(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2021/04/29 16:38:24(最終返信:2023/03/23 21:48:38)
[24107966]
...100V電源の電圧を測ってみたら、だいたい 90Vくらいでした。 この辺はほとんど報道もされていませんが、東電が電力が足りないので、ぎりぎりまで電圧を下げたのか、...Wh となります。 ◆ 計算モデル 以前のスレに示したとおり、単純化DCモータモデルの電圧方程式と車両の運動方程式を連立させ、数値的に解いたものです。 なお、FCVでのパラメータ...でしょうね。 でたらめを流布しないように、発電した電力は余りません。 余ってしまえば、電圧上昇して負荷装置が破壊されてします。 なので、電力会社は余らないように系統システムで、...
[25190701] 補機バッテリー上がりのその後(解決策とそのご報告)
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/03/22 10:46:25(最終返信:2023/03/23 21:41:25)
[25190701]
...。(YT925SL) オプティマイエロー設置と同時に「バッテリーモニター」という日々の電圧変化のログを24h取ってくれるアイテムを導入し計測も開始しました。 結果としては日々普通...だきます。 当方の場合はバッテリー上りに関して経験した事は無く、よって補機バッテリーの電圧などに関心を抱いたこともありませんでした。 実際にドラレコのリアカメラを取り付ける時レ...は確認しております。 単純な構造の鉛バッテリーが突然死、はありますが、バッテリーのせいで電圧が落ちたり戻ったりという事はあまり考えられないかな…と思ってはおります。 そうは言って...
[25188367] 高速道路の急速充電器が一部増えてたんですね
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/03/20 13:09:53(最終返信:2023/03/23 15:39:47)
[25188367]
...どのEVは、最初は「定電流」充電で始まり(電圧が徐々に高くなります)、 定められた電圧に達すると「定電圧」充電(徐々に電流値が下がります)となりま...などにより変わりますが、リーフでは、バッテリー残量(SOC)50%から60%くらいで「定電圧」充電となり、電流値が下がりはじめます。 つまり 同じ時間を充電しても、蓄えられる電力量...ネルギー量ですね ただ 法律で500vくらいでないと個人消費できないのだけど それでも 電圧も 電流量も 注意を要する数値です。 髪の毛無かった。 急速充電器の能力は (すべて直流...
(自動車(本体) > トヨタ > カムリ 2017年モデル)
2023/03/19 18:58:23(最終返信:2023/03/22 14:58:32)
[25187513]
...書を読むと、定電圧制御を行っている状態と、そうで無い場合があります。 私のカムリにはユピテルのレーター探知機を付けているのですが、補機バッテリーの電圧や電流を モニ...っていて 細かな充電制御を行っています。 例えば、ハイブリッドシステムが起動した直後は低電圧制御で約14vで補機バッテリーを充電します。 エンジンが動いていなくても、駆動用バッテリ...来ます。 その数値を観察していると、14.4Vと12.5Vぐらい行ったり来たりしていて定電圧制御している事がわかります。 エンジンを掛けた状態で救援したとのことですが、エンジンが...
[25186356] 12Vバッテリーは2年未満でも駄目になりますか
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2023/03/18 21:14:44(最終返信:2023/03/19 05:44:26)
[25186356]
...まだ納車されてから2年未満ですが、回生ブレーキが甘くなり、ディーラーに見てもらったら12Vバッテリーの電圧が下がると回生ブレーキが甘くなるとの事でした。リチウムイオンバッテリー起因では無いかと思いましたが満充電ではなく...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/02/19 09:43:42(最終返信:2023/03/18 16:23:02)
[25149300]
...アクセサリーソケットで大抵120WはOK何ですから。 >ぴょんきち2211さん 1)PHVですか? だとしたら、走行用の高電圧リチウムイオンバッテリーの電圧をDC-DCで下げて 12Vバッテリーに充電されるので、エンジンは回ってなくて良いけど...社外のデジタルインナーミラーを取り付けたところ、消費電力が大きいらしく、電圧異常のアラームが消えなくなったので取り外しました。 一時間ほどのドライブをしても消えないため、ディーラーに確認したところ、走行しても鉛バッテリーにはほとんど充電されないとのことでした...
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2019年モデル)
2023/03/12 13:01:38(最終返信:2023/03/17 17:57:37)
[25178116]
...バッテリー電圧(正確にはオルタの発電電圧)が13.5V程度になりますが、アイスト車や充電制御車は、バッテリーの状況によりオルタの充電電圧が変化しま...ってバッテリーの端子電圧は、バッテリー本体の電圧を示すので12.6Vになります。 前日に充電器に接続したとの事なので、おそらくこの状態だったと思われます。 そして別の日には、バッテリー電圧が14.8Vになった...ッテリー単体の電圧ですか? オルタネーターなどが発電してるときの電圧ではないのでしょうか? エンジンとまってるときは、 そんな電圧にならないよう...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/01/28 09:13:49(最終返信:2023/03/17 00:36:52)
[25116265]
...日産から正式回答がありましたのでお伝えします。 バグではなく仕様とのことです。 ・V2Hガンを挿した瞬間に一時的に電圧が下がってしまうため、100%近くの時に挿した場合は100%と表示する仕様にしている。 ・その後も...
[24965897] CB18エンジン搭載車の発進時もたつき現象についての情報交換スレ
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2022/10/15 17:06:22(最終返信:2023/03/16 11:20:32)
[24965897]
... Cセンサ、コネクタ部にトヨタアルミテープチューンと言われているアルミテープ貼付けなどの 帯電圧除電策実施で良くなった方もいらっしゃいます。 とりあえず、以上です。 >1701Fさん 新規スレ建てお疲れ様です...す。 >vn5stiさん センサの交換だけならIGをオフにしているだけで大丈夫なので(センサの電源電圧のVccの5VはIGオンでないと供給されないので)次回はリセットはしないようにしてもらった方が良いと思います...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ)
2023/03/12 16:24:26(最終返信:2023/03/15 20:26:32)
[25178362]
...3さん >> ・充電量(SOC)はバッテリー電圧から瞬時に実測可能 北海道などの寒冷地では、 バッテリーが低電圧状態になっているので、 エンジン始動前では、で...一応、別日に充電予約はしてあるので、それで様子みるしかないのですね…。 けんぷーさん 電圧が低くて正常に測定出来なかったという事では。 下の方にも「バッテリーを充電して再度テス...テリーを充電した上で再度測定してみて下さい。 コメントありがとうございます。 なるほど、電圧の関係もあるのですね。 ディラーでへ見てもらう前に、数分走行したのですが、やはり長い走行...
(自動車(本体) > 日産 > ルークス)
2023/03/09 17:36:34(最終返信:2023/03/15 16:54:08)
[25174832]
...電話したらJAFよんで持ってきてくれと?八ッ・・・!?とにかく見に来てくれと懇願して営業の方に来てもらいました。 どうやら、バッテリの電圧が足らなかったみたいで、バッテリージャンプしてかかりました。 それで、無事工場に持っていてもらいました...発生させる事は、おおいにある。 そもそも、あなた日常点検していないの? バッテリーは予兆なく突然死しますから、電圧計でチェックすればわかります。(できればデジタル表示) 軽はとくに充電制御してますから、停止した状態で満充電とは限らない...
[25170404] アウトランダーの補機バッテリーあがりについて
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/03/06 10:09:23(最終返信:2023/03/15 12:41:05)
[25170404]
...テリー上りの再発は抑えらえています。 シガーソケットには電圧計のついたものを使い、都度、補器バッテリーの電圧をチェックするようにしていますが、12Vを下回るとRea...カスタードクリームぱんぱんさん スターターを回すわけではないので高電流対応というよりも、電圧の安定が必要なんだと思います。 リチウムバッテリータイプは高電流に対応する方に重きを置い...器バッテリーは驚くほど簡単に上がってしまいます。個人的にはリコールとして補器バッテリーの電圧低下時に自動で駆動用バッテリーから充電するようなプログラムへの改善を望みますが、ディーラ...
[25055765] BYD atto3を購入予定している人
(自動車(本体))
2022/12/16 16:44:02(最終返信:2023/03/14 22:57:16)
[25055765]
...大容量バッテリー車を買う意味がなくなります。 その点ではバッテリー電圧が高い外国車は有利で、電圧350V前後の日本車は不利になりますね それとサブスクだと距離制限...、多分充電器のリミットでしょうね 急速充電ではDCを直接供給するので出力電圧はバッテリー電圧に近い値になるはずです。 (800VシステムのIONIQ5を除く) AB...りますが・・・ こちらの公称スペックは80kWで日本で85kWですよね ATTO3は高電圧から始まるようで50kW充電器でも47kWからスタートするようです。 51%スタート 4...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2023/03/10 14:05:45(最終返信:2023/03/14 10:01:00)
[25175842]
...視機能をONにすると30分もしないうちに電圧低下で録画が止まってしまう 電圧は、外気温が下がると、低電圧状態になります。 ノートPC、タブレッ...ーは「LN0」ですが、ドライブレコーダーの駐車監視機能をONにすると30分もしないうちに電圧低下で録画が止まってしまうので、一段高容量の「LN1」を取り付けたいと考えています。 昨...鉛蓄電池の仕様 製品名 LN0 LN1 公称電圧(V) 12 12 20時間率容量(Ah)35 ...
[23637893] F30 7年9万kmオーバーで走行中に突然止まる!
(自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル)
2020/09/02 20:00:24(最終返信:2023/03/12 21:59:55)
[23637893]
...にもストールします。 れれぽさんへ _>燃料供給の電圧がエアコン使用で下がって止まるらしい。 制御回路で電圧が調整されているような、そんな無駄な事はないと思いま...、3回ほど症状の確認はできたとのこと。 対処は前回と同じことを言われました。 燃料供給の電圧がエアコン使用で下がって止まるらしい。 高速走行中にこの症状が出て、追突されたりすると...っている事が考えられます。 またこれとは別に、エアコン回路での絶縁不良による漏洩電流で、電圧降下が発生している事も考えられます。 このように発生源とその症状から察すれば、原因特定...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル)
2023/02/11 12:50:38(最終返信:2023/03/12 09:34:43)
[25137837]
...うかを確実に知るには電圧を測ることになります たとえばアクセサリーソケットにこのような電圧計を挿入してパワーオンするとアクセサリーソケットの電圧=補機バッテリーの電圧が測れます。 htt...電されていないときの電圧です。多分13V以下 ブレーキを踏んでパワースイッチを押すと補機バッテリーが充電されているときの電圧が測れます。 多分14V以上になっていると思います。 電圧計の精度もありますか...スイッチはないので 電圧管理をしているのだと思います、 システムオン時は電圧は13,5V程度になり 休止中に消耗した電気を補充していると思います。 システムが安定すると電圧は12v程度になって...
[25177822] 補機バッテリーの電圧など設定。ありがとうございまいた。
(自動車(本体) > トヨタ > プリウスPHV 2017年モデル)
2023/03/12 08:53:26(最終返信:2023/03/12 08:53:26)
[25177822]
...プログラムについても教えてもらいました。 補機バッテリーの状態 @補機バッテリーへの充電経路での電圧は14Vを超えている。 Aバッテリーの健康状態は非常に良い。 補機バッテリーへの充電プログラムに...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2023/01/31 02:35:33(最終返信:2023/03/11 10:15:49)
[25120594]
...その言葉から解釈すると、「電圧の変化量を見たほうが良い」と聞こえますが、それであっていますでしょうか? もしそうなら。。電気製品って電圧の変化で動作可否が決まる、...ら電圧や導通、グランド等を調べられますが、モードを間違えるとテスターや車両側を壊しかねないのでしんひさんには難しいかも・・・ >その言葉から解釈すると、「電圧の...ームセンターへ行くと電圧を表示してくれて配線の極性までわかるエーモンのテスターがあったので、それを購入しました。 それでいろいろ配線を当ててみると、 自分が正解と思っていた配線は電圧7V〜10Vをまたい...
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/02/16 22:05:50(最終返信:2023/03/11 02:03:58)
[25145946]
...車速連動ドアロックは動作するのに「P」にギアをしたときに アンロックしなくなることが、たびたび起きました。 原因は補機バッテリーの電圧がひくくなっていることでした。 バッテリー交換後はアンロックエラーは起きていません。 プリウス(モデル指定無し)...