(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2010/05/05 18:47:54(最終返信:2010/05/13 22:33:31)
[11322726]
...充電はできるのですが、 バッテリインジケータが3/4くらいまで充電が進むと、 不安定になり、U35の充電ランプが点滅状態になります。 絶対に充電完了の緑色になることはありませんでした。 ニッケル水素電池では電圧が足りないようです...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2010/03/19 14:29:55(最終返信:2010/05/11 21:12:18)
[11108596]
...が3/4くらいまで充電が進むと 充電が不安定になり、NV-U35のチャージランプ(赤)が点滅状態に なってしまいました。充電完了の緑色には絶対なりません。 ニッケル水素電池x4個...げたまま使用し 7時間経過しても画面では満充電を表示していました。 繋げた時に、私も赤い点滅になった事がありましたが 繋ぎなおした所、点灯表示になったので気にしていませんでした。 ...しなかったので、KBC-L3ASを購入しました。 これでも完全放電からだと充電LED赤が点滅してます。 少し付属アダプターで充電(5分程度)してやると その後は、充電動作してま...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U35)
2010/04/08 22:35:44(最終返信:2010/05/05 21:13:42)
[11206858]
...ランプが赤の点滅して、使用中止しました。 ナビはは5Vですが、1.5×4本で6ボルトがいけないのか謎のままです。 >接続すると電源ランプが赤の点滅 KBC-...ゼロから充電しようとすると、auスープラさんが言っているようにU35本体の充電赤ランプが点滅して(断続的に充電が途切れて、充電放電を繰り返している?)充電できません。 買う前に...ています。 本体電池がなくなった時点でKBC-E1ASをつなぐと本体左下CHGが赤色に点滅し、しばらく の間画面はつきっぱなし(スーパースタミナモードでなくなる)なのですが、おそ...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2006/03/13 21:53:32(最終返信:2010/04/03 23:13:09)
[4909827]
...本体の起動が正常に行われなくなりました。症状としては、 @ファンが断続的に回転停止を繰り返す。 AHDDのランプ・青文字も点滅を繰り返す。 B起動しない。 です。 ホームステーション接続時には正常に作動します...その後が気になります。 というのも、先日、5年使ってきた自分のXYZも突然同じ症状になりました。 青ボタンが点滅し起動しません。 同じくホームステーションでは問題なく起動します。 バッテリーなのでしょうか?でもクルマ自体正常ですし...
(カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309)
2010/03/12 10:11:30(最終返信:2010/03/13 10:06:16)
[11072973]
...「暗証番号入力によるセキュリティ機能搭載」とありますが、キーOFF時は赤色LED点滅ということ以外、よくわからないので教えてください。 暗証番号を入力しないと、取り外しが不可能になるのでしょうか? それとも...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ900)
2010/03/04 12:10:21(最終返信:2010/03/07 12:56:29)
[11031209]
...・使用中のUSBメモリは突出量が5ミリのバファロー製。 ・USBメモリのデータアクセス時に青色LEDが点滅して視界に入るので遮光テープ貼り。 レビューに写真を貼り付けてます。 よかったらご覧になって下さい(*^_^*)...
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT)
2009/12/06 11:36:31(最終返信:2010/03/01 21:22:38)
[10587017]
...その他の地域は受信しているかは良く分かりません。 まだまだ表示や使い方に慣れていないもので。ただ渋滞や規制情報は点滅で出るので ”あぁ、受信してるんだ”という感じです。都市部で最も必要とする機能なので 個人的にはこれで全く問題ありません...
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT)
2010/02/17 12:36:36(最終返信:2010/02/27 21:02:55)
[10954960]
...出力が500mAでゴリラは説明書によると1.5A(7.5w/5v)必要とあり 許容範囲を超えているようでバッテリーマークが点滅するだけで起動しませんでした。 また、他に持っていた中国製の怪しいUSB出力の物で試したところ 30分程度使えその後バッテリーがお亡くなりになりました...
(カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT)
2010/02/07 15:58:37(最終返信:2010/02/09 00:35:00)
[10901412]
...みんな矢印のみで輪っかみたいなのは有りません パナは、波線の輪っかみたいなのが点滅して 多様な気もしますが、波線の点滅位なら 道が見えますから問題ないです。 消し方を解る方お願い致します<(_ _)>...
(カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V)
2010/01/05 03:19:59(最終返信:2010/01/21 23:07:53)
[10734991]
...アプリケーションデータはSONY純正の16GBメモステに入れていますが、ハン グアップしても、アクセスランプが点滅している事もあります。 原因はよくわかりませんが、CPU等のハードパワー要因ではなく、ソフト品質...
(カーナビ > トライウイン > CiVi Personal Navigation DTN-X600)
2010/01/02 23:31:21(最終返信:2010/01/03 09:31:18)
[10723681]
...以外にも綺麗に地図が映ったのでまずは満足。次にメニュー画面に切り替えると・・・ メニュー画面全体が点滅状態!メニュー画面と真っ白画面が交互に点滅。。。 充電不足かと思いさらに20分程充電しても改善されず諦めました。 明らかに不具合品...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ099)
2009/12/02 23:20:47(最終返信:2009/12/03 08:48:57)
[10569211]
...泥棒は目立つ事と時間のかかる事を嫌います。 思いつくのは ・センサー付きガレージ照明 ・アラーム(ダミー(点滅だけ)でも可) ・ナビを特殊ネジで固定 他にもあるかもしれませんが・・・ >すみません、顔アイコンが喜のままでした...
[10566953] 地デジテレビのエリア外でのチャンネル切り替えについて
(カーナビ > アルパイン > モービル・メディア・ステーション VIE-X075B4)
2009/12/02 16:22:18(最終返信:2009/12/02 21:23:43)
[10566953]
...手動での受信の方法が分かりません(>_<) もう1つは、ナビ機能で「この先渋滞」と音声では出るのですが、画面の渋滞している部分を赤色などで点滅表示させることはできないのでしょうか? ちなみにビーコンはすべて付けております。 以前使っていたカロのナビにこの機能があったもので・・^^;...
[10558445] ナビフリーズ、録画不良、MSV再生不可について
(カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD)
2009/11/30 21:26:34(最終返信:2009/12/01 06:52:44)
[10558445]
...ダメな時はHDDの起動ランプ(オレンジ色)が点灯しっぱなし、あるいは消えたままになってます。 読み込みしだしたら点滅状態になり普通に操作できます。 間違いなく故障でしょうが、原因わかる方、教えてください。推測でもなんでも結構です...
(カーナビ > アルパイン > VIE-X08)
2009/11/25 01:49:43(最終返信:2009/11/25 22:32:56)
[10528881]
...泥棒全員がロック機能が付いている機種かどうかを知っている訳じゃないですから。 トヨタのディーラーオプションナビで、駐車時に赤いランプが点滅するだけの物が ありましたが まだ そちらの方が効果が期待できるでしょう。 車内に侵入されるのを防ぐ「光」...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2009/10/15 07:01:45(最終返信:2009/11/11 21:07:17)
[10312154]
...パソコンからBINデータの転送が終わり、本体再起動からファームウェアの更新処理が始まり 「更新の準備をしています」の後、HDDランプが点滅しながら何か作業をしている様子で、 ステップ4?まで進んでから1,2分経った頃に「更新の準備に失敗しました」のメッセージ...
[10373105] 場違いでしたらすみません、DOPモデルの感想です
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ90)
2009/10/26 22:25:40(最終返信:2009/11/02 08:55:17)
[10373105]
...矢印表示が点滅になるのを知っていたので、 取説で確認しましたが、ON/OFFの切替しかなく、点滅/点灯の切替は無いようです。 確かに点滅だと、チラ...> ・FM-VICSの矢印し表示が点滅表示になっている。 この機種は持っていませんが、一般的なパイオニア製ナビであれば、 点滅表示のオン/オフが設定から選べます...れとも上位機種のサイバーとかでも同じなのでしょうか?。 ・FM-VICSの矢印し表示が点滅表示になっている。チラ見の瞬間にたまたま矢印が消えていると何回も確認しなければならず、非...
(カーナビ > クラリオン > MAX685)
2009/09/27 07:35:04(最終返信:2009/09/27 07:35:04)
[10220035]
...メニューが直感的に分かりやすいのもうれしい。嫁さんや子供に操作してもらえます。 不満点は ・渋滞の表示ラインが点滅しないのでわかりにくい ・接続できるはずの三菱重工製ETCを高い専用接続コードを買ってつけたのに、ナビが認識してくれない...
(カーナビ > アルパイン > VIE-X08)
2009/09/24 06:54:19(最終返信:2009/09/26 11:23:41)
[10203906]
...どうしてもナビ自体にセキュリティ機能を求めたいのであれば、パスワード式より 視覚的に牽制するLEDランプ点滅機能を持つ機種の方が よっぽど効果的です。 (この機能を持つ機種は現在は無いかも知れませんが) ...>どうしてもナビ自体にセキュリティ機能を求めたいのであれば、パスワード式より 視覚的に牽制するLEDランプ点滅機能を持つ機種の方が よっぽど効果的です。 クラリオンのNX808にはその機能がありましたよ。...