(AVアンプ > ONKYO > TX-NR636)
2022/08/11 20:44:11(最終返信:2022/08/12 10:41:43)
[24873744]
...先日当機種を導入したのですが、 テレビをつける→本機の電源が連動しオンになる→本機の音声出力がミュートになっている→リモコンでミュート解除 という流れになってしまいます。 この連動電源オン時のミュートは仕様なのでしょうか...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2022/08/05 16:32:11(最終返信:2022/08/09 15:19:40)
[24864455]
...買って数回しか使用していないのに 電源を入れるとAMP ERRと表示され 電源が切れたり入ったりの連続になります。 再起動したり初期化しても改善されません。 どなたかこのような原因解る方いますか? ...れません。 面倒ですが、再度接続を確認してみましょう。 また、すべての配線を外してみて正常に電源が入るのであればどこかの配線が悪いのでしょうし、それでまたエラーが出れば本体の故障でしょうね。 今のパイオニア製品はメーカー修理ができない状況ですが...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/06/14 14:36:27(最終返信:2022/06/27 17:27:17)
[24793043]
...)で頻発する様になりました。 TV側から見ている限りは、X4700Hが居なくなった感じ(外部入力の電源が切れた)。 しかしApple TVは再生を続けており、Apple TVから見たX4700Hは存在し続けている感じなので...
(AVアンプ > DENON > AVR-550SD-S)
2022/06/18 22:19:37(最終返信:2022/06/23 19:42:34)
[24800046]
...DVD/VDP IN FRONT に接続しています。問題無く音は出るんですが、十数分?程度で勝手に電源が切れます。また、そのまま電源ボタンで ON 出来ます。何か設定があるんでしょうか。お分かりの方居られましたらご教示ください...
[24782130] 保護回路作動?どうしたものでしょうか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X2700H)
2022/06/07 12:39:35(最終返信:2022/06/15 11:33:43)
[24782130]
...余は満足じゃと思っていたのですが、ボリュームを65くらいに上げて運用していた時に2回急に電源が落ちてアンプの表示窓に「SPEAKER PROTECT」と表示されました。 一度電源を切...んでしょうか? 4Ωだと大音量時に負荷がかかってしまうのでしょうか? ちなみに過去2回、電源が落ちたのは、戦闘機ジェット音を爆音で回すシーンでした。 こういう風な設定にした方がいいよ...6;6Ω のスピーカーをご使用になる場合は、次の設定をおこなってください。 1. 本機の電源が入っているときに本体の ZONE2 SOURCE とSTATUS を同時に 3 秒以上長...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/06/08 23:50:08(最終返信:2022/06/09 23:02:02)
[24784291]
...HDMIでつながったすべての機器が横一覧で表示されます。 これは、BDレコーダーの電源が入っていなくても表示され、 リモコンの「→(実際は横▲)」で選んで決定ボタンを押せば、 BDレコーダーの電源が入り、画面が自動で切り替わります。 あとの操作は...右に移動すればAirplayとかTVの他の入力も表示されています。 BDレコーダー、BDプレーヤーは電源が入っていなくても表示されています。 HDMI接続のTVもAVアンプもBDレコーダーも、 電源ケーブルを引っこ抜かない限りは...
[24747870] amazon music再生時電源が落ちるのですが
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/05/15 19:26:31(最終返信:2022/05/18 16:25:33)
[24747870]
...SR6015電源が落ちるのでしょうか? 個人プランですから、家族の方が聴いている時に貴方がAmazon Musicを再生すると家族の方が聴いていると再生が停止します 停止することを電源が落ちると言っているのでは...家族にアプリ単独使用で試してもらったところ、ものの見事に再現しました 再生を開始して2曲目くらいには再生が停止し、10秒ほどしたら電源が落ちます(待機状態のランプが点灯) 私が別端末で使っているいないは関係なさそうです。申し訳ありません...
[24178902] レビュー「パススルー時のHDMIソース切り替えでトラブル」その後
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2021/06/08 21:20:54(最終返信:2022/05/02 22:59:34)
[24178902]
...テレビ音声をテレビスピーカーで出力して視聴している時にテレビのビエラリンクメニューで音声出力先をテレビからシアターに変更すると、NR1711の電源が入ってテレビ音声はARCでNR1711に送られますが、NR1711の入力ソースはパススルー設定で設定したままになりますので...>mamayouさん 早速検証頂きありがとうございます。 TV Audio切り替えをオフにするとテレビ電源がオンかオフかに拘わらずPS5からのパススルーが正常に機能するとのことで、当方DIGAと全く同じ状況です...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2022/02/23 00:14:33(最終返信:2022/04/28 20:54:00)
[24615106]
...参考になります。同じ仕方で廃熱してみようと思いますが、TVのUSBから電源を取るというところで、これはTVの電源が入ると自動的にファンが動き出すのでしょうか。それなら便利ですね。 >BOURBON freakさん...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/04/11 23:00:21(最終返信:2022/04/21 22:00:11)
[24695752]
...ピーカー)の電源が入って電波を認識したら自動でスピーカーの方に切り替わるから アンプ側がスリープ状態の時に、echo dotからの出力でアンプの電源が入ってスピー...って単独で音楽聴けるでしょ?その状態でBluetooth接続されたアンプ(スピーカー)の電源が入って電波を認識したら自動でスピーカーの方に切り替わるから ★自動電源オンにならなくて...動(電源オン)は出来ないのでは?と思ったけど --------------- ・本機の電源がオンのときにBluetooth 機器の接続操作をおこなうと、自動的に“Bluetooth...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2022/04/15 20:45:36(最終返信:2022/04/17 11:11:44)
[24701235]
...機器を上記のようにHDMI接続した時に、NR1711の電源がオフのままでもDIGAが発するCEC信号がテレビに中継されることを指します。 例えば、NR1711の電源がオフでも、DIGAで番組表を表示するボタンを...NR1711に繋いだスピーカーで聴く程ではない番組をテレビの内蔵スピーカーだけで視聴する時に便利(且つ省エネ)です。 我が家では、テレビの電源が先にオンになっている時にこのパススルーが正しく機能しませんでしたが、今回のアップデートで解決しました...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/04/05 00:59:16(最終返信:2022/04/08 22:44:28)
[24685226]
...この方法なら、テレビ音声を(AVアンプOFFにして)2chアンプで鳴らすことも出来ます。テレビとAVアンプの電源が連動だと、電源の個別操作が必要ですが。 皆さまご意見頂きありがとうございました pma-800neだとAVアンプとの併用に向いていなさそうなので...
[24365965] Fire TV Stick 4Kの接続について
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド])
2021/09/27 15:09:09(最終返信:2022/03/24 18:15:56)
[24365965]
...NR1710の電源を切ってパススルーでTVから音声を出すと端末性能が「24bit/192khz」となりますが、 NR1710の電源が入った状態だと端末性能が「16bit/192khz」となり24bit再生ができません。 何か設定で解決する方法はありますでしょうか...何か設定で解決する方法はありますでしょうか? ふるっちんさん、こんばんは。 >NR1710の電源が入った状態だと端末性能が「16bit/192khz」 Amazon musicを表示して、設定の変更で解消できるのではないかと思います...
(AVアンプ > DENON > AVR-3311)
2022/03/15 20:55:37(最終返信:2022/03/15 21:23:45)
[24651459]
...電気的な知識を必要としますので自己責任であることをご留意ください。 10年近くほぼ毎日使ってきた本機に初めてトラブルが生じた。動作中に突然電源が落ちる。電源ランプが赤く点滅している。長間隔点滅している場合は、サーマルエラーが発生している。リセットは電源スイッチを長押しする...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2022/03/05 17:08:04(最終返信:2022/03/09 16:56:48)
[24633781]
...7chにする可能性もあるのですからV6Aにしておいた方が良いと思います。 実際の音にどれだけ差があるのかはわかりませんが V6Aの方が出力が大きい=電源が強化されているはず、 という理屈から、音質も有利だと予想されます。 また、ヤマハご自慢のYPAOもV6AはYPAO-R...
[24630961] フルオートMCAA後のクロスオーバー値
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX901)
2022/03/03 22:25:10(最終返信:2022/03/05 08:38:04)
[24630961]
...とりあえず100Hzのままで使おうかと思います。 ウーファーが2つの上に感度が悪いものを使ってるので80に下げると余計に電源が入りにくくなりそうだし。 コメントありがとうございました。...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2022/02/06 22:59:12(最終返信:2022/02/23 16:44:36)
[24584882]
...Videoにすると重低音ソースがしっかり入っていないコンテンツがあり、低域の信号が入って来ないのでSWのエコスタンバイ機能が効いてしまい、いつのにかSWの電源が電源切れてしまいます。こうなる理由はコンテンツ作成段階で極低域をしっかりミックスしていないからこうなってしまいうのだと解釈しています...
(AVアンプ > パイオニア > SC-LX88)
2022/02/20 10:53:50(最終返信:2022/02/20 11:15:44)
[24610065]
...【困っているポイント】 使用していると、突然パチンと音がして音が出なくなります。 前面の「iPod iPhone」の青いランプが点滅したまま、コンセントを抜き差しするしかなくなります。 この現象の原因や対処方をご存知の方いらっしゃいませんか? 【使用期間】 1年 【利用環境や状況】 リビングでTVやゲーム 【質問内容、...
(AVアンプ)
2021/10/25 19:30:19(最終返信:2022/02/14 07:05:24)
[24413328]
...音の良さ(主観)は意外にもA≒B>@でした。@で艶や力感が失われたのは、カメラアダプタにつないだ電源が弱かったせいもあるかもしれません。AはBに対してドラムロールの分離が良い感じはしましたが、若干の音色の差に感じる程度です...