電気 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電気 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"電気"を検索した結果 10459件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25437859] (続) EVの減産だそうですが、、、、

 (自動車(本体))
2023/09/25 22:16:26(最終返信:2023/09/26 23:03:47)

[25437859] ...中国の不当廉価を真に受けて分析を見誤ったんじゃないかという気がしてならないです。 あげく前スレにも貼ったように、 >EU 中国製電気自動車を調査へ 市場をゆがめるもので容認できず https://www3.nhk.or.jp/ne... 詳細


[25436369] リーフとBYD(の車たち)を比べたら

 (自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/09/24 19:02:55(最終返信:2023/09/26 21:02:31)

[25436369] ...tive Co., Ltd.は、プロジェクトに参加するBYD電気自動車全モデルのオーナーが 自身の電気自動車を運転することでカーボンクレジットを収集できる「カーボ...、まだ普及率が低い段階で、電気自動車の車両火災よりガソリン車の方が多いと「言い訳」しても意味が無いでしょう。 それに日本で本格的に電気自動車が普及する為には、軽...ともかく地方での「一人1台」のニーズを満たせなければ、「電気自動車にしたくてもできない」んですから。 >電気自動車の車両火災よりガソリン車の方が多いと「言い訳」して... 詳細


[24990394] 2年後に新型エルグランドが発売される可能性は高いですね

 (自動車(本体) > 日産 > エルグランド)
2022/11/01 21:51:42(最終返信:2023/09/26 19:58:04)

[24990394] ...e-powerを搭載した新型エルグランドが発売されると思います。 この時には第3世代e-powerというのでしょうか。 弱点であった燃費もエネルギーを電気エネルギーに変える変換効率を大幅に上げて大きく改善されるでしょう。 推定価格は700万円から800万円... 詳細


[25428186] 納車後2日間600km走った感想

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/09/18 19:57:07(最終返信:2023/09/26 18:35:21)

[25428186] ...*************************************** 改正内容は複数個所があるが、大きなところでは、電気式回生制動装置動作時の制動灯点灯が、これまでの点灯禁止から、減速度によって、禁止(減速度0.7m/s2以下)...>回生電流がバッテリーに流れないだけで、回生による減速抵抗はタイヤに加わっていると 思います。 この認識は「間違い」です。 電気は、捨てることはできません。 つまり 発電された電力は、すべて消費される必要があります。 これは... 詳細


[25423262] ついに発売されたけど

 (自動車(本体) > マツダ > MX-30 2020年モデル)
2023/09/15 09:23:24(最終返信:2023/09/26 18:12:57)

[25423262] ... BEV はバッテリー空になるまで使えないが (物理的にはできるけど、、、) この形式は電気を空まで残量気にせず使える利点がある この車のWLTCハイブリッド平均燃費...です。 静かなディーゼルロータリーが出てくれたら言いなと思います。 こんにちは。 普段は電気で走るなら、ガソリンは10L位入れといて長距離走るときだけ満タンでいいかもしれませんね。...ン燃やしてることになるでしょ? EVのみで走る事が今のおかしな方向性にあってるんです 電気代上がったのであまり意味ないけど、、、 ロータリーを使ったレンジエクステンダーということ... 詳細


[25420336] 三菱自動車での充電について

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/09/12 22:09:29(最終返信:2023/09/26 08:34:13)

[25420336] ...然違います。 公平なのはガソリンのように入れた電気量に応じて課金されることなのですが、法律の問題(充電器の横に電気メーターがなければならないという縛り)があり、時...課金になっています。確か昨年、法律も改正されたようなので、電気量による課金は可能になっています。順次、電気量に応じた課金へ移行していくのではないかと思います。 >あ...ている事なんてEV買う前からわかってたと思いますし・・・。 ただ、PHEVユーザーの方は電気で走ればお得に走れるにもかかわらず、権利を放棄してEVユーザーに譲ることはありますがあく... 詳細


[25400613] 8/26納車でした

 (自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ID.4 2022年モデル)
2023/08/29 00:55:27(最終返信:2023/09/26 06:40:48)

[25400613] ...ものを利用しているようで電気安全規格のPSEマークもなさそうなので個人的には手を出さないほうがよいと考えています。 家庭内で使用している電気との連携の話は、充電器の...そのため、電気工事業者に200Vコンセントにさらに家庭内スイッチを9,000円で追加で取付けてもらい、それにスイッチボットを自分で付けました。スマホアプリでタイマー設定ができるようになり、電気の盗難防止にもなりま...した。 今、家の車庫において付属のケーブル利用で200V充電中です。東電管内40Aでau電気に契約しています。ソーラーはありません。今後、どの電力会社がお得か考えていきます。なお、... 詳細


[25427058] 4分の充電で250km走行

 (自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2023/09/18 00:24:44(最終返信:2023/09/26 01:04:36)

[25427058] ...jp/articles/9489e3bfc3f65900705c4904b380e122bff99b69 普通の電気自動車(EV)で30分以上かかる充電時間が、ガソリン車の燃料補給並みに短縮されたことになる。 その技術は...com/watch?v=8PUG-ldjD48 但し、出火原因は電池だけじゃなくEV・ガソリンともに電気を使っている以上火災はゼロにはならない。 全固体電池になっても火災の可能性は消えない。 もっともガソリン車に比べると圧倒的に少ない確率。... 詳細


[25418966] EVの減産だそうですが、、、、

 (自動車(本体))
2023/09/11 21:27:14(最終返信:2023/09/25 16:28:29)

[25418966] ...、お控えくださいな。 電気自動車を見かけるにしても、まだまだ百台に1台のオーダーなので、外国出羽守や日本尾張守がどう言おうとも、日本で電気自動車が主流になるのはま...」から、話が終わらないんでしょうに。 例えば、電気自動車を月に何万台生産しました・・・という話を聞くと、さも電気自動車の時代がすぐソコみたいな印象を与えるけど、...として、電気自動車はガソリン車よりも車重が増える傾向だから、如何に運転支援装備が充実していようとも、万一の事故を「完全に」防げる訳では無く、軽自動車に電気自動車が... 詳細


[25436878] ドルフィンに試乗して

 (自動車(本体) > BYD > DOLPHIN)
2023/09/25 03:44:19(最終返信:2023/09/25 11:37:03)

[25436878] ...何が何でもEVをという層にヒットするかでしょうか? 私は,人柱みたいなこともやる方ですけど,家の人が電気嫌いで,総合的に考えて,BEVでもう1台はダメですわ。 PHEVまでだと思います。車に関心がない人なので... 詳細


[25435981] どっちがいいと思いますか?

 (自動車(本体) > スズキ > アルト)
2023/09/24 13:15:27(最終返信:2023/09/25 10:55:48)

[25435981] ...リチュウム電池の寿命を縮める要因は、満充電を繰り返すために起こります。スマホでもパソコンでも充電80パーセントで電気を切る機能が備わっているくらいです。その点、カメラ用電池の充電は満充電を繰り返すので寿命も短くなるわけです... 詳細


[25417861] とある急速充電器で充電するとSOHの値が減少する

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/09/10 23:39:01(最終返信:2023/09/25 07:21:03)

[25417861] ...おり、ZE0⇒ZE1での劣化進行度が緩くなったのも電池をいたわる制御が加わったと思います。 さにら電気自動車やポータブル電源の普及でユーザーも高温環境を避ける心がけが定着してきました。 自身元々普通...尚且つ酷使した 2.高温環境で満充電状態を維持した 3.大電流急速充電を繰り返し、電池に大きな熱がこもった …電気主任技術者の僕には3.急速充電が一番ピンときますよ。P=I^2*R より電流の二乗と内部抵抗に比例して発熱する公式が頭にあり... 詳細


[25436558] eKクロスEVの電費

 (自動車(本体) > 三菱 > eKクロス EV)
2023/09/24 20:58:10(最終返信:2023/09/24 20:58:10)

[25436558] ...eKクロスEVを自営業作業車として使う電気技師です。 本日岐阜県の田舎一本道を60km/h程度で125km走り、100⇒41%になりました。単純に考えれば125/11.8=10.6km/kWhですが、... 詳細


[25410242] 質問: PHEV の駆動用電池冷却機能

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/09/05 15:38:23(最終返信:2023/09/24 10:38:02)

[25410242] ...作動しない場合もあります。 これは充電が開始されるまで冷却が行われないのではなく,必要時にはすぐに家庭の電気を消費するという動作をします。 また,夜間に100%まで充電していないので,朝起きてから追加で充電すると...りそうに思えるのです。 買ったばかりなので憶病になっているのかもしれませんね。 冷却そのものに電気を使うので,そんないつでも作動するような代物ではないですよ。 それに,アスファルトの上に酷暑の状況で駐車していて... 詳細


[25385022] 究極のレア車になる可能性

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル 2022年モデル)
2023/08/16 10:01:18(最終返信:2023/09/24 06:55:40)

[25385022] ... あくびが出るよ ゴクロウサマ >>MIG13さん エクストレイルの走行性能を支える電気式e-4foceの性能から逆算する価格は300万相当。 アリアが800万を超えることから...本当に運転が楽です。 アクセルを軽く触れるイメージでも低回転から太いトルクが発生するので電気自動車を運転している感覚です。 批判的なコメントの方はこの性能にある意味嫉妬していると...ら大衆車ではエクストレイルが最後のVCターボエンジン仕様になる予感。 次期モデルは確実に電気自動車モデルになるので最後のガソリンエンジン仕様になるでしょうね。 >批判的なコメントの... 詳細


[25415394] あまりにも1回の充電で走らない

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/09/09 12:24:27(最終返信:2023/09/24 04:44:38)

[25415394] ...回充電しないと無理。電気代金はソーラーを設置してるので、昼に充電してます。先月の電気代金の請求が15000円ぐらいでした。ちなみに毎年8月は12000円ぐらいですが、6月から電気代3割値上げしてます...度の電気の出入りがあるようです。 決して18ではないと思いますよ! 同じ電池を使っているアウトランダーPHEVでも,数値をちゃんと読むと,20kWh程度の電気の出...電は80%から90%までが長持ちさせるって言ってますが日産は100%でも大丈夫なの? 電気自動車の他にスマホだって満充電や空っぽは良くないのは分かってるので、本当の満充電にはせず... 詳細


[25430618] 三菱はすごい

 (自動車(本体) > 三菱 > デリカミニ 2023年モデル)
2023/09/20 16:27:14(最終返信:2023/09/23 17:44:40)

[25430618] ...何でもあり状態で、どれが本家か?わからない状態でした。嘘 電気自動車もちゃんとしたフェイスにすれば良いのに、デザインで損している。 電気自動車は,ekの1車種として売り出すことにしたので,あの顔なのでしょう... 詳細


[25305762] 補助金について

 (自動車(本体) > BYD > ATTO 3 2023年モデル)
2023/06/17 19:49:52(最終返信:2023/09/23 09:05:26)

[25305762] ...購入をめちゃくちゃ悩んでいます。 悩んでいる理由 V2Hの補助金が終わっている 電気自動車の型式指定の問題で85→65万円と20万円下がる オプション20万円近いキャンペーンをしているが、いらんものが含まれる...>naonchuさん >私もどこから買ってもと思っていたんですが 千葉県の北西部の市での実例ですが、電気自動車とPHEVの補助金は 市民が自家用で登録していることと、登録年度の制限はありますが、 購入場所の(カーディーラーの)制限はありません... 詳細


[25398231] 自宅充電-14

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/08/26 23:45:20(最終返信:2023/09/23 06:06:40)

[25398231] ...)乗り電気技師です。 さすがに7円/kWhとタダ同然で電気を売るより平日昼間に充電運用したほうがトクですー。それも割と自由の効く自営業(電気管理技...h%)は1時間ほどに10%前後の消費です。 今月の電気代判明しました。燃調費の更なる低減がありEV充電用電気代は@21.75\/kWhとなり、この1年の内で3月...ご使用分。 ・国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」により低圧のお客さまは7円00銭/kWhを差し引いて算定。 燃調費はそれとして、今日のニュースで充電インフラ拡張が発表されましたね 電気自動車普及へ、 ... 詳細


[25419007] 使い勝手の良い充電カードはありますか?

 (自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/09/11 21:59:53(最終返信:2023/09/23 05:55:04)

[25419007] ...com/v/ また、今は自宅充電が一番安いですね 電力会社や電気契約によって違いますが、当方の電気契約(関西電力 オール電化契約)の場合 夜間15.37円kWh...の良さから遠出したくなる事は想像できます。電気もガソリンスタンドと同じように入れ た分だけ課金されれば良いのですが、電気はガソリンと比べてインフラが複雑なので、 ...くんのパパさん 三菱eKクロスEV(SAKURA姉妹車)ユーザーの電気技師です。自宅充電は電気工事士としてDIY設置済w i-MiEV時代から三菱電動車両サポート... 詳細