[24745865] 電子接点の無いマニュアルレンズで絞り優先モードを使いたい
(レンズ)
2022/05/14 16:26:02(最終返信:2022/05/16 18:19:37)
[24745865]
...※フィルムカメラ時代は、基本的に ISO固定ですので、ISO可変にすると、例えば添付画像のような(面倒な)計算になります(^^; ※添付画像の計算例は、上表がISO100固定バージョンです。 (送信してしまったので補足)...
[24738286] このレンズは、小絞りぼけはどのくらいで出るのでしょうか?
(レンズ > シグマ > MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用])
2022/05/09 16:23:34(最終返信:2022/05/12 14:05:06)
[24738286]
...ニコンは露出倍数込みの実効f値表示ですからf25と表示されるのでしょうね。 >ゼノウさん 先のレスについて。 気になれば添付画像をご参考まで。 ※実際のレンズ解像度を超える域は、実際には無効になります。 (グレーの濃さが目安)...このレンズの性質を体で知ろうと思ってます。 >ありがとう、世界さん お返事ありがとうございます。 添付画像 ありがとうございました。参考になります、 勉強して、活用していきたいと思っています。 >・画素サイズとの相関性がありますので...
(レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z)
2022/05/09 12:07:49(最終返信:2022/05/10 06:34:44)
[24737995]
...自分の脚でズームした時 ボケ量をとっさに把握しやすいから 単焦点レンズなんです いつもピントばっちしと言ってるけど添付画像が悪いからかガチピンには見えないぞ。 もう少し良い画像貼ってくれよ。 なんだかんだ言ってもカメラ任せのDLO使ってんだ...
[24661279] 屋内のスポーツ撮影ではレンズの明るさは十分でしょうか?
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/03/21 19:53:44(最終返信:2022/04/29 23:40:47)
[24661279]
...くノイズが気になるのでしたら このレンズでは辛いと思います。 >フラペンさん 下記、添付画像2をご参考まで。 ※撮影距離を決めないと意味がありませんので。 >体育館の広さやカ...1/500秒の場合は、約4.1万lx(ルクス)≒Lv(Ev)14も必要になります。 (添付画像3参照) もし、撮影場所の明るさが Lv(Ev)8 = 640lx(ルクス)であれば... = 64倍にする必要があり、 ISO100 ⇒ ISO6400が必要になります。 添付画像3は、 上表で「ISO100固定」で必要な明るさを まず求めて、 下表の実際の明るさと...
[24715609] オリンパスでの置きピン設定はできますか
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2022/04/24 13:30:14(最終返信:2022/04/29 16:30:19)
[24715609]
...OM1のボディーとプロシリーズ広角系ズームレンズで フォーカスクラッチを使用しないときに使っています。 添付画像のようにオートフォーカスでは到底無理な被写体が多いので。 質問してから オリンパス35mmマクロF3...
[24702730] 運動会用に中古で購入を検討しています。
(レンズ > SONY > DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM SAL55300)
2022/04/16 18:41:21(最終返信:2022/04/28 10:41:42)
[24702730]
...実際に運動会等のイベントで使用された方がいらっしゃれば、ご意見を頂けると幸いです。 望遠の感じだけ(^^; 添付画像の撮影距離(想定)は 20~160mで、 【A列】実f=200mm(換算f=300mm) 【C列】実f=300mm(換算f=450mm)...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 20mm f/1.8 S)
2022/04/25 21:21:37(最終返信:2022/04/27 21:25:49)
[24717732]
...絞って撮影してください。気になるようだったら修理・点検に出してください。との回答でした。 質問は添付画像(右上ベラトリックス辺りが分かりやすいと思います)のような、サジタルコマフレアは普通なのか?点検に出した方がいいレベルなのか...まだしっかりと星撮りに行っていませんので、もう少し様子を見てみようと思います。 >とわひをさん >質問は添付画像(右上ベラトリックス辺りが分かりやすいと思います)のような、 >サジタルコマフレアは普通なのか?点検に出した方がいいレベルなのか...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー HELIAR 40mm F2.8 Aspherical L [シルバー])
2022/02/19 11:02:07(最終返信:2022/04/27 11:15:09)
[24608154]
...おおらかな気持ちで使ってやります。 撮れた写真を見ても、気になるほどでないと思います。 スキャニングがいい加減なものですから、添付画像ではわかりにくいですが、撮れた写真は最新レンズらしく周辺までしっかりとした写りでしたよ。 それにしても...
(レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用])
2022/04/23 15:25:31(最終返信:2022/04/24 15:37:05)
[24714038]
...取り寄せ商品の為なのか展示されていなくて。 気軽に持ち歩き、手持ち撮影でも問題なく使えるレンズでしょうか? 添付画像の、下記の列をご参考まで。 実f=250mm → 換算f=400mm→【A】列 実f=300mm...三脚座があればなお良しですね! ありがとうございます^_^ >ROZE☆さん どうも(^^) 今回の添付画像の表の利用例ですが、 上から2つめの国旗の日章部分と同じぐらいの割合で鳥を撮りたいとして、 ・鳥の大きさが...
(レンズ > TAMRON > 70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034) [キヤノン用])
2022/04/07 09:34:49(最終返信:2022/04/16 13:37:07)
[24688436]
...て頂きます。 皆様ありがとうございました。 >サンディーピーチさん 210mmはありませんが、添付画像をご参考まで(^^; >ありがとう、世界さん ありがとうございました。 >サンディーピーチさん...
[24058425] 【情報提供】 TAMRON, SIGMA, CANON の写り具合の比較A
(レンズ > CANON > RF15-35mm F2.8 L IS USM)
2021/04/03 13:18:08(最終返信:2022/04/13 22:05:08)
[24058425]
...Lightroomでレンズ補正しても、驚いたことに、DPPで現像しても、 隅の暗さは残ります。 添付画像は焦点距離20mmの写真ですが、30mm、35mmにしても発生します。 ちなみに、RF50mm/F1...
(レンズ > シグマ > APO 50-500mm F4-6.3 EX DG HSM (フォーサーズ用))
2022/04/02 21:15:59(最終返信:2022/04/06 19:13:56)
[24681471]
...”高感度向上”などで、枝奥や暗部にいる鳥の撮影がF値が暗めのフォーサーズレンズでもかなり楽になったように感じます。 添付画像は1、2枚目が被写体まで約30m、3、4枚目が被写体まで約13mです。 以前のM1Xでの鳥認識モードのテストよりかなり近めですが...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2022/03/03 20:22:02(最終返信:2022/04/04 20:15:48)
[24630701]
...>しなどらさん どうも(^^) >夜は照明はつけるのですが目が痛くなるので暗めの部屋です(>_<。) ↑ 添付画像の明るさよりも、暗いのですよね? 「写り」を考慮すると、撮影のときだけでも出来るだけ明るくする必要があります...色々考えていただきありがとうございます! すみません、日中に撮ったので夜の写真はアップしてませんでした(TT) 今回の添付画像は夜に撮りました! いつも通りの照明のみの暗い部屋です。 近くに来るとブレるので成功するのはだいたいこんな感じの遠くにいるときです><...
(レンズ > パナソニック > LUMIX G MACRO 30mm/F2.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-HS030)
2022/03/12 17:27:58(最終返信:2022/03/21 21:26:57)
[24645674]
...レンズ設計や焦点距離の違いにより僅かな違いはあるかもしれませんが、撮影スタイルや好みの違いの方が大きいと考えますがいかがでしょうか。 添付画像は、オオイヌノフグリを太陽光下で撮影したものです。撮影角度や1絞りの違いで花びらの質感が大きく異なります...
(レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [キヤノン用])
2022/03/03 11:39:57(最終返信:2022/03/03 22:08:58)
[24630022]
...実f=250mm(換算f=400mm)から 実f=200mm(換算f=320mm)へと望遠が2割ダウンになることについては、添付画像をご参考まで。 ↑ ※個人毎の許容範囲次第ですので。 >うさらネットさん 色の出方は詳しくわからないのですが...
[24554014] レンズ片ボケ基準と個体差について教えてください
(レンズ > SONY > FE 24-105mm F4 G OSS SEL24105G)
2022/01/20 16:13:52(最終返信:2022/02/24 22:06:58)
[24554014]
...>しんす'79さん 個体差とは聞いていましたが、はじめて実感して驚きました。 >アダムス13さん 失礼しました。添付画像がjpeg圧縮でわかりにくくなってしまっているのでしょうか。 隅の定義は私が無知で分かりませんが...
[24103592] 望遠端+開放側で撮ったときの色にじみについて
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2021/04/27 10:04:01(最終返信:2022/02/23 21:34:02)
[24103592]
...個体によってデキの良いレンズと悪いレンズは有ります >アートフォトグラファー53さん ちゃんとスレ主さんの添付画像見て書き込んでますか? 適当な事ばかり言うのも大概にしたほうが良いと思いますよ? スマホでも少しは判るんだけどねぇ...
[23888839] 運動会や入学式に使うには十分でしょうか?
(レンズ > TAMRON > 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047))
2021/01/04 18:43:41(最終返信:2022/02/13 09:33:13)
[23888839]
...フルサイズのf=300mmですので、添付画像の【B】列をご覧ください。 体育館は、中学校以上のバスケコート2面なら、床面長辺の長さとステージで約40mになります。 (添付画像の上から3段目のB列【B3】を参照)...(添付画像の上から3段目のB列【B3】を参照) 校庭は学校によってマチマチですが、20~80mあたりをよく使うことになると思います。 (添付画像の 上から2段目のB列【B2】から、 上から4段目のB列【B4】を参照) 南国好きさん、こんにちは...
[24592247] サッカースタジアムでの撮影でのAFの使い勝手について
(レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM)
2022/02/10 23:31:53(最終返信:2022/02/12 00:22:32)
[24592247]
...だろう。 >F=8,SS=1/1000,ISO=12800 Lv(Ev)9かと。 (添付画像もご参考まで) >八咫猫さん >F=8,SS=1/1000,ISO=12800 ...と思います。 >pmp2008さん どうも(^^) >八咫猫さん (ご参考) 添付画像は、 昔からASA100や ISO100を撮影条件の基本とした場合(上表)と、 実際の...ン、と言った感じですので、残念ながら露出計を買う人が増えたりしないと思います。 ※添付画像の相関表では、仮称【q】という ISO感度とF値の相関関数を設定することで、例えば所定...
[24587610] EF24-70mm F4L IS USMからの子供撮影用望遠レンズ
(レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM)
2022/02/08 14:48:27(最終返信:2022/02/11 21:04:50)
[24587610]
...純正でもリスクはゼロではありませんし、サードパーティ製でもそんな経験はない方も多いでしょうけど、ご参考まで。 >被写体との距離 添付画像をご参考まで。 (グリーンのヒトガタが身長1m) 撮影距離10~80m、換算f=100~800mm(APS-C他の実f付き)の画面イメ...エラーに関しては恐怖としか言えませんね…その点考えるとやはり純正の良さはありそうですね。 >ありがとう、世界さん 添付画像ありがとうございます。 こちらで見ると400mmでも自分で思ったよりは寄らないのかも…と思ってしまいました...