[19499783] テーブルタップをOFFにしてもアクセスランプが光るのはなぜ
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCL-UTE1K [ブラック])
2016/01/17 16:31:33(最終返信:2020/04/22 05:44:26)
[19499783]
...CL-UTE1Kが点灯する 場合がございます。 Bの状態での点灯であれば正常でございます。 @またはAで電源が点灯する場合は、製品異...ランプ が弱い光だが点灯する。アダプターを挿し切ると消える。 それで、テーブルタップのメーカー(パナソニック)のお客様相談センターに 問い合わせた。 結論として、パイロットランプが点灯することはある...ました。 結果、症状変わらず点灯しました。 それで、テレビの録画端子からUSBコネクタを抜きました。 結果、点灯しなくなった。 電源タップ...
[23238574] テレビを別メーカーに換えたら、レコーダーのUSB-HDDの調子が
(外付け ハードディスク)
2020/02/18 13:49:39(最終返信:2020/03/04 10:49:23)
[23238574]
...USB-HDDを付けたり外したりを繰り返しました。 HDDの録画を再生していると急に途中で画面も固まって動かなくなり、 HDDの電源ランプは点灯したまま。 しばらくそのままにしておくと、5分くらいでディーガの表示が時刻になっていて、 HDDの電源ランプも消えてしまう...その中に貯めた録画のリストがディーガで確認できる。 その一つを視聴始めると数分で画面が固まって動かなくなり、 USB-HDDの電源ランプも点灯したままになって、放っておくと ディーガの表示板が時刻表示になり、USB-HDDの電源ランプは 消える...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2019/12/05 07:58:03(最終返信:2020/01/18 11:16:38)
[23088204]
...>yuccochanさん、有り難うございます。 昨晩取り付けて、リモコンでOFFにして寝ました。今朝見てみると、ランプが点灯しているだけでなく、動いていました。高速起動というのは設定してあるのかどうなのかよくわかりませんが...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LDS2.0U3-BA [ブラック])
2019/11/28 23:02:22(最終返信:2019/11/30 22:27:58)
[23075875]
...レスありがとうございます。 緑色のランプは、というか外付けHDDは常に接続した状態なので、どの段階から点灯ランプになったのかわ定かではありません。 一応 バッファローがインターネットに公開している 外付けHDDが認識しない場合の対応が以下URL...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS2.0U3-BA [ブラック])
2019/11/24 05:27:23(最終返信:2019/11/24 08:12:34)
[23065972]
...リモコンでTVの 電源(OFF)を落として、数時間後にTVの電源(ON)を入れると このHDのランプは点灯しますが、TV側で認識されません。 再びTV側で認識作業(機器の初期化)をするのですが 録画した番組は全て消えてしまい...
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2019/10/11 04:07:15(最終返信:2019/10/15 23:39:25)
[22980726]
...が点灯という事でこのまま使い続けます。消費税上がる前に、事情がありTV交換・急いでハードディスク購入(初めての)何もしていないし予約もしてないのに、ランプが点灯し...コンでなく元電を切っていますが、予約していない時間帯にハードディスクのブルーランプが時々点灯しますが、アップデートみたいなことをしているのでしょうか? HDDに自動アップデートはな...出つづけている場合がございます。 EX-HD3CZは、USB信号を受信すると電源ランプが点灯する仕様でございますので、TVをリモコンで切った状態で あってもEX-HD3CZの電源ラ...
(外付け ハードディスク > SEAGATE > SGD-NY030UBK [ブラック])
2019/06/08 08:11:20(最終返信:2019/09/14 12:47:53)
[22720654]
...時間がたちすぎて諦めた。 という状態ですね。 電源ランプは、HDDから独立している「電源系統」が生きている限り点灯するの今回の場合は参考にはならないでしょう。 取り敢えずやることとしては、 @丁寧にケースからHDDを取り出す...
[22721330] i-o data HDCZ−UTL4KB
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4K/E)
2019/06/08 14:22:27(最終返信:2019/06/14 10:21:01)
[22721330]
...にて新品と交換していただきました 新品を再度パソコンに繋いでもパソコンを起動させると電源ランプは点灯するのに起動が完了すると消灯 デバイスマネージャーを見ても「その他のデバイス」になり全く使い物にならない状態です...
[22508518] ハードディスク ケースで復旧できるでしょうか?
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-CB1.0TU2)
2019/03/04 12:29:00(最終返信:2019/04/23 15:15:23)
[22508518]
...故障して電源をONにしてもLEDが点灯しません。 多分、中のHDDは生きていると思います。 ハードディスク ケース GW3.5AA-SUP3/SV [シルバー]で復旧できるでしょうか? HDDケースの故障で中のHDDが無事なら...HDDケースの故障で中のHDDが無事なら、ケースを交換することで復旧できるでしょう。 電源を入れてLEDが点灯しないのは、ACアダプターかケースが故障の可能性は高いです。 わかりました。 下記の製品でも復旧できそうでしょうか...
(外付け ハードディスク > Silicon Power > SP040TBEHDS06A3KTV)
2019/03/03 15:34:06(最終返信:2019/03/04 11:23:25)
[22506408]
...今日使用中に気付いたのですが、本体のランプが赤色に点灯しています。 同モデルのもう一台は青色で点灯しています。 赤ランプに点灯していても、書き込みと読み出しは問題なく出来て 通常に使用できるのですが...
[22416230] PS4 外付け利用ですが 電源が切れません。ずっと緑ランプ点灯
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2019/01/24 15:29:57(最終返信:2019/01/24 15:46:27)
[22416230]
... 問題はHDがずーっとまわり続けてるようなのです。切れていない?ようでずっとLEDの緑のランプが点灯しており、持ち上げると内部回ってる振動が感じられます。 ゲームが終わり、PS設定から周辺機器を切り離すを選んで...PS設定から周辺機器を切り離すを選んで、電源を切って、スタンバイモードが終わってもHDD本体のグリーンランプは点灯しております。これは元のACアダプターをコンセントから抜く以外に方法はないのでしょうか。連動して切れる方法はないのでしょうか...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLC3.0-B [ブラック])
2018/10/18 09:41:35(最終返信:2018/10/18 15:20:05)
[22190497]
...しようしてました。 今日プレイしようとしたら、データがアンインストール状態です。 HDDの点灯ランプ点灯してません… これは、逝ってしまったんでしょうか? 電源入っていますか? また、ACアダプターとHDDの間は...
(外付け ハードディスク > LaCie > LaCie minimus LCH-MN1TU3S)
2018/10/13 23:02:46(最終返信:2018/10/13 23:20:35)
[22180982]
...ノートPCは普通に使えます。 この外付けHDDだけ電源を入れる分には問題なく電源が付いた(青ランプ点灯)状態が継続します。 そこでUSBケーブルでノートPCにつなぐと認識される前に電源が落ちます。 何か解決方法があれば教えて下さいませ...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-AD3U3 [ブラック])
2018/06/28 11:09:24(最終返信:2018/06/28 11:09:24)
[21927165]
...梱包はしっかりしていて紙の取説も入っています。 音は全く気になるLVではありません。 電源SWは無く、アダプターを挿してもPOWランプ点灯しませんが、本体連動式なのでPS4の 電源を入れると同時に起動しました。 PS4ではHD-AD3という名称で認識されていました...
(外付け ハードディスク > Silicon Power > SP040TBEHDS06A3KTV)
2017/06/29 14:35:30(最終返信:2018/05/25 06:52:53)
[21004937]
...シリコンパワーのデバイスをダウンロードしたいのですが、なにがいいのかわかりません。どなたか、ご存知の方、お教えください。 アクセスLEDは点灯していますか。 抜き差しする、パソコンの別のUSB端子があれば別の端子に接続してみる、のが良いです...
[18320672] bdz−ew1000とhd-u3をつなげたところ、電源連動しません。
(外付け ハードディスク > SONY > HD-U3 [黒])
2014/12/30 19:00:02(最終返信:2018/05/12 08:40:49)
[18320672]
...できました。 HD-U3とブラビアを接続してるのですが、最近なりTV本体の電源を切ってもHDDの電源が切れず点灯したまま なのですが、同様の方いませんか? また改善方法とかありませんか? >BLACKLABEL20さん...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCR-U2.0EK)
2017/08/17 18:36:07(最終返信:2017/08/17 19:06:18)
[21124036]
...HDCR-U2.0を使っているのですが、突然、アクセスできなくなりました。 LEDは、ボタンを押したときだけ、点灯して、すぐに消えます。 PCにつなげて使用してますが、接続すると、PCがロックします。 HDCR-U2...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BK [ブラック])
2017/06/02 13:48:40(最終返信:2017/06/20 17:37:48)
[20936442]
...HDDの電源オフ/オンをするまで、以降の録画が全て失敗する。 フリーズ:パワーランプが通常よりも薄暗く点灯している。 症状が酷い時は、REGZAの電源オン/オフも出来ない。 この時もHDDの電源オフで復帰する...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDEL-UT4B [Twilight Blue])
2016/07/15 22:38:27(最終返信:2017/04/05 15:25:33)
[20040787]
...HDD自体の異常というより、HDDケースの電源回りがおかしいのでは? HDDの異常であれば赤ランプなり異常な点灯をするような気が。 保障を捨てて、HDDのケースを壊して中のHDDを取り出して、他のHDDケースの装着すればデータは取り出せるかも...脱落王さんのご指摘通りでした HDD自体の異常というより、HDDケースの電源回りがおかしいのでは? ランプが点灯せず 保障を捨てて、HDDのケースを壊して中のHDDを取り出して、他のHDDケースの装着すればデータは取り出せるかも...