(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-F GAMING WIFI)
2022/09/21 20:42:54(最終返信:2022/09/22 20:10:58)
[24933770]
...自作後にデバイスマネージャーを見たところ、添付している画像のように不明?な項目が複数あり、どう対処してよいか悩んでいます 【構成】 CPU:i7-12700 M/B:ROG STRIX B660-F...GPU:DUAL-RTX3060TI-8G-V2 メモリ:キングストン DDR5 16GBx2枚 添付画像以外で、「!」「?」などが付いている項目はありません 例に、一番上のPICデバイスのプロパティを見ると...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2022/09/13 14:44:24(最終返信:2022/09/18 10:30:10)
[24921087]
...初心者なもので マザーボードの箱に RYZEN 5000 series readyのラベルがあれば不要です。(添付画像の上の方) なければやった方がいいです。 通販なら販売元に確認してください。 現在のBIOSのバージョン次第だとは思います...
(マザーボード > ASRock > Z390 Pro4)
2019/08/01 13:28:27(最終返信:2022/09/17 07:40:14)
[22832740]
...真っ暗の画面で「_」が点滅したまま立ち上がりません。 bootrec /fix boorrec /Rebuild 等はしてみましたが駄目でした。 添付画像の3つの項目の意味も少し分からないので分かる方いらっしゃいますでしょうか? >使ってたSSDをそのまま新マザーに装着氏・・・...のコマンドでこけます。 と、言うより写真で言う、 Volume2 D 回復のパーティションが無いです。 画像ファイル添付忘れです。 >mikimiki1201さん こんにちは^^/ え〜と、『b:> cd /d b:\EFI\Microsoft\Boot』を実行すると...
[24910435] PCIeスロットを使用したSATAポート増設カードが認識しない
(マザーボード > ASRock > Z690 Taichi)
2022/09/06 03:06:58(最終返信:2022/09/13 20:52:34)
[24910435]
...セキュリティソフトが邪魔してるのかな??謎です。 正しくドライバを当てるとデバイスマネージャーで添付画像のように認識されます。 ドライバなしだと確か標準のデバイス的な表示だったと思います。 やっぱり...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/09/04 16:56:54(最終返信:2022/09/05 18:14:09)
[24908115]
...asus.com/jp/support/FAQ/1029959 >揚げないかつパンさん 補助電源の画像を添付します。 グラボに差し込む場所は6+2ピン1箇所のみです。 ケーブルの方が二股になっていたので、どこかに差し込むのかなぁと思っていました...短音×3はやはりグラボが原因なのでしょうか?また、5秒後の短音についての記載がなかったのですが、何かご存知でしょうか? 写真添付できてなかったです。 BEEP音は記載の通りです。 電源ピンは問題ないようです。 好みですが、自分は電源ピンは最初の方に挿して...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2022/08/22 00:38:33(最終返信:2022/09/01 10:56:40)
[24888049]
...取り除いた方がよいですよ。 では、私も失礼します。 あ、よく見ればフラッシュの反射かもしれません。 では。 添付した画像の丸印のところ、グラボ抜いてマクロ(寄って)撮影した画像アップできますか? ここ折ったときに...メモリの差し込みがしっかり刺さっているかの確認や、 差込む位置を変えてたりとかは試してみましたか? 後、CMOSクリアは添付画像のマニュアルのピンをショートすれば出来ます。 >NT-2012さん >自分もやったことありますw...
[24891933] BIOSでのPCIeのレーン変更が分からない
(マザーボード > ASRock > H470 Phantom Gaming 4)
2022/08/24 19:17:32(最終返信:2022/08/25 07:43:05)
[24891933]
...スロット2に挿していたグラボをスロット4に挿してみたところ画像を撮影し忘れてしまったのですがCPIex4になっていました。 再びグラボをスロット2に戻すと添付した画像の様に10?となっていました。 一番最初差し替える前にグラボの方の接続状況を確認していなかったため...
(マザーボード > ASUS > PRIME H310M-A)
2022/08/17 02:46:32(最終返信:2022/08/24 17:52:20)
[24881203]
...現状Win10がインストールされてんなら、 Win10起動して正常性チェックアプリ走らせりゃなにが要件満たしてないかが分かるんじゃね? 添付画像みりゃわかるけど、PRIME H310M-A R2.0でしょ。 BIOS 2209なら最新であってるかと...osは無い状態からのインストールになります。 osがないので、チェックプログラムが使えないと思っています。添付画像のwindows11を購入してそちらをusbに差してインストール作業をしています。 あずたろう様のご助言の通り3〜5をまずは進めてみます...
(マザーボード)
2022/08/21 17:41:37(最終返信:2022/08/21 21:11:20)
[24887442]
...ポンプが動作してるかはわからないので、一旦はクーラーを外してちゃんとCPUに圧接してるかどうか調べましょう。 いや、最初の添付画像のときから配線変わってないなら、CPU_FAN2のところに回転数出るはずと思ったんだけど。 ポンプ回ってないみたいですね...
[24872539] VGA_LEDとBOOT_DEVICE_LEDが点灯
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2022/08/11 01:56:57(最終返信:2022/08/20 14:20:28)
[24872539]
...とりあえずご指摘いただいている通り、ケースから外した状態で再度写真をとりましたのでご確認お願い足します。 GPUを刺した際の写真も添付します。 ファンは稼働しておりますがHDMIからの映像出力は無しです。 BIOSアップデートは保証対象外ではないと思いますが...
[24858143] QLEDが光らない、画面が出力されない。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B660-G GAMING WIFI)
2022/08/01 03:45:03(最終返信:2022/08/19 03:55:40)
[24858143]
...CPU補助電源 ATX_12V_1 に 8P電源ケーブルを接続していますか ? 状況の分かる写真を添付して下さい。 現在、電源SWを入れた際にケースファンは回りますか? CPUクーラーのファンは回りますか...
[24858003] 初自作PCでBIOSまでたどり着けません。
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2022/07/31 23:25:00(最終返信:2022/08/12 07:57:23)
[24858003]
...CPU左上の8pinのコネクターを入れ忘れていました。するとこんな画面が出てきましたが初めて見ました…! 画像添付したつもりが出来ておりませんでした。 それはfTPMの保存してあるセキュリティーキーを初期化していいかというメッセージです...
(マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0])
2022/08/05 01:36:35(最終返信:2022/08/06 18:24:32)
[24863770]
...それでもまずは画像アップから慣れる練習ですね。。 ご返信ありがとうございます。 画像は今自宅に居ないので撮れなくて申し訳ありません。 添付頂いた画像の囲い右上部分ではSATAの部分ではSSDを読み込んではいます。 左下のBootsequenceではSSDの名前は出るのですが...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/07/27 19:15:35(最終返信:2022/08/06 13:34:25)
[24851994]
...F20aにアップデートしてみました。結果としては、ID:56のエラーが相変わらず記録される状況のままでした。 更にアップデート後、添付画像のような不明なデバイスがデバイスマネージャに現れるようになりました。 検索したところ、「ACPI...
(マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS Z690 FORMULA)
2022/08/02 20:54:05(最終返信:2022/08/03 16:40:11)
[24860600]
...PCがちょっとおかしく感じたのでOSを初期化したのですが添付した画像をOK押しているのですがループしてしまい抜けられません!お助けお願い致します! 画像 慌てず、画像をしっかりアップしてください。 初期化じゃなく...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/07/20 18:23:08(最終返信:2022/07/31 19:41:30)
[24842398]
...WD BLUE 必要な情報は上記でよろしいでしょうか? 組み立てを完了し、電源を入れたのですが添付のような画面になってしまい、先に進めません。 F1キーを押してもどうにもならないのでこちらにてご教授いただきたいです...
[24847082] モニターに何も映りません(Bios画面も)
(マザーボード > ASRock > H670 PG Riptide)
2022/07/24 08:02:50(最終返信:2022/07/30 08:31:58)
[24847082]
...何と・・・ランプのそばに項目名があるとは・・・ しかも複数点灯ランプがあるとは気付きませんでした。 添付いたします。 どうやら下から二番目のDRAMというのが光っているようなのですが、これはメモリに問題があるという事なのでしょうか...差込は出来ているのではないかと思いました。 また、cpuソケットを見てみましたが、特に異常は見受けられないように思います。(添付いたしました) マザボorCPUどちらを返品するべきなのか、どちらかをもう1つ注文してみるしかないでしょうか・・...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4)
2022/07/20 17:12:46(最終返信:2022/07/21 11:05:17)
[24842306]
...WD BLUE 必要な情報は上記でよろしいでしょうか? 組み立てを完了し、電源を入れたのですが添付のような画面になってしまい、先に進めません。 F1キーを押してもどうにもならないのでこちらにてご教授いただきたいです...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/07/20 17:51:37(最終返信:2022/07/20 22:57:32)
[24842354]
...過去の記事でGPT変換しないと動作しなかったという記事を見たのでやってみた所になります 参考までに現在のBoot設定の画像を添付します この状態で起動するともう一枚のエラーが出ます >OSは前環境でインストール済みのものを使用しています...
[24820277] RGBFusionでファンが認識がされません
(マザーボード > GIGABYTE > B550I AORUS PRO AX [Rev.1.0])
2022/07/03 16:07:47(最終返信:2022/07/04 12:49:42)
[24820277]
...初めての自作でうきうきで組み立てたのですが、添付画像の通りRGBFusionでファンが認識されていないようです。 ファンはINWIN製 sirius pure5基 CPUファンの電源のみ説明書3番のコネクタから...