(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS2)
2021/07/19 14:06:20(最終返信:2022/03/17 21:28:25)
[24247799]
...https://kakaku.com/item/K0000821612/ のOEMということでしょうか。 本品と三菱電気製品との差額は、カー用品店でも約1万円違いました。 ナビとの連動機能を含め、パイオニア製と遜色ない同性能・同機能であれば...
[23119865] 本機は、2022年11月末までしか使えないようです。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2019/12/21 10:01:41(最終返信:2021/06/30 11:18:03)
[23119865]
...買換えが進まなくなりETC2.0普及促進の邪魔だから更新申請をしていないか?更新申請をしても総務省電気通信監理が受付ていないって事でしょう? Panasonicウェブサイト https://car.jpn...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET906D)
2007/01/24 15:28:11(最終返信:2020/08/03 12:18:08)
[5917778]
...」ではないんです。 メモリに書き込むにも何ミリ秒とか何マイクロ秒かの時間が必要なんです。電気信号や電波もどんなに条件がよくても1秒間に300kmしか進めないのです。 何でも、枝葉...合どうします? 小さい突込みを1つ、 電波のスピードは毎秒30万kmで光と同じです。 電気は知りません。 ETCの機種にこだわりがなければ、補助金制度で・・・ 0円で入手可能な...6m(波長)ってのを覚えていて、300という数字がすぐに記憶の底からよみがえります。 電気信号も理想的な条件では光速と同じですが、実際には光速の2/3ぐらいに遅くなるようです。 ...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS1)
2020/03/29 17:03:29(最終返信:2020/04/11 21:50:20)
[23311672]
... エンジンオフ時に、ETCから発音するのは、音色も不自然なので、ディーラお抱えの作業していただいた電気屋さんに聞いたのですが、「正常です。他の機械でも聞いたことがあります」との回答。 ETC自体は使用できており...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET908KD)
2008/12/01 17:08:52(最終返信:2020/02/08 15:52:50)
[8718107]
...ちに この機種の購入を考えてます。 そしてやっぱり、スイッチをアースの間に挿もうと… 電気にかなり弱い私ですが、そこで質問です。 スイッチには3本の線がありますが(LED照明付き...けで“ゾッ”とします。 Gyumekoさん 的外れの回答ありがとうございます。 私が電気をケチってると誤解されてるのでは? 年に、2〜3回(日数でも2〜3日?)の長距離の利用...Fにして、カード未挿入のまま高速道への方が私には危険と判断したので ここにプラスして「電気に詳しくない方の素人配線」が加わるんですよ? こっちの方が、よほどリスクが高いです・・・...
[20535007] この機種でバーが開いたり開かなかったりを繰り返す方いますか?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2017/01/03 11:40:57(最終返信:2019/09/08 01:12:40)
[20535007]
...furuno.co.jp/news/notice/20160428_002.html 同じリコールが古野電気のETC2.0機種にもあったので、同じようなソフトを使ってるんではないか?と疑ってみて 毎回エンジ...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/08/20 10:10:04(最終返信:2017/02/20 00:10:05)
[14958705]
...それと当然ながら別途ETCカードは必要です。 ありがとうございます。 こんばんわ ディーラーさんか オートバックスやクルマ専門の電気屋で 設置してもらうだけでは 使えません。 ETCセットアップ申込書 証明書に クルマの車検書と申...
[19681607] DSRC から ETC2.0 は本当の所 何?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/03/11 15:19:26(最終返信:2017/02/05 14:00:36)
[19681607]
... DSRCも中途半端で終了して、ETC2.0もだいじょうぶなんだろうか? そんな予算あるのかな? 電気スタンドだってFCV車スタンドだって必要なのに・・ 住基カードがマイナンバーカードに変わったようにこれもいろいろひも付きになって...
[19860666] ETCゲートが開かない場合があることが判明いたしました。
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M100)
2016/05/09 18:37:22(最終返信:2016/05/12 11:56:24)
[19860666]
...古野電気ETC2.0車載器「型式:FNK-M100」をご愛用のお客様へお詫びとお願い http://www.furuno.co.jp/news/notice/20160428_002.html >ETCゲートが開かない場合があることが判明いたしました...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS10)
2016/05/04 16:42:18(最終返信:2016/05/11 18:14:36)
[19845358]
...他のお知らせと共に載っていますね。 https://www.go-etc.jp/index.html パイオニアと古野電気で注意が出ていますが、同じ機械みたいですね。 後続車が事故に巻き込まれる可能性もある故障と思いますので...
(ETC車載器 > 古野電気 > FNK-M08T)
2015/06/19 10:02:27(最終返信:2015/06/19 12:26:55)
[18886328]
...でしょうか? 細かい質問で申し訳ありませんが使っている方、感想を聞かせて下さい 製造元の古野電気に↓から電話やメールで問い合わせれば、答えを教えてくれるのでは? http://www.furuno...
[17299541] カード有効期限が切れてた場合のアナウンス
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET912KD)
2014/03/13 20:25:16(最終返信:2014/03/14 10:44:22)
[17299541]
...カードを間違った差し込み方をしたらアナウンスが流れると過去の質問でみました。 有効期限が切れているカードを使った場合のアナウンスはどうでしょうか? また古野電気のFNK-M08Tと比べてどうでしょうか? 三年保証が付いており、機能的にはそんなに変わらないと思いますが・・...
(ETC車載器)
2010/06/06 23:53:46(最終返信:2013/12/07 11:12:04)
[11462291]
...ICチップ接点不良でのバーが開かない事がありました。 この時はカードを拭けば問題なかったですが。 テスターとは電気の流れを見ただけですかねー。内部基盤の故障と思いますので買いなおしたほうが無難と思います。 もう、かなり前ですが...ETCの故障なんですけどね。 よほど高い物でない限り、修理するより買い換えたほうが安く付くと思いますよ。 >テスターとは電気の流れを見ただけですかねー。 違いますよ。 ETCの電波の送受信の状態を判断するテスターがあります...
[15422471] 全く無知!1位と2位、どっちを買えばいいのでしょう??
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2012/12/02 17:14:11(最終返信:2012/12/02 23:47:28)
[15422471]
...動配線はいりません。 vasalanさんが書かれている物は二台ともは「スピーカー分離型」ですが、電気に強い方が近くにいらっしゃるのならばCY-ET809D(オンダッシュタイプ・ブザータイプで料金案内は無し)を購入しシガー加工されてはどうでしょうか...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9300S BK)
2012/11/09 10:05:12(最終返信:2012/11/12 08:14:20)
[15315341]
...こちらの商品取り付けされた方に質問なのですが アンテナと電源の差込口はどうなってますでしょうか? 只今古野電気のJ-HP101B(分離型)がついてまして 配線そのまま本体交換したいとおもってます 同じ機種じゃないと無理でしょうか...タイプの旧製品とデンソーの現行品には違いが多いですし、他社製品も古野の現行品でも 付属品の流用はできません。 古野電気や三菱電機や三菱重工と違い、デンソーやパナソニックは常時電源との接続も 必要ですし、メーカーの指定以外の取り付けを行なったETC車載器は...
(ETC車載器 > 三菱重工 > MOBE-550B)
2011/11/20 07:40:24(最終返信:2011/11/20 23:28:18)
[13788928]
...ご使用中の皆様でかかる現象が起きていませんでしょうか? 本体の不具合以外で考えられる事は配線の接触不良です。 配線の接続不良で瞬間的に電気流れなくなり、ETCが再起動 したような状態になっているのかもしれません。 ETCカードとの接続/接点に何らかの問題が生じているかも知れ...スーパーアルテッツァさん、おはようございます。 また、早々のレスありがとうございます。 >配線の接続不良で瞬間的に電気流れなくなり、ETCが再起動 電源は平型ヒューズ電源から取っています。一度接続を点検してみます...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2011/04/22 00:55:31(最終返信:2011/04/23 16:37:04)
[12922678]
...CDプレイヤーを引き出してみたところ 配線のかたまりがありまして、その中に少し太目の黄色の配線に キーを回してないにも関わらず電気が来てましたので+Bを接続。 もう一方のACCはシガーソケット裏側から接続しました。 以上、結果です...
(ETC車載器 > 古野電気 > J-HP101B)
2010/09/04 20:13:27(最終返信:2010/09/05 02:25:16)
[11860556]
...今まで意識したことがなかったのですが、ETCゲートのメーカーってわかるのでしょうか? あやふやですが沖電気も作っているような話を聞いたことがあります。 特定のメーカー製でのみ起こる現象なので、原因究明はある意味では難しいですね...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-618B)
2010/07/25 14:59:08(最終返信:2010/07/25 14:59:08)
[11675876]
...井戸澤電気で本体4,980円+送料600円+代引300円の合計5,880円(セットアップ混み)で購入。 購入してから気が付きましたが会員登録して専用ページからログインするとさらに200円安く買えたようです...