですが...
(ヒーター・ストーブ)
2017/12/11 04:30:56(最終返信:2017/12/13 18:03:17)
[21422670]...ぼーーんさんの話を参考に、今脱衣所で電気入れてます。 明日天気が良かったら、室内ですが、日光にあててみようと思います。 脱衣所なら換気扇もあろうかと思いますので、最適ですね。 >明日天気が良かったら、室内ですが、日光にあててみようと思います...
(ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP02IB [アイアン/ブルー])
2017/06/28 22:49:41(最終返信:2017/07/01 23:54:27)
[21003570]...汚れ具合の4段階標識 そのデータのグラフ標識があります 外のデータはpm2.5や花粉 気温 その時の天気などです この外のデータは提携してるbreezo meterというアプリ開発してる会社のデータです...
(ヒーター・ストーブ > コロナ > FH-WX3614BY(W) [エレガントホワイト])
2014/12/24 08:33:42(最終返信:2014/12/24 16:39:23)
[18300513]...まともそうなネット販売店で買いますね。 白は人気商品だからかな 毎年のことですがこの手の商品は、 天気や気温の影響と年末が近づくにつれ、 新規購入、買い換えも増えるため、 年内生産分の在庫が無くなっていきます...
[17132001] 温度センサー付きのヒーターはありますか?
(ヒーター・ストーブ)
2014/01/30 17:40:40(最終返信:2014/02/01 22:30:05)
[17132001]...寝る前0時から7時まで使用したとして、MAXで105円。 サーモスタットが作動すれば、安くなるわけだし。 天気予報で凍りそうな日だけ、入れっぱなしにするのがベストだと思います。 トイレも暖かく入れますし。 ついでに...
(ヒーター・ストーブ > デロンギ > H771423E)
2013/11/24 12:43:19(最終返信:2014/01/15 21:36:17)
[16874437]...ガスは他の多くの暖房器具と違って速暖性の良さに尽きますね。 火力暖房は、中途半端な快適性よりも力強い立ち上がりのパワーですよ。 一度使えばいくら天気予報で大寒波が来ると言っても安心感が違いますね。 アパートなら使うときだけガスコンロのガス栓外して...
(ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FX-72R2-T [ロイヤルブラウン])
2012/12/10 09:49:10(最終返信:2012/12/10 11:04:53)
[15459021]...冬は-10〜-20度になる寒冷地です。 新築の一戸建てに引っ越したのですがリビングのメイン機が蓄暖の7000kwになります。 天気の悪い日や寒い日などは既に蓄暖が足りなくなって夜までもたない日があり、サブ機の購入を検討しております...
[10660679] 石油ファンヒーターについて教えてください。
(ヒーター・ストーブ)
2009/12/20 21:29:47(最終返信:2011/12/23 19:41:32)
[10660679]...木造15畳用くらいのエアコン使用+こたつですが、 とにかくこたつに入っていないと底冷えする感じで足元が寒いです。 また、天気の悪い日などはガンガンエアコンをつけていても、 ちっとも温まっている感じがしません。(一応部屋の温度は22度くらいになっているのですが・・・)...
(ヒーター・ストーブ)
2008/12/22 18:28:09(最終返信:2011/02/12 10:07:56)
[8823333]...>温暖地にお住まいなのでしょうか? 当地は寒冷地ではなく、かと言って、特に温暖地と言うわけではありません。昨日から天気予報では、真冬並みの寒気がやってきていますが、最低気温で3度くらいです。しかし、雪は降っていません...
(ヒーター・ストーブ > サンラメラ > 1201型)
2008/12/20 19:54:56(最終返信:2009/01/07 17:43:39)
[8813594]...現在使用している部屋は、両親用に充てた1階のLDKで家全体に吹き付け式の発泡断熱材を使用しています。 一月でも天気の良い日の日中は、暖房のない玄関フロアーで18℃位でリビングは暖房なしでも暖かいです。 ※こたつとかはないですが...