[21845413] バックアップ電池はジャンクションBOX内にあります
(カーナビ > パナソニック > CN-HS400D)
2018/05/23 12:49:39(最終返信:2023/02/23 12:28:53)
[21845413]
...停車しているのにナビ上では勝手に進む現象が。ノイズを拾って車速パルスと勘違いしているようです。アース等、接続の点検をしようと思うのですが、こう寒くては…苦笑 皆さん、ご回答いただきありがとうございます。 この件に...通販サイトで売られている互換品等を使用できますか。 ■回答内容 ご連絡いただきました状況から、現物を拝見させていただきたい状況となります。 点検・修理のご依頼は、ご購入店が窓口となりますので、ご購入店へのご相談をお願いいたします。 おそれいりますが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/04/30 18:57:18(最終返信:2023/01/27 20:50:13)
[24725051]
...本体が熱くなったらファンが動く意味が無いです。 私のはエンジン切って数秒だけですけど。 ずっととは異常ではないかと思います。 点検してもらった方がいいと思います。 キーを抜いても回りっぱなしで、バッテリーを外さないと止まりませんでした...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/12/27 07:16:26(最終返信:2022/12/29 20:56:18)
[25070567]
...機能の限界でそのような症状が起こります。 と返事をもらって、諦めてた方もいれば、修理に出して問題ありません。と点検だけで返送され使ってみれば、また音飛びがおきて、諦めた方の投稿もありました。 値段だけは立派な値段で...今回の症状でお客様センターに問い合わせしてる方も結構いらっしゃるようですし、また修理に出されて問題ないと、点検だけで返送された方も結構いるようです。(症状改善されてなし) 900シリーズになってから、このような症状が...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/12/27 09:29:16(最終返信:2022/12/28 19:37:13)
[25070706]
...自分たちで作ったものをロクにテストもせず出しちゃってる印象です。 様子から推測するとバグっぽいですね。 ハード不良とは考えにくいので点検に出すのは無駄骨と思います。 パナソニックの客相にでも相談するしかないですが、現状再現まで時間がかかりますので...最近はナビ頼りですっかり楽になりました。 一度メーカーに問い合わせはしますが それでダメで一旦取り外して点検、 などど言われたら もう諦めて軌跡を消しながら 使うようにしようと思います。 古い軌跡が消えず上書きされ続けるので...
(カーナビ)
2009/06/23 21:36:13(最終返信:2022/12/07 21:41:36)
[9747117]
...しますね。 そんなダメなお店とは関わりたくはないですから。 一度ナビを外して、内部を点検しておいた方がいいと思います。 こんばんは。 色々大変でしたね。 信頼できるお店でした...お願いしましたが、なぜかアライメント調整してくれなくて、翌日、異音が出たので、 もう一度点検してもらいたいと店長に頼んで、そしたら、アジャスターのところに削られて しまい、車高のバ...ネットで、 検索してみたら、今のカスタムショップのオーナーと出会えて、アライメント調整を点検 してもらったら、ああ、やってしまったな。アライメント調整がしなくて、車高のリヤが 狂っ...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW812-D)
2022/10/09 17:43:00(最終返信:2022/11/11 10:18:33)
[24957697]
...配線接続直ししても再現せず。‥‥との事で退院する事となりました。 今後自分が乗り続ける事で「画面消え」が再現すれば、再度点検願う事となりました。(保証期間残り9ヶ月間あり)。 皆さんのアドバイスありがとうございました。 ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDL)
2022/10/23 15:21:54(最終返信:2022/10/26 10:29:49)
[24977312]
...何も知らずカネも出さない面倒な客って言われ(思われ)ないようにお気をつけて。 クルマを買って以降の整備点検もそこのディーラーに任せるつもりなら、付き合いは長くなりますから。 良いお買いものを。 ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M908HDF)
2022/09/19 00:53:45(最終返信:2022/09/25 08:12:47)
[24929626]
...適合品では無いAH-52を使っているのでメーカー回答はKNA-300EXを使い適合表通り接続して下さいとなると思います? 今回施工した配線をもう1度点検してみて間違いが無ければ自分ならKNA-300EXを使いボリューム側が使えるかテストしてみます。 ...自動車メーカーとも対応は冷たいです。 不具合の切り分けが難しいですがとりあえずハザードスイッチを外しステリモが動くか点検だと思います。 AH-52で電話側だけ使えていてボリューム側が使えないのは配線接続はあっていると思いますし配線の不具合でも無いと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2022/08/28 02:30:00(最終返信:2022/08/29 10:19:01)
[24896539]
... 一つ一つ潰して原因切り分けするしかないですね。 まずはドアの内部のスピーカー周りの配線やユニット点検ですかね。腐食がないかなど見てみてください。 みなさんありがとうございます。 一度、ディーラーで見てもらうことにします...
[24084832] Bluetoothによるハンズフリーの不具合
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ910)
2021/04/16 23:53:21(最終返信:2022/07/14 22:50:20)
[24084832]
...製品内部に何らかの不具合が生じている可能性が考えられます。誠に申し訳ございませんが、ナビゲージョン本体を点検・修理にお出しいただきますようお願い申し上げます。」という回答を得たので故障修理に出しました。 ボタンによる再起動...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2015/08/24 22:18:48(最終返信:2022/06/12 03:55:12)
[19080503]
...1年間保証なんて関係ありません。。。 ナビは5年は持たないとね〜高額なのですから、、、 現在娘が乗っている車両に付いてます。 点検を兼ねて久々に乗って現在地押したら画面が真っ黒、検索してスイッチ不良(ずいぶん前に同じ様な症状で基板交換あり)...
[24760235] サウンド機能が不具合だらけで嫌になります。
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-LL)
2022/05/24 13:36:17(最終返信:2022/05/27 19:18:39)
[24760235]
...あなたはメーカー側の方ですか? メーカーが回収するのはリコールではなくて、信頼性回復の為に不具合を点検整備して、再度流通に載せるだけです。 2か月位前にはパナソニックが同じ様な事で液晶不具合で回収していましたが...! >ごんたpapaさん >>メーカーが回収するのはリコールではなくて、信頼性回復の為に不具合を点検整備して、再度流通に載せるだけです。 リコールの話など一切してませんが、急に何の話ですか? >>プローヴァさん...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/04/17 15:38:42(最終返信:2022/04/18 08:42:03)
[24704168]
...>あうとらいだーさん 小さい物でもドラレコ等を取付てガラスに配線止め金具を貼り付けすると指摘されます。(点検や車検時位ですが) パナソニックやトヨタ純正ドラレコに使っているコードホルダーもガラスに貼り付けしていなく内装に引っ掛けているだけです...
[24510186] みなさんは不具合とかありませんでしたか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2021/12/24 23:45:47(最終返信:2022/04/06 21:26:05)
[24510186]
...あちらで再現すればバグ取りに動くとは思います。 次回ファームアップのタイミングでどうにもならなかったら点検ですが取り外して発送はなかなかだるいですね。 >ガーズンさん >iPhone7を使ってます。iosは15...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E)
2022/02/12 22:46:15(最終返信:2022/02/24 21:06:02)
[24596079]
...センターカメラのある車輌だとドラレコやETCのアンテナがあるとセンスの問題でしょうが貼り付ける所がありません。 点検ステッカーはまだしも車検ステッカーはドラレコを取付してから貼り付けたりするので貼らないでおいてもらったりしています...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BHD)
2022/02/19 05:50:16(最終返信:2022/02/20 11:30:38)
[24607728]
...オイルフィルタ交換、タイヤ交換、クリーンフィルタ交換、バッテリー交換、タイヤローテーション、車検、法定点検などをアナウンスしてくれる目安機能があります。 上記理由で車から絶対的な走行距離などの情報は取れないため...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX2-D5-1-AR)
2022/02/12 22:53:20(最終返信:2022/02/18 08:07:42)
[24596093]
...9%A0%85.pdf 自分も地図更新したく、昨年10月に納車されたデリカD5で接続できず、一か月点検の際にディラーに申し出た所、結果は正常で結局、所有のアンドロイド携帯が古く、対応していなかったことが判明した...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/11/29 08:15:38(最終返信:2021/11/29 21:44:37)
[24468909]
... ご指摘の箇所を取付店に伝えます。 年末にむけて中々取付店も忙しいのですが、なんとか、新車半年無料点検と合わせてみてもらおうと思っています。 また、なにかお気づきの点がありましたら、宜しくお願い致します...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D)
2021/09/27 18:33:38(最終返信:2021/09/27 19:26:55)
[24366286]
...あれば車内で使って比較してみる→スマホ?で正常に受かるのにナビだとダメ→ナビ本体の性能問題の疑い→購入先やメーカーに点検/修理/交換を願い出る、 を、検討されることをお勧めします。 もしやナビでもスマホでも同じようにダメなら...