[14152229] 完全フジ純正のネットプリント店について教えてください☆
(デジカメプリント)
2012/02/14 12:04:19(最終返信:2018/05/29 06:46:05)
[14152229]
...ならないはずですが、写ってる絵柄が、どうしても、 バラバラで、明るかったり、真っ暗だったりで、キータッチで、店頭で、する分は、濃淡の調整は、できないのかな。 メインの、機械で、インプットされていますから、あまり...プリンターだけはノーリツを使っていると言われていましたが そういうことなのですね。 納得できました。有難うございます。 価格破壊…。 確かに数年前は店頭で37円でお願いしていました。 ですが、この不景気でサラリーは下がる一方、 反対に子供の教育費はかさむ一方…...
(デジカメプリント)
2017/09/29 20:05:37(最終返信:2017/10/04 00:00:05)
[21238833]
...はじめて、ネットプリントを利用します。 近所のイオンにキタムラがあるので店頭でプリント依頼をしようかと思っていました。 しかし、3世帯分のプリントなので200枚はあると思います。 自分でトリミングを...
(デジカメプリント)
2015/05/27 07:03:58(最終返信:2015/05/28 19:01:39)
[18813821]
...1枚5円からです。大量にプリントしアルバムに入れておくには申し分ないかと。 格安ネットプリントでも店頭印刷機よりは格段に良いと思います。 私も、しまうま5円プリント利用しています。 ペヤング★さん ...ですよね。 昔は良く利用していましたが大量に頼むと高いので最近は利用していません。 ヨドバシなどの店頭の印刷機は利用した事はありませんが、ネットプリントは銀塩プリントなので大きな問題は無いと思いますよ...
[17600330] フォトピースでプリントすると色がバラバラ
(デジカメプリント)
2014/06/07 07:35:41(最終返信:2014/06/12 09:00:42)
[17600330]
...揃えるようにしているのがプロラボですが、 それでも 微妙にズレが出ます。 厳密に色合わせしたい場合は、店頭で確認できるお店が良いです。 写々さん こんにちは A4とW4では 使用するペーパーが違う可能性がありますので...
[15028221] ネットプリントで2Lサイズが安いとこを教えて下さい。
(デジカメプリント)
2012/09/06 04:16:59(最終返信:2012/09/16 07:30:04)
[15028221]
...ネットプリントは30社ほど試しましたが、裏印字のないショップはありませんでした。 コンビニや量販店店頭のプリント機なら、もしかしたら印字無しかも? 高いですけど。(あっ、2Lは非対応かな) 家庭用プリンターも印字無しですけど...
(デジカメプリント)
2011/06/18 11:55:08(最終返信:2011/07/02 10:38:09)
[13146321]
...題なければ増プリに出しています。 おっしゃるように、店頭でプリントしたときのメリットは解りますし、以前も店頭にて数枚プリント状態を見てから、そのままで良いかどうか...おりますが、以前同じように補正有りで注文したものとは、裏の記入方式が違っています。今回は店頭にて注文した物に有る「NNN3」のような記入が有りました。以前の補正有りでは、このような...でしたが、今回は残念な結果になり、設定を変えても直りませんでした。大事な写真はもちろん、店頭にてプリントマンと確認しながら進めます。 沢山の反響が有り、いろんな事を感じることがで...
(デジカメプリント)
2011/05/25 05:04:22(最終返信:2011/05/26 15:10:24)
[13049284]
...info/products/ 基本的にはノーリツ鋼機にも同じようなラインナップがあります。 ネットでも店頭でも何を使っているかを把握されてはと思います。 ありがとうございます。 調べます。機種によってかなり違うようですね...
(デジカメプリント)
2011/05/22 01:25:34(最終返信:2011/05/23 12:48:08)
[13036481]
...・もう一つちなみに「しまうま」と同等価格の「ネットプリントジャパン」は「キタムラ」寄りの仕上がりに感じます。 「キタムラ」は店頭受付なら仕上がりの要望を伝える事が出来ますし、仕上がりチェックの際にイマイチなら相談できます。(少量枚なら無料で再プリントしてくれるかも...
(デジカメプリント)
2010/06/22 00:17:30(最終返信:2010/07/31 14:22:34)
[11527686]
...vivipriではそのタイプがおまけで付いていました。 キタムラで作るならハードカバータイプか、店頭で直ぐ出来るスピードタイプにした方が良いと思います。 >質と価格のバランスの良い(特に質) ...ず面倒。 オンラインラボはカード払いでないとコンビニ払い等になるのが面倒。 キタムラの場合は店頭受け取りにします。 vivipriはコンビニ払いが後払いなので安心。 オンラインラボは一度に...
(デジカメプリント)
2010/07/21 21:39:45(最終返信:2010/07/26 17:06:37)
[11660056]
...みなさん情報教えてくださいね(^^) マドラス・チェックのブレザーさん、参考になります。 キタムラに関してはネット注文で店頭受け取りの場合は、その店舗でプリントしているのだと思いますが、単純にオペレーターの腕の違いかもしれませんね...
(デジカメプリント)
2010/02/07 21:03:54(最終返信:2010/02/16 20:18:18)
[10903040]
...ある程度は応えてくれると思います。 しかし、こちらの希望とショップ側の解釈が必ず一致する訳ではないので、そういう場合にはキタムラ店頭注文や地元のプリント店だと写真を確認しながら、プリントできるメリットはあると思います。 ネットプリントで要望を書く際は...
(デジカメプリント)
2010/01/24 18:10:30(最終返信:2010/01/27 14:05:11)
[10833040]
...プリンターを買い換えようと思っているのですが キャノンPIXUS MP990 エプソンカラリオ EP-802A どちらがおすすめですか? 店頭でサンプルを見て気に入った方で良いのかも知れませんし、もしかしたら同メーカーのキヤノンの方がもしかしたらマッチングされているかも知れません...
[10684057] 店頭受付式のDNPデジカメプリントを一度は試してみたい
(デジカメプリント)
2009/12/25 21:01:46(最終返信:2010/01/14 01:01:24)
[10684057]
...見劣りが激しいので店頭受付式のDNPで頼みたい。プリントラッシュJrでも出来は同じ。 あと、日本ジャンボーと店頭受付式DNPを試すことにしています。日本ジャンボーは近所のビッグエーで頼めますが、店頭受付式DNPは設置店...にDNPプリントマスターがありましたが、現在は閉店しています。 Q:以下の条件の基で、店頭受付式DNPプリントマスターの設置店をさがしています(プリントラッシュとプリントラッシュ...結果だと思います。 いずれにしてもブランドだけで毛嫌いされるのは残念ですね。 どうやら、店頭受付式DNPプリントマスターに関する有力な情報を得られないようです。 従って、このスレッ...
[10327710] デジカメプリント、色々教えてください!
(デジカメプリント)
2009/10/18 09:46:04(最終返信:2009/10/29 21:19:37)
[10327710]
...キタムラみたいに店頭注文とネット注文の両方とも対応しているお店も、けっこうありますから。 店頭注文、ネット注文に関わらず、店頭で受け取れるお店...員を多く抱えている為、その人件費の負担をプリント代金に転嫁して価格を決めることになれば、店頭プリントはネットプリントと比較して、相対的に高くなるのは必然といえます。 ネットプリ...ので、安い立地条件で、かつ少人数で対応して作業をしているようなので人件費等の維持コストが店頭出店にて営業しているお店と比べはるかに安く運営できているようです。 このように鑑みる...
(デジカメプリント)
2009/09/23 01:40:10(最終返信:2009/10/02 20:24:28)
[10197322]
...常に一定の品質でプリントしてくれる業者を選ぶべきです。 こんにちは。 私は、フィルムの時代も、デジタルの店頭プリントも、ネットプリントも、複数店舗を試しました。出来栄えとコストの兼ね合いで、今は「カメラのキタムラ」のハガキサイズを主に利用しています...
[7864463] インターネットプリントという会社のプリント画像はどうですか?
(デジカメプリント)
2008/05/28 02:43:45(最終返信:2009/07/06 10:33:12)
[7864463]
...ペーパーもですがよくフジの逆輸入ペーパーや安い現像液との 組み合わせはやはり耐久性がないようです。 ネットも店頭も30円くらいから割引しているお店で 現像液も確認された方がいいみたいです。 今年に近くの写真屋さんで確認したのですが...
(デジカメプリント)
2009/06/14 20:01:05(最終返信:2009/06/26 02:49:21)
[9699015]
...枚もプリントする必要があります。 機械の処理能力から考えた場合、3500枚というのは、店頭受付では受付の順番と仕上がり時間の制約があるため、機械的には余裕があるものの、人間の機械...程度です。いくら小さいとはいえ、使用している機械は、キタムラさんと同じような性能があり、店頭受付が少ない分、連続処理が可能となるので1日6000枚程度は余裕でプリントできます。 ...ている恐れがあります。 とにかく一番厄介なのは、需要も供給も中途半端なとこですね。 (店頭で20円程度、ネットプリントで10円程度という激戦価格帯ですね) このようなお店の場合、...
(デジカメプリント)
2009/03/30 22:14:11(最終返信:2009/05/18 15:21:30)
[9327011]
...あとは店員がデータを取るくらいでしょうけどそれ言ったら店頭でもプリント頼めませんよ。 そこまで気にしなくて大丈夫と思います。 やばい写真があったりどうしても気になるなら店頭じゃなく自分のプリンターで印刷するなり自分で設定して印刷するタイプの機械(コンビニのとか...
(デジカメプリント)
2008/10/19 18:02:22(最終返信:2009/05/01 15:39:10)
[8522986]
...持っていったとしても店頭価格になってしまいます。もし、ネット価格になったとしても、店の人からは「今回は特別」といわれて、店側は"やもえず"受付ける。大体そんな感じになると思います。 店頭の売り上げがあり...が存在できるのです。店頭の売り上げが少なくなれば経営できなくなります。インターネット上ではネット店が流行っているように感じても、ある日突然、ホームページが閉鎖されることも起こります。 店頭で30〜35円で営業...す 一人のお客さんでこうなのだから 受注数が桁違いで店頭よりも薄利多売でやっていけるんだと思います 1日に店頭までくるお客さんが数十人でもネットなら数百は大袈裟?...