(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R562M2)
2022/09/01 20:18:40(最終返信:2022/09/01 23:32:31)
[24903560]
...当時の購入価格はなんと30万円以上でした。 平成元年に200Vの電源で、何キロワットの出力なのかは未だに不明ですが、相当電気代を食っていたことでしょう。 外壁ホースケースは取付不能のいうことで、5,000円値引きにはなりましたが...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X282D)
2022/08/01 12:35:14(最終返信:2022/08/31 02:14:58)
[24858556]
...定温度になってもしばらくすると湿度は70%を超す時がある。 除湿機との併用が良いと思うが電気代はすごくなると思うので設定温度を下げる、気が付くと寒いことになる。 サポートの言う冷房...、人体から発生する水蒸気量のほうが上回って室内の湿度が上がってしまっているのでしょう。 電気代は勿体ないですが、一度窓を開けて換気を行えば、若干は改善するのではないかと思います。 ...る湿度計もほぼ同じ数値を示しているので部屋全体の湿度が上昇していると思います。 または、電気代を気にしないのであれば除湿運転を行うとともに、電気ストーブで部屋を暖めてあげれば、原理的...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G281R)
2022/08/16 21:13:09(最終返信:2022/08/30 18:59:57)
[24880927]
...冷房除湿運転後はカビ防止のための内部乾燥を行います。 停止ボタンを押せば止まりますが、カビは覚悟しなければなりませんね。 なぜこんな時間も電気代もかかることを わざわざ手動でしてんの? 修行? >最初に室温を下げるときは、除湿で温度が下がって安定したら冷房へと切り替えています...
[24889515] リビングダイニング用としてZシリーズ402との比較
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V402M)
2022/08/23 01:16:50(最終返信:2022/08/28 23:30:48)
[24889515]
... 効率も相当高く省エネです。 電気代ですが冷房のほうが暖房より電気代は安いです。 年間1113Kwhですから、電気代の単価今ですと30円/1kWh...も見たためでもあります。以前のエアコンでもしっかり冷えた記憶があり(親が付けた次の年から電気代高額のため使用を禁止された)、能力はアイエル型(100V20W)で大丈夫だと思います。設...搭載の機種を設置された方の掃除について(無い方が良いのかどうか) A24時間冷房稼働時の電気代について ご意見よろしくお願いします。 Z402は自動フィルター掃除機能搭載です。 >ま...
[24894272] 購入から3年超過で故障するも性能は良し
(エアコン・クーラー > シャープ > AY-H40D)
2022/08/26 14:52:34(最終返信:2022/08/26 14:52:34)
[24894272]
...使い勝手としては最高の製品でした。 無線LAN対応しており、スマホアプリから細かく制御でき、アプリ上で電気代や消費電力状況もとても見やすかったです。 寝ている最中に、冷房効き過ぎで寒ければ、スマホを操作すれば細かく温度設定でもできて本当の便利でした...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221)
2022/07/13 21:54:33(最終返信:2022/08/14 18:55:33)
[24833566]
...除湿機を併用すると除湿効果は高いですが,コンプレッサ式は煩いし,デシカント式は電気代がかかります 布団乾燥機も熱源となるので効果はあると思いますが,電気代がかかりますね >Sebone171139665さん 夏になる...ドレンホースから水を流し続ける方法を取り、プラス扇風機を上に向けて空気の循環を狙います。 エアコン冷房は暖房と違いそこまで電気代変わらないみたいですので何度か挑戦したいと思います。 >Sebone171139665さん >除湿器機能は付いてるみたいですが...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22ZTAXS-W [ホワイト])
2022/08/08 11:21:17(最終返信:2022/08/08 11:21:17)
[24868481]
...ありえないと思う事。 年間電気代ですが APFの計算基準では稼働日293日18時間です これで平均すると1時間当たり3円少々という値が出ます。 AFPが7は信頼あっても電気代は疑問が残ります ...−7℃を想定し66%と仮定すると最大暖房能力が3600W程度と考え6畳用がベストと思いました。 24時間つけたままを考えているので耐久性や信頼性電気代等が第一で他の機能はあまり求めていません。 あと調べているうちに疑問点があったので伺いたいです COPが定格で5...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX402D2)
2022/07/07 08:08:46(最終返信:2022/08/06 22:04:41)
[24824977]
...ネ基準達成のために再熱除湿運転を避けているように思えますね。 逆に無給水加湿運転の方が電気代喰うような気もしますが。本来住宅設備ならエアコンに水道管を配設するくらいのモデルがあって...も冷房運転が止まらないために、 不快な湿度上がりが全く有りません。 再熱するための無駄な電気代を使わず、コンプレッサーから発生する熱を効率よく使用している為です。 同じ理由で暖房時の...熱除湿のエアコンはパナでは2014年に見切りをつけられて生産されてません。 という事で、電気代はかかりますが、そこそこの普及機で、再熱効果のあるオイルヒーターなどを併用されるのが一番...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S63ZTRXP-W [ホワイト])
2022/06/20 00:40:30(最終返信:2022/08/03 18:29:36)
[24801748]
...湿度50%で保ちたいのですが、設定を色々試しても難しいです。 また、必要以上に湿度を下げるのって、電気代が余分にかかっていませんか? >まりっぺPさん AI自動運転に関しては、運転を停止した時の設定のみ記憶されて次回の運転に反映されていく仕様です...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22L)
2022/07/07 17:00:38(最終返信:2022/08/02 12:22:18)
[24825487]
...5℃設定で寒いくらいです。 ちなみに、マンションの最上階でムチクチャ暑いですが、、、 新しいエアコンで22℃設定は、電気代食うし、やはり故障ではありませんか? 日立が修理しているのであれば、なおさら好都合です。 効きが悪すぎると点検してもらいましょう...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X562D2)
2022/07/31 17:33:40(最終返信:2022/07/31 17:33:40)
[24857495]
...以前に本機の暖房運転時の電気代をレビューしましたが、今回は冷房運転時の月間の電気代をエオリアアプリから持ってきました。 【使用環境】...I快適おまかせ) 使用時間 丸1日程度使用 【電気代】 エオリアアプリからの7月分(7/31時点まで)の電気代約3000円(1kwh=27円で計算) 電力量 3...おり、冷房性能自体に問題は無かったものの、やや冷え過ぎな感じもありました。 本機の年間電気代は、冬場の12月から2月の3ヶ月間と夏場の7月から9月の3ヶ月間をメインに使用すると想定...
[24850449] 暖房能力は満足できますか? 教えてください
(エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CWH-A1822)
2022/07/26 17:12:15(最終返信:2022/07/30 21:39:00)
[24850449]
...帰宅後スイッチを入れて、希望の温度にするだけでかなりの時間がかかるでしょう。 灯油代の高騰だけでなく、電気代も上がってきています。 まだまだファンヒーターのほうが安いと思います。 工事不可の賃貸でない限りは...
[24850164] 125,000円のAS-Z401L2とのコスパ比較
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2)
2022/07/26 13:29:59(最終返信:2022/07/29 17:27:39)
[24850164]
...同一環境下にあっても電気代がかかります。 一方で,おっしゃる通り定常状態に移行した後は,同一の機械で同一の熱量を処理するだけですので,電気代も同じです。 つけっぱなし運転を前提とすれば,ほどんど電気代の差は生じないと考え...の顕著な違いは出ますか? >Mr.9230さん COPやAPFは、56の方が低いので、電気代が高くなる可能性があります。 https://kakaku.com/prdcompare...るので、出力の小さいエアコンで足りるなら、その方が効率は良いでしょう。 暖房メインなら 電気代は 常連サンいわく画期的に変わるかもしれないが。 冷房なら それほど変わらない。 期...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-224CFR)
2022/07/25 15:50:58(最終返信:2022/07/26 15:50:04)
[24849053]
...2014年くらいまで製造していたので、 運転電流、ガス圧くらいは販売店か工事で見てもらえるようにお願いするといい。 電気代も画期的に変わると言う人も いるそうですが、そんなわけありません。 ...
(エアコン・クーラー > 日立 > RAS-22NX)
2022/07/21 21:58:33(最終返信:2022/07/24 13:03:02)
[24844009]
...買い替えなんて 販売店は喜ぶだろうけど、なにもメリットない。 電気代なんて 基本性能は1割も電気代は違わない。 ただしファンなどが汚れていれば風量は相当落ちてい...械も不足しますが施工業者も不足するので 施工不良にヒットする可能性も大きくなるので。 電気代の比較は解りませんが、 私は 真空ポンプさん と異なり壊れるまで使うことをお勧めします...買ったらまず間違いなく20年も保ちません。5年使えたら合格、といった感じでしょうか。 電気代もそれほど違うような気はしませんけどねぇ。 省エネになった分、不快になってしまったような...
(エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IHF-5605G)
2022/06/30 06:08:18(最終返信:2022/07/23 01:04:30)
[24815833]
...・大きい(強力)でなおかつあまり省エネタイプではありません。 大きさに見合った部屋で、冷房も暖房も規定通り使うと年間57000円ほどの電気代が掛かります。 ・前オーナーが適切に取り外しているか? ポンプダウンもせずに取り外していたら、冷媒ガス充てんが取付工賃にプラスされます...省エネタイプではありませんが、部屋がメーカー想定より小さく、断熱もしっかりしていれば前出のような電気代は高騰している現在でも掛からないはずです。 快適にすごせることお祈りします。 >家電ジャンカーさん...
(エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IHF-2204G)
2021/08/16 14:10:48(最終返信:2022/07/22 23:28:06)
[24292835]
...私「酷暑でもないのに、そこまで設定温度下げなければ効かないのは故障ではないのですか? それにそうしたら電気代とてもかかりますよね?」 アイリス「19℃まで下げてみても冷えなければ、故障かもしれないのですが…...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5622S-W [ピュアホワイト])
2022/07/19 01:00:42(最終返信:2022/07/22 18:58:57)
[24840409]
... >昔のエアコンと基本性能において、電気代に反映される差はそれほど変わらない。 20畳クラスで消費電力は3分の2、電気代も年間で25,000円以上違いますけど...ざいます 我が家の電気代は22000円/月から13000円/月くらいに下がる予測です 冬の省エネ効果も楽しみです ま 満足していればいいんですけどね。。。。 20年前と現在の電気代の違いが解らないので...ですけどね。。。。 20年前と現在の電気代の違いが解らないので、なんとも。。。。 最新のメーターだと昼の暑い時間帯は電気代が高いと思ったけど、20年前はどうだっ...
(エアコン・クーラー > ダイキン > AN25UES)
2022/07/20 17:09:41(最終返信:2022/07/21 09:03:22)
[24842304]
...ていました。ダイキン独自の除湿も電気代が気になるところですが、日本の夏は湿度が高いので除湿は必須だと思うし、一晩中つけるので、電気代は気になるところです。 これで気...再熱除湿と弱冷房除?のどちらかの方式で除湿しているようですが、再熱除湿だと通常の冷房より電気代が高いようですが、AN25UESは再熱除湿と弱冷房除のどちらかご存じの方がいらっしゃった...く再熱除湿機能は無いようですね。ありがとうございます。という事は除湿にしっぱなしでも変に電気代が高くならないという事ですね。 解決です。ありがとうございました。 >スロットバックさん...
(エアコン・クーラー)
2022/07/19 18:13:57(最終返信:2022/07/20 20:33:45)
[24841146]
...、結果的に冷房よりも電気代がかかっている。冷房27-8度設定が一番省エネ」 販売店b「除湿運転は冷房よりも電気代はかからない仕組み。気温が結構低下したところで冷房より電気代がかかる訳ではない。...湿の方がいくらかは電気代をセーブできる見込みがある。」とのこと。 検索したらこんなサイトもヒットしました。確かに除湿は冷房の半分〜同等の電気代となっていますね。...すが、電気代の件もあるものの、冷え方がアタマが痛くなりにくいし、 なんだか身体に負担が少ない自然な感触もあります。冷房と冷え方が異なると言うか。 月末の電気代を確認...