[24763677] このマザーボードで使えるメモリの選び方
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING)
2022/05/26 16:20:11(最終返信:2022/05/28 15:26:17)
[24763677]
...Gamingを使っていてメモリを変えたいと思っています。 そこでASUSのサイトでスペックを調べたのですが見方がよくわかりません。(画像は添付しています) DDR4-3200の3200は周波数だと思うですが上のやつではなんぼまでいけるのですか...ページにあるメモリーの互換リストを確認してみてください。 どこまでいけるかは、使うCPUによって微妙に異なる。 >揚げないかつパンさん 添付している画像の5000Gプロセッサーを見ればいいのでしょうか? >けーるきーるさん 自分が使っているCPUにも関係してくるんですね...
(マザーボード > ASUS > PRIME H570-PLUS)
2022/05/18 23:39:04(最終返信:2022/05/19 22:43:07)
[24752648]
...最大のCPU温度を把握しておくことです。 こんな感じでモニター管理できます >あずたろうさん こんばんは。写真を添付させていただきます。 @ もしBIIOS AI Tweaker に、ASUS Performance...
[24746447] BIOSで"New CPU installed, fTPM NV corrupted or …"となります
(マザーボード > GIGABYTE > X470 AORUS GAMING 7 WIFI-50)
2022/05/14 22:00:21(最終返信:2022/05/18 00:12:40)
[24746447]
...3600のシステムで2年ぐらい使っています。 半年ほど前Win11にするためにfTPMの設定を変えたら、起動時にBIOS時に添付画像のような画面で止まってしまうようになりました。 ”y” を押すと普通にOSが起動するのですが...
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2022/05/12 19:46:27(最終返信:2022/05/13 15:53:18)
[24742796]
...揚げないかつパン さま ・USB3.0のヘッダーよりももっと小さいヘッダで金属製のヘッダーですね 画像を添付してみました。 ケース側のコネクタは これです。 要するに私の勘違いで PCケース フロントUSB-A...
(マザーボード > ASRock > FM2A88X-ITX+)
2017/01/13 15:48:59(最終返信:2022/04/25 23:38:04)
[20565351]
...Asrockからは「これを試してみてくれ」とBIOS3.41(普通の更新だと最新版は3.40)をメール添付で渡されました。この2つですべての症状が収まりました。 お騒がせいたしました。 同じような症状に...
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2022/04/18 04:17:05(最終返信:2022/04/21 07:56:53)
[24705107]
...マザーボードのパーツが虹色に輝く機能を停止させる設定について実行してみました。成功です。 キャッシュは増やせないさん、画像の添付感謝いたします。 宜しゅう御座いました!...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/04/12 16:19:25(最終返信:2022/04/15 10:11:56)
[24696632]
...メモリエラーと確認できました。 そこからさらに調べましたら、メモリの差し込みを間違えておりました。※画像添付 8年ぶりの自作のため、デュアルチャンネルの位置を勘違いしておりました。 無事に立ち上がるようになりました...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660-PLUS WIFI D4)
2022/04/13 01:49:22(最終返信:2022/04/14 01:32:03)
[24697345]
...ファンはまわりませんでした。 >起動した感が全くないのです。 >電源のファンも回りません。 矛盾する記述ですね〜 添付画像の赤丸の部分をショートしたのでしょうか ? 電源単体で、赤い場所にクリップをさして電源を入れると...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4)
2021/12/16 22:12:26(最終返信:2022/04/09 11:38:30)
[24497658]
...これは失礼いたしました。 M.2スロットにいろいろ種類があるとは知らず、情報足らずで申し訳なかったです。 画像を添付いたしますので参照ください(M.2_1(SOCKET3)を使用していました) 症状とは至極単純に...
[24674536] Thunderboltを生やすヘッダピンがあるという認識でいいですか?
(マザーボード > MSI > PRO B660M-A DDR4)
2022/03/29 15:25:00(最終返信:2022/04/01 19:49:47)
[24674536]
...今のこれは16ピン仕様みたいで完全に自社式仕様でよその会社の仕様を寄せ付けないようにしてるみたいですね(画像添付) とりあえず現時点で使い道なさそうだし、将来的にMSI製Thunderboltカードが出るかどうかもわからないというかなり罠なコネクターのようです...
(マザーボード > ASRock > B660M Pro RS)
2022/03/29 01:06:53(最終返信:2022/03/30 00:09:31)
[24673857]
...すんなり動いてくれればいいのですが、こればっかりは自作機なので 賭けですね。 >あずたろうさん ドライバ類はさすがに添付CDよりもホームページからDLした方が良さそうですね。 あとは、メモリにエラーがないことを祈るばかりです...
[24662540] BIOS画面の見方とマザーボード動作の確認
(マザーボード)
2022/03/22 15:52:03(最終返信:2022/03/26 18:10:54)
[24662540]
...ヤフオク出品物の画像を色々と見ていると一つ上のコメント 日付の並びがおかしい発言は間違いでみたいなので訂正しておきます。 添付画像のシステムボードのCT番号は英数字でこちらが正解みたいです。 他に同様のシステムボードのCT番号1234567890123456を見つけました...
[24642312] RAIDドライバが原因でクラッシュします
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2022/03/10 17:03:40(最終返信:2022/03/26 17:39:49)
[24642312]
...そのあと結果についてまたお知らせいたします。 >Gee580さん 返信ありがとうございます。 SSDは一応問題なさそうです。(添付画像) OCはしてません。 B550のRAIDに関してNVMeでできると記載があるのはMSIのみですね...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2022/02/25 20:44:23)
[23557897]
...ここにチェックが入っていました。 >画像の通りですが(A)、このチャックを外すにはどうすればよいのでしょうか? 添付画像を参照して操作してみて下さい。 高速スタートアップは何かとトラブルの原因となる機能ですので、この機能を無効にする事で直ればいいのですが...
[24414360] Q-LEDのDRAMが朱色に点滅し、BIOS起動できない
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/10/26 14:19:04(最終返信:2022/02/25 17:52:42)
[24414360]
...画像があるとわかりやすいかも。。 皆さん、ご回答ありがとうございます。 4番目のDRAMでございます。 写真を添付さあえていただきます。 DRAMが大丈夫かどうかは他のPCで試してみるしかないかな?と思います。 CPUかどうかはなんとも言えないと言うのが現状かな...
[24610526] UEFIをいじったらWindows10が起動しなくなりました
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/02/20 15:23:09(最終返信:2022/02/20 18:22:20)
[24610526]
...missing」が表示されてしまいます。 これはWindowsの再インストールしかないでしょうか? 参考に初期化後のUEFIの画面を添付します。 詳しい皆様の知識をご教示下さい。 よろしくお願いいたします。 ちなみにブートドライブの表示はこんな感じてす...OSクリーンインストールが早くて簡単でしょう。 >あずたろうさん >揚げないかつパンさん UEFIの中に添付画像の項目を見つけた為、PCを自作したときのメモを見てみたらOSをインストールしたのはNVMe SSDだったことが分かりました...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2022/02/15 14:16:35(最終返信:2022/02/15 22:39:05)
[24601221]
...Device Error が点灯。画面は真っ黒のけのまま。M2SSDが逝っちゃったとは思えず(SSD添付ソフトによると寿命は98%残っていたはず)。 色々試行錯誤した結果、マザボの一時的不具合ではと思い...
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2022/02/12 19:42:12(最終返信:2022/02/14 15:38:52)
[24595657]
...グラボの端子とモニターを接続している場合、映像ケーブルが未接続の状態にするとVGA LEDが点灯するのが正常動作の様です。 添付頂いた写真で気になっているのですが、マザーボード全体の写真が無いので状態は不明ですが、マザーボードをケースにネジで固定せずに電源を入れていませんか...
[21821837] Bluetoothが接続/切断を繰り返す
(マザーボード > ASRock > Fatal1ty AB350 Gaming-ITX/ac)
2018/05/13 18:25:50(最終返信:2022/02/13 22:09:45)
[21821837]
...Bluetoothが原因なのは突き止めたのですが(無効にすればUSBの接続/切断は無くなる)、ドライバをマザー添付のCDの場合と最新版のドライバを導入でも改善せず。 WiFiは問題なくつながっているのですが、Bluetoothは接続/切断を繰り返し続ける・・・...
[24586112] メーカーロゴが表示されず、BIOSも起動しない。
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2022/02/07 18:00:41(最終返信:2022/02/11 10:16:27)
[24586112]
...GAMING PULS」は、新品でしょうか? >あずたろうさん 返事が遅くなり申し訳ありません。 添付していただいた写真とほぼ同じBIOS画面に入ることができました。 白ではなく赤を基調としたBIOSでしたが…...