[23238241] COOLPIXで張り逃げ〜、令和2年 その4
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2020/02/18 09:53:52(最終返信:2020/03/19 17:16:09)
[23238241]
...関電不買運動が有っても良いのではないか。 関電が存在する意義はあるのか。 維新の大阪は何か言わないのかな。 関電経営陣は電気椅子に座らせまチュ by 関西のスズメ いよいよ最終コーナーですね。RSNB8さんはじめ...
[23289345] シグマDP1xの方を・・・DP2xと悩みましたが・・・
(デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1x)
2020/03/17 10:34:46(最終返信:2020/03/18 16:39:57)
[23289345]
...時計はセイコーキネテック(自動巻き+クオーツ)=時計を「振る」ことによって内蔵された発電機が回され、発電した電気をキネティックE.S.U.に. 蓄えて時計を動かすというSEIKO独自の機構をもつクオーツ時計でした...
[19737774] B700とP610とP900の3つで迷ってます…
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700)
2016/03/28 21:40:26(最終返信:2020/03/17 23:34:11)
[19737774]
...カメラの購入は初めての者です。 カメラの購入を検討して2週間程、ネットで調べたり電気屋を実際に回ったりしてみました。 購入目的は鳥、昆虫、動物と生き物を撮ってみたいと思ったからです。 後、ロードバイクで良くサイクリングをするので...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2020/03/11 06:33:06(最終返信:2020/03/13 23:59:24)
[23277710]
...一度により多くの画素をA/D変換するから高速なDRAMが活かせるんですよね。 ただし高速で動かすほど消費電力も電気的なノイズも増えるでしょうから、ローリングの大きなセンサをメカシャッタで使う方が静止画の画質は良いのだと思いますが…...
[22955185] 鉄道写真作例 「新てつのみち11号」創刊30回記念号
(デジタルカメラ)
2019/09/29 12:00:36(最終返信:2020/03/12 01:35:42)
[22955185]
...りがとうございます 電気機関車EF210桃太郎のことすこしだけ 1996(平成8)年に試作車が登場 EF210は3TYPEあります 0番台と100番台と300番台 パンタグラフ(屋根についていて電気を取り入れるところ)...bs/-/SortID=22955185/ImageID=3319048/ ↑ 岡山電気軌道9200形「MOMO」「おかでんチャギントン」ですね(^o^) それも9201号車!...んばんわ(*^O^*) お久しぶりですね たしか 『新てつのみち』 8号以来ですね 岡山電気軌道9200形「おかでんチャギントン」第3編成(1081号)を ありがとうございます イ...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/02/25 21:46:54(最終返信:2020/03/08 11:06:18)
[23252082]
...当に利己的でないなら電気自動車や太陽光発電したらダメでしょ? エネルギー使うと温室効果ガス増えるんですよ? 太陽光発電でその機材を作るために使ったエネルギを上回るエネルギーを造る事はできない 電気自動車を走らす電気を...電気自動車を走らす電気を作っているのは、 原発が止まった今は、ほとんどが温室効果ガスを出すか、生態系を壊すダムです。 税金が石油の様に付いてないから安く感じエコに思うだけで送電ロスと重量増になる電気自動車の方が ハイブ...いいと思うけどな。 錆びやすいと言われている鉄なんかは、実は超高純度のものは錆びにくく電気伝導度が高いという事はあまり知られていない。 カメラではあまり使われないけれど、ニッケ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LF1)
2020/02/21 13:23:14(最終返信:2020/02/22 11:30:33)
[23243665]
...修理工房の斜め向かえのドドールにいます。たった今、完了したみたいです。取りに行って来ます。せっかく来たので電気街の裏道のお店でSDカードを新しく買ってきました。・・・本当にありがとうございました。今後ともアドバイス...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2020/02/16 00:03:39(最終返信:2020/02/21 13:52:20)
[23233561]
...多くのデジカメは動画撮影時の音声ノイズはガマンすることになります。 例えばFZ1000の場合ですが、AFや手ぶれ補正などの電気的ノイズが「録音機としては論外なレベル」で混入します(TT) 回答頂いた皆さん、ありがとうございました...
[23214570] PR動画が結構カッコいいと思っている人います?
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/02/07 07:46:53(最終返信:2020/02/18 16:00:28)
[23214570]
...突然カメラ向けられても、その常のオーラは隠せないので その何かを瞬間に写し取る事は出来るでしょうけどね。 その瞬間に電気が走るような? (何らかのエネルギーのシンクロ?スパーク?撮る側もエネルギー使うよね) でもそれって...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/02/08 13:33:44(最終返信:2020/02/16 05:09:53)
[23217204]
...良い仕事をしていると思う。 素直に欲しい。値がこなれた頃まで待てるだろうか心もとな。 武漢 加油! 富士電気影 火注油! 必死で「こういう場合は許可を取ってるはず」だの「報酬を渡しているはず」だの 脳内妄想で戯言ほざいてた連中は赤っ恥だな...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85)
2020/02/05 11:25:19(最終返信:2020/02/09 10:58:26)
[23210908]
...5480円でした(^^; ※コンデジのレンタルはNikonなどが主流のようです >ありがとう、世界さん 先ほど近所の電気屋に行ってTZ95を触ってきました。店員に質問しようと思いましたが、まさかの「詳しい人不在」で聞けず...TZ85の画質と240fpsで目的の動画が取れれば、多少画質が落ちても圧倒的に安く買えるのでTZ85にしたいです。 電気屋にRX100M6が置いてなかったので、置いてあるところで触ってみたいと思います。 TZ85の望遠動画を見つけました...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2019/12/31 08:44:48(最終返信:2020/02/09 09:48:57)
[23139648]
...出されているのだと思います。 以前私も何度か書きましたがレンズから入ってセンサーで受け取った光は電気信号に変わり1010のコンピュータープログラムに変換されるのですから画像はどのようにもイジれるはずだと...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX400V)
2020/01/28 20:23:47(最終返信:2020/01/29 17:34:35)
[23196672]
...ネオ一眼が欲しくて、いろいろ検討中です。 問題は、老眼であることです。 電気屋でいろいろな機種を試しましたが メガネ越しにファインダーをのぞくことになりますが、 どうしても、不便でしかたありません。...そうですか、高い、、、 ただ、ファインダー命なので、、 ありがとうございます。 参考になりました。電気屋でよく見てきます!...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/01/19 18:24:19(最終返信:2020/01/25 08:54:48)
[23178694]
...レンズ内なので清掃出来ません これは初期不良になるのでしょうか? 仕方ないものなのでしょうか、 ためしに近くの電気屋さんのデモ機を見に行ったら、違う機種でしたが同じように埃が入っていました。sx70hsには入っていませんでした...
[18274617] 質問=予備のUSBケーブルが欲しいのですが。
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1)
2014/12/16 01:46:25(最終返信:2020/01/24 20:55:35)
[18274617]
...されていませんが、 充電やファイル転送の出来るケーブルは、何を選べばいいでしょうか? 電気関係は分からないので、詳しい方、ご教授くださいませ。 まさか、100均とかで売っている廉...hp?qid=q05 同等位では? 100均のケーブルは使った事有りませんが、その辺の電気屋さんで売っているリール式のケーブルは普通に使えましたよ。 100均のケーブルも、粗悪品...ョップで、箱に入っているようなUSBケーブルであれば問題ないはずです。 100円ものや、電気屋でも無造作に何も書いてない袋に入っているようなやつは、 単に品質問題でおすすめはしませ...
[23175969] LUMIX FZ300かOLYMPUSか
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2020/01/18 14:32:55(最終返信:2020/01/19 23:06:34)
[23175969]
...父から貰ったOLYMPUSのE520を使っているのですが、電気屋さんに行った際に何気なくカメラを見ていると店員さんに話しかけられてLUMIXのFZ300を勧められました。 E520は古く使いにくいのに...
[23138265] どうしてP1000で土星のカッシーニの間隙が写せるのか
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2019/12/30 16:05:58(最終返信:2020/01/15 17:09:20)
[23138265]
...点電荷が作る電場が距離の2乗で減衰するのに対し、線状電荷は1乗、面状電荷では0乗になりますよね。決まった電荷から発散する電気力線の本数が一定なので、拡散する次元が増えるほど減衰が急峻になるからですが、原理的には同じことです...>点電荷が作る電場が距離の2乗で減衰するのに対し、線状電荷は1乗、面状電荷では0乗になりますよね。決まった電荷から発散する電気力線の本数が一定なので、拡散する次元が増えるほど減衰が急峻になるからですが、原理的には同じことです...
[23148778] ごはん撮り用としてどうでしょう?(G9Xからの買換)
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2020/01/04 20:29:09(最終返信:2020/01/12 12:47:26)
[23148778]
...XF10のサイズ感と軽量さは手にしっくりきますよ。 出先でも部屋の中でも、そんなに写真を撮らずとも手にもっていて気持ちがいい。 今なら大型電気店に実機を置いていますから、一度店頭で手に取ってみてください。 「あっ、ちょうどいいかも」と手が喜んだら買いだと思います...
[23149514] 陸上競技100m走と体育館での新体操撮影に
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2020/01/05 06:14:49(最終返信:2020/01/05 13:39:04)
[23149514]
...私の用途に合っているのか分かりませんでした。 FZ300のほうが私には合っているんですね! 早速電気やさんに行ってみました。 ピント合わせも速いし kissなど取り外しのレンズタイプより 小さいし扱いやすそうです...
[23141337] 今年最後の買い物だけども当たりだな(笑)
(デジタルカメラ > コニカ ミノルタ)
2019/12/31 22:56:22(最終返信:2020/01/01 07:08:53)
[23141337]
...色々やろうとしてたってのは良いよなああ 今の時代とは大違い… >松永弾正さん あれは電子スチルビデオカメラであり 電気的に記録するけどアナログなので テープの代わりにフロッピーディスクに 静止画をアナログで記録したやつだね...