(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2023/06/08 17:53:11(最終返信:2023/06/10 20:06:57)
[25293289]
...クローンとかでなくOSは普通にクリーンインストールしてますよね? 書いてあったね、スルーして下さい。 ブルースクリーンって、オーバークロックして電圧足りないとよく出ます。 YouTubeでおなじみの液体窒素おじさんが親の顔より多く見たとか言ってました...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/06/08 09:37:51(最終返信:2023/06/10 12:45:57)
[25292716]
...ても何も設定しなければ100℃にすぐ行きます。 そこから殻割してDie直と液体金属でVFカーブや電圧周り触りまくってCINEBENCHでやっとこの時期82℃という状態です。 240mmクーラならどちらにしても電力設定で下げないと使えないと思いますので...
[24997492] 13700KF 紹介 CC-06CR編
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2022/11/06 17:34:54(最終返信:2023/06/07 12:07:36)
[24997492]
... これは12700KFでも同じなので特別驚きもなく当然の結果ですが前置きとして。 画像 @ 各種電圧AUTO、AC/DC LLをAUTOから手打ちで0.01に変更したのみの結果です。 100℃に達しサーマルスロットリング多発するものの...
[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)
[25240471]
...で+50だったような記憶があったのですが、どうやら勘違いのようでSOC電圧の変動もこれまで電圧を意識していなかっただけという感じでしょうか、、、 とりあえずF7との...+275〜300の3GHzオーバーは、電圧もPower(MAX450W)もそのままでOKです。 3.05〜3.1GHzは要電圧アップですが、450Wではあまり維持で...VDD MISCの電圧も1Vくらいまでしかあげれないようなので、詰めて安定させるのはそうせざるを得ないところはありますが・・・ このあたり電圧上げるとSOCで取...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/26 22:35:38(最終返信:2023/06/06 01:06:19)
[25275533]
...によると回路上の配線には実際のSOCより電圧は流れてるもので、本来の電圧はこのHWInfoで読む内部の電圧や温度が正しいとの事です。 そういうこ...ザーはメモリーの例えばクロック上げてメモリー電圧変えればその他AMDならVSOCとかインテルならSAとかキャッシュ電圧も自分で全部設定しないと、マザーのAUTOが...t B650-CREATORでBIOSもAM5 PI 1.0.0.7にしており、SoCの電圧制限も1.3Vになってるはずです。先日も同じCPUで初期不良があったのでちょっと心配です...
[25287890] 幼少期のWindows95を触ったワクワク感
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2023/06/04 22:38:30(最終返信:2023/06/04 22:38:30)
[25287890]
...皆さんの画像見ててまだまだ弄りがいがあって久しぶりにワクワクしましたー 試したこと VFカーブの設定 電圧のマイナスオフセット Assassin3 サイズファンを挟んで反転二重3連ファン(空冷宗に属してますw)...
[25285913] VRM過度応答とBCLK-OCからマザーを探している人向けの情報
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/06/03 16:45:10(最終返信:2023/06/03 17:13:03)
[25285913]
...RM設定」「電圧下げ時の安定性」「X3DのBCLKーOCが可能か」の3点を主に評価。 ・定格動作の指標ではありません。 ・高性能なVRMを積んでいて電圧下げ時にOC...いていて、より低い電圧でより高いクロックで安定する、起動可能上限クロックも高い。 ※Core FlexやBCLK Slew Rate等、細かな電圧制御や信号波形の補...e」が有り、BCLK-OCや電圧下げの安定性が向上する。 ※M.I.T.>DDR5 Voltage Controlから細かいメモリ電圧の設定が可能、ファンコンのカ...
[25275866] ASUS TUF GAMING X570-PLUSの自動設定にて過電圧
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/05/27 08:24:16(最終返信:2023/06/03 15:15:35)
[25275866]
...98とかに低電圧化が一番いいね。 本日、ASUSから連絡があり「1.35vが限界とされている電圧はSoC電圧です」との返答を頂きました。 一般的には1.35vが限界という話はCPU電圧として語られていて...すると、CPUに1.47vを超える電圧がかかります。 これは、AMDが言う限界の電圧1.35vを遥かに超える電圧です。 この件については現在AS...が、それは実はSoC電圧のことであったという主張です。 しかし、注意してください。 SoC電圧がCPUコアのOCにそれほど寄与するとは思えませんし、元々RyzenのSoC電圧は1.1vあたりが効...
[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/05/31 19:25:04)
[25177630]
...なのでPL1 PL2を181Wに設定しましたがそれでも100℃に達するコアがあったので CPUコア電圧をオフセットで0.1V絞ったら100℃はいかなくなりましたけど全然冷やせてないような。。。 まずはOSクリーンインストールかな...>チェムチャモンさん CPUコア全部使うように設定したらなおりました。 PL1 PL2共に181W設定+CORE電圧-0.05V絞りで ぎりぎり100℃に行かなくなりました。(室温20℃) それでも温度高いですよね...
[25280376] ゲーム中CPUがほぼ使われなくなりました
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/05/30 15:51:01(最終返信:2023/05/31 17:35:08)
[25280376]
...MDへ保証申請を cIODの故障かな? EXPOメモリーで古いBIOSを使ってると、電圧が高くかかる場合があり、故障するみたいです。 状況的に、コアはちゃんと動作してるみたいで...ラボへの転送がおかしい可能性が高いように思います。 BIOSは最新にしてますか?SOC電圧は確認してますか? AMDでの保証はまだしてると思うので、故障なら代理店に確認かな? ...てこないから何とも言えませんね。 確かにEXPOはサブタイミングも詰めるので、メモリー電圧高めにはなるし、その設定で安定させるにはVSOCもちょっとは高めにしないとシステム安定し...
[25229506] 7800X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/20 19:27:18(最終返信:2023/05/31 12:27:45)
[25229506]
...US ROG、XMP設定だけでメモリ電圧以外にも関連電圧をも自動でいろいろ設定変更してくれるので便利でどの電圧を弄ればいいのか参考にもなったのです...がありCPUが破損したというシナリオか。 はたまたAUTOでもX3Dに最適化されていない電圧があったか。最初期BIOSからX3D対応だけど、、、 ソケットの問題でも無さそうなので、...態です、、、汗 私の環境の場合は、7800X3Dは素では難しいようでクロックも含めてより電圧を下げて30W程度に抑えないと不味そうです。 ただまあ大抵のゲームでは-25でも安定しそ...
[25277915] CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2023/05/28 18:21:16(最終返信:2023/05/29 21:48:21)
[25277915]
...るのにちょうどいいマザーだと思います。 また、30Wもかけるのにヒートシンクもついてないですね。 電圧を0.1Vくらい下げるのでは追いつかないので、個人的には保証期間を大きく超える時間を使いたいなら8フェーズくらいあるマザーに変えた方が良いと思います...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)
[25273909]
...ンテルの場合は電圧を下げる電力解放をするという方向性でやりますが、AMDの場合はCurveOptimizerというAMDが提供するPBO2の機能で電圧のコントロール...1カウントで最大0.03mvくらい下がります。 コアの消費電力は電圧*電流で電流を一定とすると、電圧を1.2Vから1,1Vにすると電力が約10%を減りますが、この電...でそもそもの最大周波数で動かすための電力以下で動かしてるので、電圧をCurveOptimizerで電圧制御をすることで最大周波数に向かって上げてくれるわけです。 そ...
[25262981] 13700K+AS500Plus、13700Kは空冷クーラーで使えるのか?問題
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/05/16 20:59:18(最終返信:2023/05/27 18:28:45)
[25262981]
...います。 マザーボードはMSIのZ690 Tomahawk Wifi DDR4で、手動で電圧探るのが面倒なので、CPU Lite Loadをレベル1に設定しています。 たぶんCP...し。他のPCと自分のPCで設定が違う(限界が違う)というような設定も今回は無しです。 電圧周りの設定を詰めれば、さらに低消費電力高性能になるはのはわかりますが。動くか動かないかの...今は動いても後から顕現する可能性があるような不安定要因は極力排除したいのです。 よって、電圧周りを下げるような設定は今回は無しという趣旨ですので、ご理解をお願いいたします。 最近...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)
[25255272]
...以下でも安定しなかったのが最大x52でも安定するように。 ただしまだ初日、ファン設定や電圧も含めて安定マージン不明で今月中に仕上げられればなと。 ということで、ひとまず画像は外観...の差をクマやネコでは見せつけてくれたのかもしれませんが。 先ほど採取した室温32℃での、電圧AUTO、無制限(4095W)の様子を紹介。 最初が室温32℃という、、、汗 NR...。 256Wでは明らかにスローになって遅いのが分かり38000台まで落ちてしまうので、低電圧化させアップする必要ありますね。 ただ初日より冷却能力が高くなっているような気が、、、循...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/22 22:11:06(最終返信:2023/05/24 02:35:07)
[25270676]
...つけた状態で起動しないからBIOSのアップデートをしてみる。 BIOSが古ければ起動しないし、CPUの電圧が異常ならCPUは起動しないだからランプが点灯する。 今回はBIOSが古いから起動しない可能性を考えてアップデートをしてみる...
(CPU > インテル > Core i3 13100 BOX)
2023/01/18 10:40:45(最終返信:2023/05/18 23:23:07)
[25102535]
...CPU Core電圧オフセットやIA AC/DC Loadlineの設定を変更すると上記フリーズが発生。 Idel16W程度になるようにCSTATEを未設定にすると、CPU Core電圧オフセットやIA...re電圧オフセットやIA AC/DC Loadlineの設定を変更しても動作可能。 2枚のマザーボード共、Idle付近の消費電力を上げないとPU Core電圧オフ...異なりました。 F6以降ではCPU Core電圧オフセットを小さくしなければいけない様です。 CPU Core電圧オフセット-0.07Vとしても安定しません。 ...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/05/08 09:19:34(最終返信:2023/05/15 08:21:59)
[25252079]
...係なし? BIOSは最新にした方が安心できます。 7950Xは割と良いみたいですがSOC電圧が上がると壊れる可能性は否定できません。 メモリーテストはしてますか? 割とメモリー関...アンペアの高い付属品使ってますか? コンセントをタコ足配線とかしてませんか? 温度とか電圧とかちゃんと見てます? まぁ、電源の型番書いてないところでお察しなんだけど、まず疑わし...ーミングデバイス(使っているなら)を疑うくらいかな? Zen4(7000シリーズ)の過剰電圧(BIOSが原因)の問題での初期不良だと思うのだけど https://www.amd.c...
[25260712] CPUの保証条項と、EXPO,XMPのメモリークロックからのOC状態
(CPU)
2023/05/14 23:56:54(最終返信:2023/05/14 23:56:54)
[25260712]
...という意見を述べている。 CPUに指定電圧設定しても、メモリーの仕様上(EXPO、XMP良い物なんだけどメモリーメーカーの製品仕様違い) CPU側にフィードバックされ余分に電圧がかかる。Gamers Nexusが調べているのがコレ...
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/05/03 05:37:33(最終返信:2023/05/13 23:57:12)
[25245585]
...シングルコアのクロック上げる設定で ゲームとかの低負荷マルチコア使用の時に、シングルコア側の電圧に引っ張られてvcoreが盛られるので ※シネベンとかのマルチ高負荷だと電圧は適度に落ちる >まつ王@シビックさん ほんとこのCPUは色々手段を講じないとまともに動か...ームベンチ回すのに今DDR5メモリーを8600MT/sで回してるのとリングバスの限界にもチャレンジしているので、それを維持するのにメモリー電圧に加えてキャッシュとSAもそこそこ上げなくてはいけません。 そうなってくるとCINEBENCH回したときにかなりまた温度が上がるので...