[22984013] 装着したままアプリで電源OFFにした後外さすに電源ONに出来る?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/10/12 18:48:48(最終返信:2019/10/23 00:02:34)
[22984013]...(アプリの画面右上の方にある電源マークをタップ、電源をオフにしますか?でOKをタップ、左耳側からパワーオフの音声がして電源が切れる) その後も耳に装着したまま1度も外さずに、再度電源をONにすることが出来るでしょうか? ソニーにメールで問い合わせたところ...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > NOISE CANCELLING HEADPHONES 700)
2019/10/10 17:54:12(最終返信:2019/10/12 11:08:52)
[22979787]...とりあえずこれからの改善に期待ですね。 書き忘れていました。持っている方はわかると思いますが、ヘッドホンを動かさずにいると10分で電源が切れる機能の事です。 >Iverttさん 音楽かかってると切れないんですけどね〜 私は小さめの音で音楽流しながらうたた寝する事がありますが...
(イヤホン・ヘッドホン)
2019/09/09 19:00:13(最終返信:2019/09/10 07:46:08)
[22911518]...故障したのかの何れかでしょう。 >KURO大好きさん 返信ありがとうございます。なるほどケースに入れる事で電源が切れるのか、考えてみれば当たり前ですね。 レビュアー以外の機種でも開け閉めに関する電源断絶不良が散見...
(イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-C4BT)
2019/08/11 09:00:06(最終返信:2019/08/11 09:24:07)
[22850194]...接続したままだとずっと落ちない仕様でしょうか? 取説には、ペアリングモード中にペアリングが完了しない場合約10分後に電源が切れる、と書かれています。...
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT > TE-BD21f)
2019/08/10 06:13:30(最終返信:2019/08/10 11:24:48)
[22847990]...そのまま押し続けると「ポンポン」と2回信号音 そのタイミングでボタンを離すと「電源OFF」のアナウンスと共に電源が切れる筈です。 既に試されたかもですが、もし未だ解決して無い様でしたら試してみて下さい。 上手くいくと良いのですが(⌒‐⌒)...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X)
2019/02/03 20:29:03(最終返信:2019/07/19 01:04:19)
[22440925]...iPhoneアプリ「Headphones Connect」で、「ノイズキャンセリングの最適化」を行うとWI-1000Xの電源が切れるという意味不明な症状になります。 再生/停止ボタン+電源ボタン長押しでWI-1000Xを初期化しても直りません...
(イヤホン・ヘッドホン > エム・ティ・アイ > NUARL NT01AX)
2019/03/26 22:09:22(最終返信:2019/03/27 08:51:39)
[22560552]...アップデートがどんな状態なのか、いまいちよくわかりません。 (1秒) ポーン ↓ ポンポーン(これで電源が切れる) ↓ パンピンポン(アップデートの音) です。 分かりづらくてすみません...
(イヤホン・ヘッドホン > Mavin > Air-X)
2019/01/13 12:20:17(最終返信:2019/01/13 19:26:10)
[22390365]...詳細な使用法を記載した取扱説明書はどこかにありますでしょうか?例えば、「イヤホンボタンを長押しして3回音がしてから放すと電源が切れる」とか、クイックガイドに記載のない機能があると思うのですが。 Mavin Air-Xの英文ページからQuick...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP900)
2018/10/25 21:19:22(最終返信:2018/12/18 16:30:36)
[22207258]...。 あと気になったのが、イヤホン単体では電源切り替え機能を備えておらず、ケースに戻した時のみ電源が切れる仕様で、ケースに戻すと確かに音楽が停止し、充電LEDは点灯するのですが端末側のbluetoothが切断されず...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X)
2018/11/05 07:29:01(最終返信:2018/11/06 04:37:00)
[22231501]...以下のリンクのWF-1000XのヘルプガイドによればBluetooth接続が無い状態で無操作が5分続くと自動的に電源が切れるようです。ノイキャンだけを動作させる事は出来ないと言う事ですね。 https://helpguide...Bluetoothのみを繋いだ状態で通話も無し、音楽プレーヤーも完全に切ってWF-1000Xには何も触れず10分待ちましたが自動的に電源が切れる事はありませんでした。その後、Bluetooth接続を切ると5分経って電源は切れましたからちゃんと電波の検出はしていると言う事ですね...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > XX HA-XC70BT)
2018/10/13 12:46:40(最終返信:2018/10/14 12:50:28)
[22179790]...片方はケースにいれておけば音はでないんですかね? >suimasenさん M-2もAirPodsもケースに入れれば電源が切れる仕様なので、使用しない方をケースに戻せば音は出ませんよ。...
[22119455] 自動的に電源が切れるような余計な機能はありませんよね?
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > RS 175)
2018/09/18 19:43:10(最終返信:2018/09/22 10:43:01)
[22119455]...Sニー製品のワイヤレスヘッドホンでは「使用中でもミュートなどで無信号状態が20分続くと、トランスミッター本体側の電源がいちいち勝手に切れる」という、余計な仕様の作りになっているそうなのですが、この製品は無信号でも電源が自動的に切れるという余計な機能はありませんよね? 取扱説明書には、そのようなことは書かれていませんね。...
(イヤホン・ヘッドホン > EARIN > EARIN M-2)
2018/09/03 12:45:12(最終返信:2018/09/04 07:29:18)
[22080046]...先日購入しました。 m-1と違って、アプリ側で電源が切れるようですが、充電ケースがなくても起動もできるのでしょうか? これができればちょっとした外出のときにケース持たなくても良いので便利だなと思ったんですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X)
2018/05/22 12:34:29(最終返信:2018/05/22 12:34:29)
[21843052]...WF-1000Xを使っています。 どんな楽曲でも以下のアーティスト名を設定するとイヤホンの電源が落ちるのですが、同じように再現できる人いませんか? システィーナ=フィーベル(CV:藤田 茜)、ルミア=ティンジェル(CV:宮本侑芽)、リィエル=レイフォード(CV:小澤亜李) 私の環境は以下の通りです。...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2)
2018/04/06 19:06:03(最終返信:2018/04/07 22:16:27)
[21732203]...買ったばかりです 充電状況は中です ノイズキャンセリングのみonブルートゥースはoffで使っていると数分後に"power off"と言って勝手に電源が切れます こういう仕様ですか?ご教授お願いいたします。 残念ながら前モデルのMDR-1000Xの時からそういう仕様なんですよね。「接続を切ってから無操作の状態が約5分間続くと、...
[21400435] ケースに入れると自動で電源OFF(通信切断)?
(イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8)
2017/12/02 12:15:02(最終返信:2018/02/02 16:31:40)
[21400435]...再度イヤホンをケースに入れると電源が切れました。 恐らく、ケース内でイヤホンの充電が行われる→電源が切れる、 というシークエンスになっているように見えますが これは仕様なのか不具合なのかよく分かりません...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2)
2017/11/13 22:49:50(最終返信:2017/12/13 16:56:40)
[21356069]...電源を入れた状態で、充電するためにUSBを刺すと電源が切れてしまいます。 そして充電中は電源ボタンを長押ししても電源を入れることも出来ないのですが、これは仕様でしょうか? 仕様ですね。 http://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm2/v1/ja/contents/TP0001512594....
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000X)
2017/10/17 22:31:35(最終返信:2017/10/18 08:49:20)
[21286309]...気圧に合わせてノイズキャンセリングの最適化をする機能があると思います。 その操作をすると何の音声も流れず電源が切れるのですが、皆さんどうでしょう? 故障でしょうか? なお、アプリからの操作とイヤホンのボタン長押し両方を試しましたがダメです...
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-WD100)
2015/05/12 14:06:32(最終返信:2015/05/14 21:56:01)
[18769067]...先日PS4をプレイ中、音が途切れ途切れにしか聴こえず非常に困っていました。 コントローラーと干渉しているのかと思い諦めていたのですが、TVを見ている時にも同じ症状が出てきました。 そして「無音になると接続が一旦切れている」ということがわかりました。 完全な予想ですが無音になると機器側が節電のために電源を切っているのだと思っております。...