(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos D2140511 [ブラック])
2021/03/26 03:34:49(最終返信:2021/03/29 08:43:25)
[24042716]
... UHEの交換できるタイプを購入するにしても、ランプ代に、UHEの消費電力はLEDよりも高いので電気代のこととか、また、映像パネルに冷却ファンなども劣化していきますから、そうしたパーツの交換のことなどはどうされるのでしょうか...
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/07/27 15:32:17(最終返信:2020/09/18 11:54:17)
[23561960]
...OFFの場合も全部電源が切れるので今のところ満足しています。Firestickの電源が切れているかは不明ですが、大した電気代でもないので気にしてないです。 ファイアースティック側の機器制御設定みてみると ・機器のコントロール...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2020/08/14 08:15:31(最終返信:2020/08/14 20:24:00)
[23598730]
...画面オフで常に待機状態にしておきたいのですが、そういった使い方は問題ないのでしょうか? クーラーなどと同様で、起動に電気代がかかると思うので待機状態で良いと思いますよ。 このプロジェクターって、ちゃんとしたプロジェクターと比べてどうなんですか...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350S)
2020/03/23 12:50:26(最終返信:2020/04/19 04:20:00)
[23300951]
...の中古が出てくるのをひたすら待ちたいと思います……。 プロシェクターは、昼間ではテレビよりも不利、 電気代は約倍になるので、 一日中テレビを点けている我が家では、 テレビの方に利がありそうですね。 ありがとうございました...
[22969650] DLA-Z1 VS VPL-VW855
(プロジェクタ > JVC > DLA-Z1 [マットブラック])
2019/10/05 18:55:14(最終返信:2019/10/07 20:59:40)
[22969650]
...今年は若い世代を育てながらメインで踏ん張らないとやばそうなプロジェクトが続いています。 年末迄こんな感じが続きそうです。 家にいる時間が短い為、電気代もいつもの半分くらいに。(笑) 今日は久しぶりにZ1を稼働、アリータを再生しております。 UB9000と連動させるモードでの視聴はやはり神掛ってます...
(プロジェクタ > BenQ > HT1070)
2018/08/13 14:11:19(最終返信:2018/08/13 15:16:05)
[22028465]
...この機種で24時間使用(とりあえず1日の使用だけで)したらどの位の電気代になるでしょうか? あくまでも最大限だと・・ >あずたろうさん ありがとうございます!...
(プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z4(S))
2016/04/29 18:52:16(最終返信:2017/10/21 20:04:26)
[19830491]
...Vみたいに付けっぱなしに付けてみていると電気代が相当上がりますのでちょっと怖いですねw >ビンボー怒りの脱出さん 電気代に関する掲示板もありましたね〜。 先月...3月12日にAVアンプ買ってからは、毎週末には映画を観てるので、例年と比べて多少なりとも電気代は上がってるかも。 そして、ランプ使用時間も増えてます。 今は、電力会社を自由に選択で...みたいですね^^ 最初のプロジェクターを買ったときにTV代わりに付けっぱなしで見ていたら電気代は5000円割り増しでランプも 半年位で切れてしまった記憶があります^^ まあ昔のプロジ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-HD750)
2017/05/31 07:25:39(最終返信:2017/08/04 19:28:58)
[20931039]
...あれから、元が取れるまでの期間の半分になりましたが、ホームシアターって、それほど維持費もかからず、電気代以外は交換ランプ代くらいで、JVCはランプ代も安いため躊躇(ちゅうちょ)なく注文できます。これが他のメーカーのように5万円だったら...
[20301243] 改めて…DLA-X750Rの後継機情報。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/10/16 13:23:39(最終返信:2016/11/30 18:02:47)
[20301243]
...います。 今使用しているプレーヤーやレコーダーって合わせると10台ありますからね。 2台にすれば電気代も助かることかと思っています^^ しかし今度はクルマを替えたいと思っていますのでカメラとAVは極力抑えようかと考えています...Z1にすると廉価レコーダーと比べて録画作品の音質がフラットになります(廉価レコーダーは高域より)。 だから電気代、スペースが下がる事ながら音質も良くなるのは美味しい事です。 これは行くしかないですね。レコーダー全部売ればその程度ぐらいになるのでは...
[19919670] フルHD LED光源のなんとか手が届きそうなプロジェクター
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > Minibeam Pro PF1500G [ホワイト])
2016/05/31 20:47:03(最終返信:2016/09/09 21:09:13)
[19919670]
...画質はLP-Z700の方が若干いいかなという感じ。 消費電力は、PF1500Gは40WでLED光源なので、カジュアルに電気代や球切れを心配せずにがんがん見れるので、いいかなと。 後、大型のプロジェクタは、左右に50%のレンズシフトがないと...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X750R-B [ブラック])
2016/04/25 21:42:11(最終返信:2016/05/12 20:51:45)
[19819545]
...魅力が薄いのだろうとは思っています。 余談にはなりますが、この種のPJを所有する人にとって、無論、私も含め電気代は気にしないと 思いますが、以前、興味本位でワットチェッカーで計測した所、557W〜585Wの辺りでした...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350)
2016/04/19 12:52:41(最終返信:2016/04/20 07:44:55)
[19801183]
... ※気になったのは電気代と、放熱くらいです 消費電力(明るさ切替「高」/スタンバイ時) 307W/0.21W 50インチ程度の普及価格帯フルHDテレビ3台分くらいですかね 電気代ガー、て言うヒトはプ...倍くらい電気代が掛かるかもしれません。 私もヤスダッシュさんと同じくらいです。 自分が見たい映画でしか(月に数本)プロジェ クターは見ませんので余り電気代は上がり...電気代との差は1500円くらいでしょうか。 自分はそれ程気にした事はありませんがテレビより高いのは確かですね。 皆さん回答ありがとうございます! 確かに電気代...
(プロジェクタ > BenQ > TH681)
2015/04/24 05:20:39(最終返信:2015/05/25 23:11:35)
[18713055]
...より目に優しいそうですので TVの視聴時間が短くなったのはかえっていいことかもしれません。 ただ電気代はTVより少し上がりますしランプの寿命はTVより短いのでTVみたいにつけっぱなしの 視聴は気をつけた方がいいかもしれません...ビンボー怒りの脱出さん →はい☻ありがとうございます! 目にも優しいのですね。 ランプ寿命+電気代のコストと目の影響を考えるとお金をかける価値はありそうですね。 あまり集中していない時は逆にマメに消せる癖をつけないとですね...
(プロジェクタ > BenQ > TH682ST [ピアノブラック])
2014/11/24 13:03:55(最終返信:2014/11/28 23:42:22)
[18201497]
...エプソンのEH-TW6600はメガネ一式付いて15万これはどうなんでしょう? (150インチの画面が4m以上になってしまうし、ランプも短命?さらには電気代がかなりかさみそうだけど) さらなる、助言を宜しくお願いします 大画面fanさん、エビナナさん、ヤスダッシュさん...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X700R-B [ブラック])
2014/05/29 16:57:43(最終返信:2014/06/04 10:08:03)
[17570149]
...リアル4kでなくても画素はそれに近いレベルなので近づいたときドットのメッシュ感がより少ないのがポイントだと思います。デメリットは電気代以外に無いのだと思います。 ブルーレイで書き込む際に、フラッグシップと入門クラスのレコーダーと比較すると...
[16916971] 質問です。ホームシアター設置検討中です
(プロジェクタ > BenQ > MS521P)
2013/12/04 23:46:19(最終返信:2013/12/07 22:33:57)
[16916971]
...を下げるように風を当てて います。まあエアコン付けて何時間もプロジェクターで映画を見ていると結構電気代も上がりますのでなんとか扇 風機の間接風だけでと思いますがプロジェクターへの負担を考えるとやはりエアコンは必要かなとは思います...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW500ES)
2013/10/10 21:21:33(最終返信:2013/11/13 15:28:24)
[16689712]
...エコじゃないね。 さらにいえば、交換ランプが約5万円とのこと。 これは高いなあ。 4kプロジェクタは電気代、維持費もかかりますね。 ではでは。 私にとってはまだ高いですが4Kと思えば安く感じます。 ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X75R-B [ブラック])
2013/09/25 23:52:44(最終返信:2013/10/25 17:48:27)
[16633272]
...私は500Mと75Rの2ウェイです。最近迄5010も所有していましたが、75R購入の為、手放しました。 最も妻のプラズマは電気代が高いの一言が一番の手放した理由かも知れませんけど(((^^;) これから映画三昧の日々になるかと思うと嬉しくて...
(プロジェクタ > TAXAN > KG-PL05HW)
2013/10/01 13:25:42(最終返信:2013/10/01 18:10:42)
[16653477]
...電気代節約のできるLEDプロジェクターを探していてこのKG-PL05HWにたどり着いたのですが この500lmってどのくらいの明るさになるのでしょうか。 電気を消せば問題ないのもわかるのですが購入前に一度確認しておきたいと思い...
(プロジェクタ > Acer > H6510BD)
2013/06/02 04:44:44(最終返信:2013/07/31 19:18:12)
[16205364]
...使わない月でと極端に電気代が変わったことはないですね。 それよりも此から夏場にプロジェクターを夏の暑気による故障を防ぐ為にエアコンを付けるのですが、そのエアコン を使用する時の方が電気代が上がりますね。とい...今は、パナのものを使っていますが、 あの光量、そして高熱、 電気代はかなりいくのではないかと、 一瞬思ってみました(笑) http://www.acer....50インチTV程度の消費電力だと思います。 それにTVのように一日中付けっぱなしなら結構電気代が上がるとは思いますが殆どの人は映画とか見る時だけと いう人が多いのでTVより実際の消費...