[22554445] 動画編集や3Dモデリング用パソコン構成
(CPU)
2019/03/24 08:49:41(最終返信:2019/05/12 08:14:20)
[22554445]
...スーパーマイクロはサーバ用のマザーボードメーカーとしては有名でも、コンシュマー向けはまったくお粗末でダメ(注意1) 電源が1000W以上なんてまったく不要です(注意2) 動画編集(フルHD・4KのHDR撮影したもの)・...
(CPU)
2017/09/29 19:55:03(最終返信:2019/05/11 22:40:17)
[21238803]
...のが何故に悪い?? おまけ: メインPCはチタン規格の500W電源使用中です。 前のプラチナ電源が3年を過ぎて保証も切れてこの電源は3、4年順調に使えればよいという考えですので、 昨年秋に電源の更新しました...
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX)
2019/04/28 21:39:51(最終返信:2019/04/29 08:29:38)
[22631153]
.../?cid=mail_bbs#tab どちらかにまとめた方が良いでしょう。 ビデオカードの補助電源がついていないかもしれません。...
[22581935] 定格運用での6700kと7700無印について。
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2019/04/05 19:51:55(最終返信:2019/04/18 20:20:29)
[22581935]
...OS再インストールを避けたいため、6〜7世代CPU限定で構成を考えています。 マザボはB250、電源が450Wなので、K付きを買っても定格運用となります。 両方ともブーストクロックが4.2Ghzなのですが...
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2019/03/23 17:24:49(最終返信:2019/03/27 21:09:25)
[22552922]
...どこのサイトを見てみても、200Wも行っているような記事はないので異常であることがわかります。 これはマザーボードか電源が原因であるというのは考えられますでしょうか。 >ゆめぽんずさん 一応 1300台のスコアが〜どの程度のクロックででるのかやってみました...
(CPU > AMD > Ryzen 5 2400G BOX)
2019/03/22 21:16:04(最終返信:2019/03/23 00:01:23)
[22550883]
...内蔵グラフィックに割り当ても有るので何をするかによるかな? 動画視聴は良いけど。 電源はできればATX2.4電源が良いと思うんですけどね。。。容量的には良いんですが。。。 後は特には無いです。 訂正です。 2666を使っても2667として機能するのでしょうか...
[22544420] i7-4790からi7-9700kに乗り換え検討中 (初心者)
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2019/03/20 00:31:55(最終返信:2019/03/22 01:30:31)
[22544420]
...干渉するような大きなパーツは特になさそうなので、大丈夫でしょう。 >B電源は600Wで足りるか 足りるといえば足りるんだけれど、流用する電源が600Wと言うならともかくこれから買うのが600W、というのは・・・・・・ねぇ(^_^;) 800...
(CPU > インテル > Core i5 9400F BOX)
2019/03/11 00:26:55(最終返信:2019/03/11 10:53:52)
[22523899]
...好みとかケースのスペックとかも考慮した方が良いかなって思う。 今時のケースはサイドがアクリルとかでも・・電源が裏に回って見えないタイプもあります。 光る電源を付けるなら ここらも考慮か? BTOを購入した人とかでも...
(CPU > インテル > Core i7 2600K BOX)
2019/03/07 15:33:19(最終返信:2019/03/10 10:33:46)
[22515285]
...これまで変更したところは、 ○ 2012年冬にBDを再生したくなり、パイオニアの内蔵BDへ交換 ○ 昨年、動物系の安価な電源が昇天してしまい、アンテックに交換 ○ 昨年、PS4用にSSDを購入し、トランセンドに交換 くらいです...
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2019/03/07 23:22:08(最終返信:2019/03/08 11:56:52)
[22516196]
...>takechaaanさん Antec NeoECO Gold NE650Gにしろ、SSR-650FMにするにしても、電源が上の吊り下げなので、ケーブルは裏配線収納は難しいと思います。 SSR-650FMの方がセミプラグイ...
[22511936] このCPUに合う周辺機器を教えてください。
(CPU > インテル > Core i5 9400F BOX)
2019/03/05 23:19:59(最終返信:2019/03/06 04:59:23)
[22511936]
...クロシコばっかり置いてるんで ついつい買ってしまった。 以後 一切手を付けておりません。 電源が原因で不安定ってのもね、予備パーツ(予備電源)があるから 分かるんであって・・ それがないと 不安定の原因特定に 悪戦苦闘する事になります...どうぞよろしくお願いいたします。 玄人志向の電源を選ばれたのは何故ですか? 初自作で必ずと言っていいほど、ここの電源が挙がるのが不思議でなりません。 電源を軽視し過ぎです。 人に依っては結構重要なファクターです。 他...
[22486325] 9700Kに乗り換えたほうがいいですか
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2019/02/22 21:39:47(最終返信:2019/03/03 11:02:09)
[22486325]
...>kaeru911さん 9900k+rtx2080tiって電源食いすぎで扱いずらいですよ。 PCI電源が3個いるなんて、GPUで500Wってね。 電源750Wじゃ無理っぽい( ;∀;)。 3月になったら...
(CPU > インテル > Core i7 8700K BOX)
2018/07/29 21:15:07(最終返信:2019/02/25 10:47:05)
[21996779]
...買いかえるというなら、CPU+メモリー+マザー+電源になりそうな感じがします。ちなみに、電源がHaswell対応電源ならそのまま使えると思うんですが、買った時のままなら、交換したほう...で 結局GTX1080ti買ってしまいました (((o(*゚▽゚*)o))) 100w程電源が高いので、ちょっと心配しています。 SLIは不安定なんでやる気起きません。 2700k...行しものと5万km走行したものとどちらがいいでしょうかね。 MSIのGTX980tiでは電源が付かない症状が頻発していましたので、初期不良や相性の方が根が深いです。 それに電源ONと...
(CPU > インテル > Core i5 8500 BOX)
2018/11/16 10:57:01(最終返信:2019/02/09 14:42:35)
[22257249]
...OSのインストールまで済ませました。 かなりの初歩的なミスですが、通電はしてるのに電源ボタンを押しても電源が入らないなと色々試行錯誤してたのですが、ケースの電源スイッチ類のピンの刺す場所を間違えてただけでした(^^;;...
(CPU > インテル > Core i5 9600K BOX)
2019/01/29 18:35:13(最終返信:2019/02/03 06:26:22)
[22428961]
...電源付きのスリムケースですか・・5年ね・・そろそろ電源が弱ってきているかもですよ。 でもって、昔 スリムタワー使っていたころ、電源がヘタって 近場のショップにはTFX電源が置いてなくて〜 無いものは仕方がないってんでね・・...
[22366538] 一度この構成を確認してくださいませんか?
(CPU)
2019/01/02 23:23:48(最終返信:2019/01/03 00:18:24)
[22366538]
... HDD750gb この構成でパソコンを組むのですが、ちゃんと電源がつくか心配です。なので、一度確かめてくださいませんか? わかりません。 たとえば電源700Wってだけでどんな物持ってくるのかもわからんのに...仕様の組み合わせを尋ねるのであれば、パーツは一通り型番で書き出すことです。 雑な書き方=雑な返答で良い、ということですy 電源が“点いて”も起動しないこともありますよ。 電源ファン、CPUファンが回ってるのに画面が写らないとか...
[22314270] cpuの初期不良?自作PCのBIOSが起動しない
(CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX)
2018/12/10 10:49:02(最終返信:2018/12/16 21:26:37)
[22314270]
...それ以外にもIntelのマザーでメモリースロットの不良でメモリーと電源を一緒に連れていかれたとか(メモリーと電源は自腹)←これは初期不良か^^; 後は、電源が突然壊れて、マザーとグラボが死んだとか。。。 まあ、自作に自己は付き物なので^^;こういう経験をしてしまうとその時は凹むんですけどね^^;まあ...
(CPU)
2018/11/23 23:09:08(最終返信:2018/12/09 14:39:50)
[22274823]
...通販だと足元見るような値段でしか出ないんだよなぁ。 行ける範囲の店舗では売ってないしさぁ。 ケースもあるしI3一式作ろうかと思ったら、電源がなかった、がびーーーん、、、、、、 あははっ 確かに言われてみれば私の脳は一年中春かもしれない(笑)...
[22304872] 新しくPCを組むのでアドバイス下さいm(_ _)m
(CPU > インテル > Core i7 9700K BOX)
2018/12/06 13:44:33(最終返信:2018/12/07 23:56:17)
[22304872]
...水冷はデメリットが多いのでよした方がいいと思います。 浮いた予算をマザーに回しましょう。 マザーは電源が4×2PINが2本ありますので、9700Kを使うのですからその2本が使える2万円程度のものを選びましょう...
(CPU > AMD > Ryzen 5 2600 BOX)
2018/11/13 19:34:52(最終返信:2018/11/25 17:42:00)
[22251429]
... 追加点なんですけどpubgや黒い砂漠などのグラフィックのいいゲームを開くと重くなって電源が落ちてしまうんです。 これは恐らくCPUの発熱によりPCが落ちるのかと思われるのですが…...んまんAMDさん >pubgや黒い砂漠などのグラフィックのいいゲームを開くと重くなって電源が落ちてしまう >ゲームが起動できないとすれば原因はグラフィックボードになるんですかね??...アプリがいけませんでした。ありがとうございました。 アプリ(ソフトウェア)ごときで本体の電源が勝手に落ちてしまうぐらい発熱するという例は聞いたことがないので まず熱伝導性に優れた灰色...