(太陽光発電 購入相談)
2023/08/20 14:01:56(最終返信:2023/08/23 18:18:10)
[25390533]
...>ゆみ2907さん 年間消費量は7000~8000と言う感じですかね。 理想は16kWhクラスの蓄電池なら電気の買い出しもないように思いますが、東面一面ということで秋冬のパフォーマンスが下がるかも知れませんね...
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/20 23:52:46(最終返信:2023/08/23 10:29:08)
[25391205]
...この金額は高いのではないかと思いクーリングオフを検討しています。 ローンで購入なので、総額550万ほどかかりますが、電気代と設備代は売電で賄えて、プラスになると言われました。シュミレーションではそうなりますが、どうなのでしょうか...
[25392236] 太陽光+蓄電池+エコキュートの見積について
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/21 22:11:40(最終返信:2023/08/22 12:57:53)
[25392236]
...9kWでは蓄電池のパフォーマンスを活かせず大赤字必至です。せっかく高いお金を叩いて太陽光蓄電池を購入してもそれでは賄えず結局は電力会社からの高い電気を買うようです。 >gyongさん 返信ありがとうございます、やはり割高なのですね…20年でペイするのには...
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/11 20:48:27(最終返信:2023/08/21 20:45:17)
[25379488]
...だと今月末しか空きがないとの事でした。 また、高額の見積もりが出てきた会社ですがコジマ電気と業務提携しているらしくそこで安心感を購入者に持たせて契約をもぎ取る感じでした。20年ロ...は卒FITの方と同等の8.5円/kWhで東京電力に売電可能なのか、とお尋ねがあり、小売り電気事業者の東京電力エナジーパートナーが8.5円/kWhが買い取るそうだとの情報がありました...力エナジーパートナーは買い取るようです。「14円位」は、その金額を言った人にどこの小売り電気事業者かお尋ねください。相手先がわからければ売れません。 >県の補助金(約50万) 太陽...
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/13 10:27:59(最終返信:2023/08/18 23:02:59)
[25381145]
...を減らす電気代高騰対策のためです。 現在、我が家での蓄電池設置後の運用は、経済モード(売電優先)で稼働させています。ただ、買電力はほぼナイトタイム(電気代最安値...は、ナイトタイムに蓄電した電気と発電でカバー出来ていますが、、 昨年度と今年度の7月だけ比較しても、同じ買電力量でしたが、6月からの電気代アップを考慮すれば7,0...ので100万円の取り分が上乗せされています。 既に太陽光はお持ちで、太陽光で発電した電気の余剰で蓄電するお考えでしょうか? >Kuuuuuuumさん はじめまして どちらにお...
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/26 12:42:53(最終返信:2023/08/15 20:03:43)
[25359808]
...同じように夏場もシミュレーションしてみて消費電力量との兼ね合いで決めたらどうですか? 今の関東は夏場の方が圧倒的に電気は使いますよね。 となると、屋根いっぱいの7kW載せて蓄電池は新発売の 12kWhでパワコンはハイブリッド5...
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/08 18:51:02(最終返信:2023/08/14 01:14:35)
[25375757]
...「太陽光発電システムの発電出力(kWを単位とし、太陽光発電システムを構成する太陽電池モジュールの日本産業規格若しくは国際電気標準会議(IEC)の国際規格に規定されている公称最大出力の合計値又はパワーコンディショナの日本産業...
[25375845] カーポートソーラー見積もり適正ですか?
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/08 20:23:58(最終返信:2023/08/11 14:23:25)
[25375845]
...ちなみにどちらの業者ですか? >gyongさん 建築確認申請は気にしてなかったです。 業者は地元の電気業者です。 キロワット単価は20万切るぐらいが理想な感じですか? イマイチその辺も良く分かっていません...
[25374320] 太陽光パネル・蓄電池・エコキュート 相場について
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/07 16:05:26(最終返信:2023/08/07 21:11:35)
[25374320]
...5kWあり発電量が8600kWhあるなら蓄電池は16.4kWhが理想ですね。 これからお子様も大きくなり電気を使いますからね! 山口県ですか! 長州産業のお膝元なのですが、こういう地区に限って安くならないのです...
[25364625] 太陽光と蓄電池の価格、蓄電池容量、施工業者について
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/30 12:50:56(最終返信:2023/08/02 23:44:35)
[25364625]
... 現在の年間電気使用量:10500kWh。 1日平均電気使用量:29kWh(朝晩:11kWh、昼間:6kWh、夜間:12kWh) 電気の料金プラン...れぐらい電気を使用するかシミュレーションして決めたいと思います。 ちなみに16.4kWhで夜間に50%まで充電した後、朝は残量が何%になるまで蓄電池の電気を使用す...はじめまして。お世話になります。 昨今の電気代高騰のため、太陽光発電、蓄電池の設置を検討しております。 設置環境は下記の通りです。 ...
(太陽光発電 購入相談)
2023/08/02 17:48:35(最終返信:2023/08/02 21:16:52)
[25368428]
...先日太陽光蓄電池の設置見積もりをして頂いたのですが280万と言う金額でした。 20年ソーラーローンで金利1.9%で月1万5千支払いなのですが電気代を払うより遥かに安いです。 設置したいのですがこれは妥当なのでしょうか? >エスクァさん はじめまして...
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/31 09:58:34(最終返信:2023/08/01 10:26:39)
[25365801]
...この掲示板を見て色々参考にさせていただいております。電気代高騰の為、太陽光発電を導入しようかと迷っています。 住まいは静岡県西部地区です。建屋は...会社契約)、2F(Eライフプラン個人契約)と分電盤を分けて契約しています。 昨年1年間の電気使用量は1Fが7,146kwh(低圧電力除く)、2Fが14,887kwhでした。当初、2...業者でシュミレーションしてもらうと、あまりメリットが出ないようでした。平日の昼間は1Fの電気使用量がほとんどです。 今回1F、2Fの分電盤を合併し(Eライフプラン)、屋根いっぱいに...
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/30 08:49:53(最終返信:2023/07/30 11:24:51)
[25364380]
...陽光のみ設置にするか蓄電池もセットにするかです。 太陽光のみの方が元が取れやすいのは認知していますが、停電時や子供の今後の成長を考えると電気の使用量も増えるため、この機会にまとめて購入する方が良いのかなとも思っています。あるいは太陽光のみにして10年後に蓄電池を別で購入するのか...3.003 0.669 0.669 年間発電量のシミュレーションは4900kWh。 現在の年間平均電気使用量は260kWh。 家族構成は4人で内二人は幼児。 見積もりA 太陽光のみ \1,250,000...
[25361277] エクソルパネル+蓄電池の価格妥当性について
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/27 17:42:09(最終返信:2023/07/27 19:29:00)
[25361277]
...>まいうらさん 栃木県ですか? 同郷ですね、頑張ってください! そうなんですね! オール電化で去年の冬の電気代が爆発したので、これで少しでも解消される事を願って話を進めて見たいと思います。 >まいうらさん ...
(太陽光発電 購入相談)
2023/06/15 21:18:17(最終返信:2023/07/23 07:07:12)
[25303326]
...代)、妻(40代)、息子(10代)、息子(10代)、娘(10歳以下)の5人 直近1年の電気使用量:8,663kWh(最高は1月の1,309kWh) 屋根形状:切妻屋根・瓦屋根・...ガスです。灯油やガスボンベの場所に屋根付きの外物干し場を作ろうと思っており、また、今後の電気代節約のために太陽光パネルを載せたいと思っております。あまり調べることができていませんが...す。当事者ですので間違いありません。 エコキュートがダイキン、これは賛成です。 ただ、電気代が思う以上に高くなりますよ! 売電を捨てて太陽光が稼働中にお湯を沸かしますか? また...
[25350834] ソーラーパネル、蓄電池の接着剤について
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/19 13:59:00(最終返信:2023/07/20 17:08:19)
[25350834]
...h、昼間の太陽光の自家消費と加えて 月の電気使用量が400kWh以下なら9.8kWhシステムでよろしいかと。 現在の電気消費量から適正な容量を検討してください。...新築の建て売り戸建を購入した矢先6月からの電気代値上げに直面し、先を見据えてソーラー発電の導入を考えています。 ソーラーパネルと蓄電...慮したら6.5kWhの蓄電池では勝算はありません。蓄電池に大金を払って、更に東電から高い電気を買ってたら元も子もありませんよ! 回答ありがとうございます。 ネットからの見積になり...
[25326192] スマートPV(太陽光パネル+蓄電池)の適正価格について
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/01 21:26:49(最終返信:2023/07/18 18:33:37)
[25326192]
...書いてありませんか? その場合は、時間帯に関係なく、使った電気の総量で計算されますので、 時間帯ごとの電気料金の使用量は請求書ではわかりません。 Webサービスに...週待ちに待った蓄電池が設置され節電生活楽しんでいます。 蓄電池導入のキッカケは、1月の電気代(6万オーバー)に驚き、また今年末卒FIT(パネル5.4kW)になるため急遽蓄電池設置...て思いました。 言われるがままで費用対効果は考えていませんでした。 使用電力量は一月の電気代から計算してくれていました。 目の前の甘い言葉に惑わされず慎重に検討したいと思います...
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/17 07:41:36(最終返信:2023/07/18 12:08:21)
[25347522]
... 東京の贅沢な補助金の恩恵を業者がへそを突いています トライブリッドは必要なら付けてください。 電気自動車を所有、または計画がないなら更に玉成されてからの方が無難かと。 REDたんちゃんさん はじめまして...程度公開してよいか悩むためこの程度とさせてください)。 >龍0811さん V2hに関しては、電気自動車のクチコミの方が情報が多いと思いますよ。餅は餅屋、、、です。 >RTkobapapaさん トピック違いなようで失礼しました...
(太陽光発電 購入相談)
2023/07/16 21:27:00(最終返信:2023/07/17 12:51:33)
[25347091]
...そういうことなんですね。 先月末から蓄電池ライフ始めてますが、昼間の高い電気使用が無くなり先ずは順調な滑り出しというところでしょうか? V2hに関しては、電気自動車のクチコミの方が情報かを多いと思いますよ。 >RTkobapapaさん...>RTkobapapaさん ありがとうございます。 電気自動車の口コミ覗いてみます。...