電源が (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 電源が (電源ユニット)のクチコミ掲示板検索結果

"電源が"を検索した結果 1966件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25420603] 電源ユニットのスイッチが押せません。

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V750 GOLD V2 White Edition MPY-750V-AGBAG-JP)
2023/09/13 03:48:50(最終返信:2023/09/17 15:03:36)

[25420603] ...こちらの電源ユニットを使って自作PCを組んでゲームをプレイ中に突然電源が落ち、再起動後に再びゲームをプレイしてたら30分程で電源が落ちてしまいました。 点検しようと思いコンセントを抜き、電源ユニット...コメントありがとうございます。 PCが突然落ちてから電源のシーソースイッチの異常に気付いたので電源が正常ではないのかなと考えています。 2回落ちて以降、また突然落ちるのが怖くて電源は外してしまいました... 詳細


[25296219] CWT CSN650M-G SFX GOLD 650W 7,980円

 (電源ユニット)
2023/06/10 20:48:31(最終返信:2023/09/09 17:56:38)

[25296219] ...ストームで、題名の通りの電源が安く売ってたので購入してみました。 https://www.stormst.com/products/detail/208 たぶん 80mm ファンですが静かです。私の環境は最大負荷で... 詳細


[25385571] 電源ユニットのピン配置とマザボ側の配置が合っておらず、謎です

 (電源ユニット > MSI > MAG A850GL PCIE5)
2023/08/16 17:25:43(最終返信:2023/09/01 14:22:03)

[25385571] ...上段側に接続するピンのケーブル部分は下段に対しねじれたものになってしまいます。  それでも接続すれば問題ないのでしょうか? ・CPU補助電源がマザボ側だと8+4という仕様になっており、  これに対し電源側は・・・どうすればいいのでしょうか?...内容がよく分かりません。 要は24ピンのコネクターが入れば良いのではないでしょうか。 >>・CPU補助電源がマザボ側だと8+4という仕様になっており、 >> これに対し電源側は・・・どうすればいいのでしょうか... 詳細


[25397747] 初期不良

 (電源ユニット > Corsair > HX1500i 2022 CP-9020215-JP)
2023/08/26 16:18:11(最終返信:2023/08/27 07:10:49)

[25397747] ...グラボをRTX4090へ変更に伴いAmazonでこちらの品物を購入し接続した所電源ユニットのマイナスボタンを押すとファン周りがほんの一瞬ピカッと光るだけで電源が入らず、通電チェッカーで点検した所通電していませんでした。 それを交換対応して頂き2台目が届いたのですが全く同じ状態で通電していませんでした... 詳細


[21852452] これは内部の液漏れ?

 (電源ユニット > ANTEC > EarthWatts EA-650)
2018/05/26 15:04:15(最終返信:2023/08/22 22:51:20)

[21852452] ...初めて高消費電力のグラボRTX2060を付けて使い始めたときです。数日は普通に動いていたんですが、なんか焦げ臭く思った時に、電源が入らなくなった。焼ける前に電源が入らなくなって逆に良かったかも。12V系が弱いんでしょうねぇ。RTXなんてかなり12V系使いますから...i7 2600Kでエンコに使っていたPCは、3年半ほどで750W 80PLUS認証Silverの電源が劣化で不安定になりました。 一昔の電源部は、部品がぎっしりで空間があってないような感じでしたが今の物は... 詳細


[25369788] 普通ですか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK750W/90+)
2023/08/03 18:46:20(最終返信:2023/08/04 04:59:42)

[25369788] ...この電源を使いはじめ二日目で突如として電源が 落ちつかなくなりました。 マザーボードはB450 Steel Legendでマザーは光はするのですがケースのスイッチ押すも何も起こりません。 交換前のコルセア製CX550Mに入れ替えると正常に... 詳細


[25317288] 必要な電源容量の選択について

 (電源ユニット)
2023/06/26 03:16:17(最終返信:2023/07/27 00:36:53)

[25317288] ...んでなきゃ基本的に要らないはず 上記を考慮した上で、RTX4070Tiの16pin補助電源が標準搭載されていることを前提としたら、TUF-GAMING-850Gが良いんじゃないかと...す。 その意味でもATX3.0対応や新めの電源でGoldクラスは欲しいかな? 選ばれてる電源がTUF-GAMING-850GでATX3.0なんで良いと思いますよ。 個人的には電源は...ーニング! 自分はスカスカのPCなので最大電力出しても250w超えないので、500wの電源がちょうど効率いいです。 KP41の原因が一体どこにあるのか探しながら使ってます>< 電源... 詳細


[25324361] 電源の問題でしょうか?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2023/06/30 17:40:20(最終返信:2023/07/26 19:29:34)

[25324361] ...それで電源故障かと言われるとなんとも言えないです。 一時側から大きな電流やノイズの可能性があると言う話です。 >緑の椅子さん 単にブチッっと電源が切れて、再度立ち上がるなら「きちんと再起動」とは普通言わないです。 家の漏電は完全に直ってます?... 詳細


[25358722] sata電源ケーブルって2種類あるんですか?

 (電源ユニット)
2023/07/25 14:53:30(最終返信:2023/07/26 19:02:42)

[25358722] ...認識しないのは電源のコネクタの配線の違いではなく、別の所にあるかと思います。 根本的にケーブルの問題で電源が取れていないだけか、SATAケーブルの挿し込み不良とか。 失礼。オレンジが3.3V。赤が5V。黄色が12Vでした... 詳細


[25356245] 最近のCPUを使う時は電源も最新にしたほうが良い

 (電源ユニット > Thermaltake > Smart BX1 RGB 550W BRONZE PS-SPR-0550NHFABJ-1 [Black])
2023/07/23 16:44:19(最終返信:2023/07/23 18:47:23)

[25356245] ...動作が不安定な時、CPU+MB+Memに仕様上の相性問題がなさそうなら電源を疑おう。 もし違っても電源がだめになった時のサブ電源になるので損はしない。 規格が同じでも昔の電源はいろいろとダメな場合がある・・・という事を実感した... 詳細


[25328163] 電源ケーブルを無くしてしまいました

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V750 Semi-Modular RS750-AMAAG1-JP)
2023/07/03 07:33:27(最終返信:2023/07/03 12:46:38)

[25328163] ...電源ユニットとマザーボード/各種デバイス間のケーブルのことなら、市販はされていない規格も無いものなので。そこらで買ってきた物を使うのは危険です。 電源が古いので買い換え推奨。 どのくらい使った電源かにもよるけど、個人的には寿命が近い商品な気がするのでどちらにしても買い替えかな...流石に壊れるのはイヤなので新しいのを買い直そうと思います。 本当にありがとうございましたm(_ _)m 新品で9年前の電源が売っているとは思えなかったですね。9年前なら中古でも格安で買ったのかと。 …9年前に買ってしまってあったというのなら... 詳細


[25311272] プラグイン式がいいですかね?

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2023/06/22 02:02:37(最終返信:2023/06/26 10:23:05)

[25311272] ...プラグイン式のこちらにするか、今使っているプラグイン式ではない電源ユニットをそのまま使うか迷っています。 電源がいるようなビデオカードも使っていませんし、現在はHDDとマルチドライブにSATA電源を供給しているだけです...>未だにFDD用ケーブルとかまでついてるので全部使う人なんてまあ少ないと思いますけどね。  そうでした! FDD用電源がありましたね。 もう使ってる人は少ないでしょう。 >オプションでスリーブケーブル等好きな色に変えれたりもありますね... 詳細


[25305616] 電源ON時のFANの状態について

 (電源ユニット > Fractal Design > ION SFX 500G FD-PSU-ION-SFX-500G-BK [ブラック/ガンメタル])
2023/06/17 18:05:54(最終返信:2023/06/22 23:42:46)

[25305616] ...電源を入れます。 電源ユニットから12Vが出力されればCPUクーラーのファンが回転しますので、電源が入った事が判ります。 この状態でCPUクーラーのファンが全く回転しなければ、マザーボードか電源ユニットのどちらかが異常です... 詳細


[24790518] 電源ユニットのファンが回りません。

 (電源ユニット > COOLER MASTER > V SFX Gold 750W MPY-7501-SFHAGV-JP)
2022/06/12 21:38:37(最終返信:2023/06/07 00:20:47)

[24790518] ...電源の排気口の上方に被ります。 ラジエターファンによる空気の流れで、電源内部にも空気の流れが発生し、それで電源が冷却出来、電源のファンが回らないのかもしれません。 ありがとうございます。 組み立て依頼一度も回ってませんので... 詳細


[25269451] SS-12VHPWR について

 (電源ユニット > Seasonic > PRIME-TX-850S)
2023/05/21 23:50:25(最終返信:2023/05/22 22:01:30)

[25269451] ...自分が言いたいのはケーブル自体も450Wのものももちろんあるので、購入時には注意が必要ですが、そもそも電源が600W給電に対応しなければ意味ありません。 4080と4090では全く違うので比べても意味ないですね... 詳細


[25247446] 自作PCの電源が復帰しない

 (電源ユニット)
2023/05/04 17:29:24(最終返信:2023/05/04 18:44:18)

[25247446] ...りのpcでほんの少しだけ負荷のかかる処理をさせたまま2時間くらい放置しておいたらいきなり電源が落ち以降一切起動しません テレビの電源ケーブルと電源ユニットのケーブルを入れ替えていたこ...思われるのですがどういった理由でこうなったのか推測できる方いらっしゃいませんでしょうか 電源が来ているかどうか以外のチェックは色んなサイトに乗っているようなことを全て試しました 昨日...ので初期不良期間は1Wだったり1ヶ月だったりします。 >Kirby_masaruさん >電源が来ているかどうか以外のチェックは色んなサイトに乗っているようなことを全て試しました 本... 詳細


[23499012] 20ピンATX電源ケーブルについて

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-L5-600W/80+)
2020/06/28 15:48:25(最終返信:2023/04/22 19:32:36)

[23499012] ...「小林ゆう画伯」で画像検索すると、似たようなサムネイルが出てくる。 ISAバスが使われなくなったので廃止されたものです。 ATX電源が出た当初はまだISAバスのあるマザーボードもありましたが、その後必要なくなったので廃止され、空きピンとなっています... 詳細


[25140431] マザーボード8ピン4ピンへの接続

 (電源ユニット > Thermaltake > Toughpower Grand RGB 850W Gold PS-TPG-0850FPCGJP-R [Black])
2023/02/12 23:31:47(最終返信:2023/04/14 18:23:59)

[25140431] ...教えてください。 10年前の自作機のマザボ交換をしている最中です。3年ほど前に電源が壊れ、コレに交換しています。 CPUをセットしケースに組み付け、配線も接続して後は電源ケーブルだけ、という所でつまづきました... 詳細


[25212585] 価格の値上がり傾向について

 (電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK550W/85+)
2023/04/07 17:44:42(最終返信:2023/04/08 12:00:59)

[25212585] ...1年ちょっと前くらいから、玄人志向の電源が値上がり傾向ではないでしょうか。以前はプラグインタイプでコスパの良い代表格だったこの製品も、随分と価格が上がっています。願わくば2年ほど前のように、5000円前後で買えるようになって欲しいものです... 詳細


[25208423] 電源が入りません(><)

 (電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2023/04/04 09:37:48(最終返信:2023/04/05 13:07:20)

[25208423] ...【質問内容、その他コメント】 現在新たにPCを自作中です。 状態→こちらの電源をASUS H670のマザーに取り付けて組み立てているのですが最後に簡易水冷キットとpowerと書かれたSATA接続用の2つの端子をケーブルに繋いで電源に接続するとカチッという音と共に一瞬ファンが回転して落ちてしまいます。 SATAケーブルを電源に接続しなければファンは回転しませんが正常に起動できます。... 詳細